大きくする 標準 小さくする
前ページ 次ページ

2023年01月13日(金)更新

正月のしめ飾りを四條畷神社に

「四條畷の戦い」で戦死した南朝の総大将楠木正行が祀られている飯盛山の麓にある四條畷神社では、毎年15日に「とんど祭り」が行われており、そこで我が家のしめ飾りも燃やして頂こうと朝一番に正月の飾りを持って行ってきました。


 飾りに使われている針金やビニール、みかんなどを取り除いて持って行くと置き場に注意書きがあるにも関わらづ、ビニール袋や紙袋に入れたままで、しめ飾りも飾ってあったままの状態で置いて帰っている人がいました。
 悲しいですね。






会社のお飾りは、同じように15日に「とんど祭り」が行われている会社の近くにある鴫野八釼神社に持って行ってもらいました。






2022年11月17日(木)更新

嬉しい感想を頂きました。

~町工場再生もの語り~第4回講座は、弊社の工場見学が行われ講座の参加者の方たちが参加されました。

皆さんベローズに興味を持って頂き沢山の質問を頂きました、金属関係の方たちは我社の薄肉の金属を深絞り加工をしても熱処理をしなくて何万も繰り返しに耐えるベローズに驚かれました。












・皆さん明るく大きな声で挨拶をしてくれた。
・やはり土曜日曜祭日は休めるようにしないと若い人が入ってこないんだと思った。
・汎用旋盤を扱える若者がいるのに驚いた。
・部品や材料が整理されていた。
・床に油や金属粉がなく綺麗だった。
・LEDライト付きのペンやお茶のもてなしを参考にしたい。

参加者から嬉しい感想やお礼のメールを頂きました。








2022年10月25日(火)更新

「人とITを活用した町工場再生もの語り」第3回は11月2日です。

10月5日から始まった関西中小工業協議会主催の連続セミナー「人とITを活用した町工場再生もの語り」の第2回「SNS・ITを使った働き方改革・ISO9001取得など」を先週の19日に対面とZoomでお話させて頂きました。

引き続いて、第3回「多能工化による成果」を11月2日に同じく対面とZoomでお話させて頂きます。






















 

2022年10月19日(水)更新

若者二人が取材を受けます。

今年は2月に厚生労働省の働き方改革事例で取り上げられ、9月に関西中小工業協議会の取材を受け冊子に掲載されたましたが、今度は製造現場の20代と30代の若者二人が11月に取材を受けます。

有難いです。メディアに取上げられることにより本人はもとより他の社員もモチベーションがあがります。
これが会社のPRだけでなく、若い人たちがものづくりに興味を持ってもらえる機会になればいいなと思います。





















2022年10月18日(火)更新

「人とITを活用した町工場再生もの語り」第2回は明日です。

関西中小工業協議会主催の5日から始まった連続セミナー「人とITを活用した