大きくする 標準 小さくする
前ページ 次ページ

2013年04月21日(日)更新

残りの桜

深北緑地公園に植えられている桜も八重桜がもうすぐ散ってしまいそうなので最後の桜を観ようと昨日の夕方雨が降る前に行ってきました。

ここの公園には200本ほどの桜の木が植えられていて、1月、2月には寒桜が何本も咲き3月にはバーベキュー広場にソメイヨシノが沢山咲いています。

正月に咲いていた寒桜  http://mitsumoto-bellows.keikai.topblog.jp/blog_detail/blog_id=6&id=605
バーベキュー広場の桜  >>>> 





































従業員の奮闘日記は         >>>>>>>
三元ラセン管工業の製作実績は  >>>>>>>
三元ラセン管工業のメディア情報  >>>>>>> 
三元ラセン管工業の受賞・認証   >>>>>>>

 









Facebookページ フレキシブルチューブ
Facebookページ ベローズ
Facebookページ 三元ラセン管工業
Facebookページ シール用ベローズ
Facebookページ   振動吸収・熱膨張吸収用ベローズ

ビジネスマッチングブログ BMB
大阪市きらめき企業会
















annaininbana





 





 

2013年04月20日(土)更新

グランフロント大阪(GRAND FRONT OSAKA)

ウェスティンホテル大阪で2ヶ月に1回開かれる業界の例会に行ってきました。

今回は来月に開かれる業界の全国総会の幹事を賜っており、その計画の報告をしなくてはいけないので遅刻しないように仕事を早めに片付けて出かけましたが前日の夏のような暑さから一転3月の寒さに戻ってしまい寒かったですね。

会議が終わって帰りに大阪駅の時空の広場からエスカレーターでノースゲートビルディングの11階にある風の広場まで上がって26日にオープンする梅田北ヤードのグランフロント大阪の様子をちょっと見てきました。

今までの大阪のイメージとは違い東京の雰囲気で大阪が大きく変わりそうな予感がします。




























風の広場                              時空の広場
















従業員の奮闘日記は         >>>>>>>
三元ラセン管工業の製作実績は  >>>>>>>
三元ラセン管工業のメディア情報  >>>>>>> 
三元ラセン管工業の受賞・認証   >>>>>>>

 









Facebookページ フレキシブルチューブ
Facebookページ ベローズ
Facebookページ 三元ラセン管工業
Facebookページ シール用ベローズ
Facebookページ   振動吸収・熱膨張吸収用ベローズ

ビジネスマッチングブログ BMB
大阪市きらめき企業会
















annaininbana





 





 

2013年04月19日(金)更新

レターサイズの英文リーフレットを作りました。

まだまだ数年後のことですが北米市場も今後のターゲットにしていこうと思い、まず英文のリーフレットをA4サイズでなく北米、カナダ、メキシコなどで使われているレターサイズで作りました。

社内ではまだまだ英語対応ができないのでアメリカに関してはロスアンゼルスに拠点のある方にリーフレットを配って頂いたり、国内の展示会などでも配って窓口はロスアンゼルスの事務所におまかせします。

4月16日のMOBIO Cafe Meetingが開かれたときにMOBIOの常設展示場と大阪府グローバル研究会 企画展のコマに海外からの顧客様向けにと思い一番最初におかせていただきました。






















昨日18日には大阪商工会議所に行く用事があったのでマイドーム大阪のMOBIO出前コーナーにも
おいてきました。

























従業員の奮闘日記は         >>>>>>>
三元ラセン管工業の製作実績は  >>>>>>>
三元ラセン管工業のメディア情報  >>>>>>> 
三元ラセン管工業の受賞・認証   >>>>>>>

 









Facebookページ フレキシブルチューブ
Facebookページ ベローズ
Facebookページ 三元ラセン管工業
Facebookページ シール用ベローズ
Facebookページ   振動吸収・熱膨張吸収用ベローズ

ビジネスマッチングブログ BMB
大阪市きらめき企業会
















annaininbana





 





 

2013年04月18日(木)更新

りそなマネジメントスクール第25期生が会社見学

りそな総合研究所が事業後継者育成研修「りそなマネージメントスクール」を、りそなグループの
取引企業の後継者向けに1年間の研修を20年以上行っています。

昨年度の第25期を修了した企業の後継者が我社の会社見学に来られました。

我社と違い社歴も古く会社規模も大きな会社の後継者ばかりなのでわが社が参考になるのか
解りませんが、情報発信と人材育成について90分ほどお話をし、意見交換をさせていただき、その後
工場を見ていただきました。






















滋賀県から4トン車で見学に来られた方も



























従業員の奮闘日記は         >>>>>>>
三元ラセン管工業の製作実績は  >>>>>>>
三元ラセン管工業のメディア情報  >>>>>>> 
三元ラセン管工業の受賞・認証   >>>>>>>

 









Facebookページ フレキシブルチューブ
Facebookページ ベローズ
Facebookページ 三元ラセン管工業
Facebookページ シール用ベローズ
Facebookページ   振動吸収・熱膨張吸収用ベローズ

ビジネスマッチングブログ BMB
大阪市きらめき企業会












annaininbana





 





 

2013年04月17日(水)更新

MOBIO-Cafe Meetingに参加

MOBIO常設展示場と企画展示企業による自社の紹介や情報交換や交流をするMOBIO-Cafe MeetingをMOBIO(ものづくりビジネスセンター大阪)が行っています。

今回は、大阪府グローバル研究会の企画展で会員企業から24社が出展しておりMOBIO-Cafe Meetingで会員の6社がブースの前で発表を行うので会社の帰りに常設展示コーナーに置く新しいカタログを持って急遽参加してきました。

グローバル研究会に会員さんだけかと思ったが、会場内は今までになく沢山の企業が参加、三恵ハイプレシジョンさん、池田金属工業さん、アベルさん、上垣金属製作所さん、大成工作所さん、昭和スプリングさんの発表と予定外でユウビ造形さんが指名され発表が行われました。















常設展示場のベローズ展示                   企画展でのベローズ展示














MOBIO-Cafe Meetingに参加するとポイントが貯まるカードがいただけます。



















従業員の奮闘日記は         >>>>>>>
三元ラセン管工業の製作実績は  >>>>>>>
三元ラセン管工業のメディア情報  >>>>>>> 
三元ラセン管工業の受賞・認証   >>>>>>>








Facebookページ フレキシブルチューブ
Facebookページ ベローズ
Facebookページ 三元ラセン管工業
Facebookページ シール用ベローズ
Facebookページ   振動吸収・熱膨張吸収用ベローズ

ビジネスマッチングブログ BMB
大阪市きらめき企業会
















annaininbana





 





 

2013年04月16日(火)更新

「中小企業総合展2013」ではMOBIOコーナーにベローズを出展します。


5月29日から31日までインテックス大阪で中小企業基盤整備機構主催の中小企業総合展2013 in Kansaiが開催されます。

その展示会に東大阪にある大阪府内の中小ものづくり企業の支援拠点MOBIO(ものづくりビジネスセンター大阪)出展コーナー6号館のメインステージ横に設置し常設展示場出展企業の中から10社が参加して自社の製品を展示します。

三元ラセン管工業も、その10社の中の1社としてベローズを出展させていただきます。



















従業員の奮闘日記は         >>>>>>>
三元ラセン管工業の製作実績は  >>>>>>>
三元ラセン管工業のメディア情報  >>>>>>> 
三元ラセン管工業の受賞・認証   >>>>>>>








Facebookページ フレキシブルチューブ
Facebookページ ベローズ
Facebookページ 三元ラセン管工業
Facebookページ シール用ベローズ
Facebookページ   振動吸収・熱膨張吸収用ベローズ

ビジネスマッチングブログ BMB
大阪市きらめき企業会
















annaininbana





 





 

2013年04月15日(月)更新

「ものづくり試作開発等の補助金」の計画書申請に間に合います。

「顧客の要求品質を満足させる製品づくり」を目指していてもお金がかかり思うように進まないのが現状です。
そこで24年度補正の補助金をうまく使って品質向上や納期の短縮を行うことが出来ればと「ものづくり補助金 (ものづくり中小企業・小規模事業者試作開発等支援補金)」の申請を行う事にしました。

第1次公募の第1回締切には間に合わなかったんですが、計画から書類作成まで全て若い人たちに任せておいた申請書類が出来上がりました。

時間のない中で頑張ってくれてありがたいですね、認定支援機関も急いで確認をして頂き「認定支援機関 認定書」を今日の午前中に頂けると先週末に連絡を頂きました。

おかげで第1次公募の第2回締切の今日4月15日に間に合います、後は申請書が採択されるのを祈るだけです、頑張ってくれたプロジェクトチームのみんなに感謝です。

国の関係の補助金ではないんですが、もう一つの補助金の申請をしようと、こちらは私が土曜日に書類を作成しました、以前にも一度頂いている補助金なので採択される確率は低いんですが、申請する資格があるので提出してみます。
どちらも採択されればいいんですが。








従業員の奮闘日記は         >>>>>>>
三元ラセン管工業の製作実績は  >>>>>>>
三元ラセン管工業のメディア情報  >>>>>>> 
三元ラセン管工業の受賞・認証   >>>>>>>









Facebookページ フレキシブルチューブ
Facebookページ ベローズ
Facebookページ 三元ラセン管工業
Facebookページ シール用ベローズ
Facebookページ   振動吸収・熱膨張吸収用ベローズ

ビジネスマッチングブログ BMB
大阪市きらめき企業会
















annaininbana





 





 

2013年04月14日(日)更新

梅の実が大きく育っています。

いい天気なので今日は、叔母の家の庭木の手入れをしてきました。

若いころと違い今は長い時間できないので、木の枝があまり伸びないうちにと思い梅の木の手入れと、庭の草取りをしてきたんですが2月17日に咲き出した梅が、今ではかなり大きな実に育っています。























もみじの花も今が満開です。























2月17日花が咲き出した時の写真






























従業員の奮闘日記は         >>>>>>>
三元ラセン管工業の製作実績は  >>>>>>>
三元ラセン管工業のメディア情報  >>>>>>> 
三元ラセン管工業の受賞・認証   >>>>>>>

 



berozurabo

Facebookページ フレキシブルチューブ
Facebookページ ベローズ
Facebookページ 三元ラセン管工業
Facebookページ シール用ベローズ
Facebookページ   振動吸収・熱膨張吸収用ベローズ

ビジネスマッチングブログ BMB
大阪市きらめき企業会






annaininbana





 





 

2013年04月13日(土)更新

鹿児島県の経営者の方たちから工場見学の依頼が

鹿児島県のあるNPO法人から、わが社の工場見学をしたいと依頼を頂きました。

ところがその日は業界の総会が静岡で予定していてその幹事を賜っており、私が留守でも工場案内はほかの者が行いますとお伝えしたんですが、工場見学後に皆さんと話をする時間が欲しいという事で改めて秋にまた予定をしたいという事でした。

以前から私のブログやFBを読んでいただいており、わが社の見学と経営の話を計画してくださったようです。
こんな小さな町工場に鹿児島からわざわざ経営者の方たち15名ほどが見学をしたい、ありがたいことです。






従業員の奮闘日記は         >>>>>>>
三元ラセン管工業の製作実績は  >>>>>>>
三元ラセン管工業のメディア情報  >>>>>>> 
三元ラセン管工業の受賞・認証   >>>>>>>

 



berozurabo

Facebookページ フレキシブルチューブ
Facebookページ ベローズ
Facebookページ 三元ラセン管工業
Facebookページ シール用ベローズ
Facebookページ   振動吸収・熱膨張吸収用ベローズ

ビジネスマッチングブログ BMB
大阪市きらめき企業会






annaininbana





 





 

2013年04月12日(金)更新

ロールブレイングによる発表

大阪市役所で行われた第11回大阪市きらめき企業会の勉強会は23年度受賞企業も出席して行われたので51社もの企業の経営者や管理者の方が参加して行われました。

今回は中小企業診断士の北口祐規子氏による講演で「組織内における説明力、コミュニケーション力」でしたが先生が出版した冊子「社長の説明力」の中の具体例を例題にして、8つのグループに別けて討議して、その後各グループによるロールプレイングによる発表が行われました。

各グループの発表は、さすが「きらめき企業賞」に受賞する企業の方たちですね、笑いを誘う(さすが大阪人と思います)しかし的を得た発表でプロ顔負け、素晴らしい勉強会でした。

テキストに使われた「具体例で身につく 社長の説明力」





























従業員の奮闘日記は         >>>>>>>
三元ラセン管工業の製作実績は  >>>>>>>
三元ラセン管工業のメディア情報  >>>>>>> 
三元ラセン管工業の受賞・認証   >>>>>>>









Facebookページ フレキシブルチューブ
Facebookページ ベローズ
Facebookページ 三元ラセン管工業
Facebookページ シール用ベローズ
Facebookページ   振動吸収・熱膨張吸収用ベローズ

ビジネスマッチングブログ BMB
大阪市きらめき企業会
















annaininbana





 





 
«前へ 次へ»

会社概要

フレキシブルチューブ及びベローズの設計・製造 1980年 6月 日本水道協会検査工場に認定 2000年 2月 ISO9001認証取得 (認証機関 高圧ガス保安協会) 2005年12月 大阪市より溶接技能部門で大阪テクノマスターに認定...

詳細へ

個人プロフィール

1961年9月 測量士補試験合格1962年3月 上伊那農業高校林業科卒業1962年3月 パシフィィック航空測量㈱(現 ㈱パスコ)入社1966年5月 セントラル航空測量㈱入社1971年9月 測量士試験合格1976年5月 三元ラセン管工業(現 三元ラセン管工業㈱)入社 2000年1月 三元ラセン管工業株式会社 ...

詳細へ

バックナンバー

<<  2013年4月  >>
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        

コメント一覧

最新トラックバック

  • 6月に東京ビッグサイトで開催される機械要素技術展に今年もベローズを出展します。 from ベローズ案内人の情報発信
    6月19日から三日間東京ビッグサイトで開催される、第29回機械要素技術展 にハステロイC-22、インコネル625、SUS310S、純ニッケル、Mモネル等の特殊材のベローズや多層ベローズを出展いたします。お問い合わせはhttps://www.mitsumoto-bellows.co.jp/inquiry/index.htmlTel:06-6968-2037 FAX:06-6968-7475...
  • 他社には真似できないベローズの指定の山の両端3山目の1層部分に穴を開けたベローズ成型加工 from 製作実績
    150Ax270L 両端JIS5K(150A相当)フランジ片側固定、片側ルーズフランジ付きのベローズ伸縮管...
  • 3月11日は創業50周年記念日でお休みさせていただきます。 from ベローズ案内人の情報発信
    味岡益三が1974年3月11日、現在地の大阪市城東区永田1-2-37にて三元ラセン管工業を創業しフレキシブルチューブの製造を始めました。経営危機もありましたが、沢山の方たちの応援を頂きおかげさまで50年を迎えることが出来ます。...
  • 21歳のゲンバ女子が溶接の専門級に合格し今度は汎用旋盤に挑戦 from ベローズ案内人の情報発信
    溶接をやりたいと言って21歳の女性が入社し、1年も経たないうちに日本溶接協会のステンレス鋼溶接の基本級と専門級の二つの資格に合格し、大阪市のゲンバ女子にも紹介されフレキシブルチューブの溶接作業をやっていましたが汎用旋盤も覚えたいと、OJTで訓練を受けていましたがいよいよ大きな汎用旋盤で実作業を始めました。...
  • ベローズ案内人と名乗ってブログを始めてもうすぐ19年です。 from 三元ラセン管工業株式会社 ベローズ案内人高嶋博 「会長の日記」
    大阪産業創造館の製造業ネット実践塾でネットの勉強をしていた2005年1月のセミナーで先生からブログと言うものを教えて頂き書くことが苦手な私が大阪の名もない町工場が直接販売を始めたころなのでベローズを沢山の方に知ってもらおうとベローズ案内人と名乗って恥を忍んでブログを書き始めたのが2005年2月7日です。 このブログは2018年になくなってしまったんですが2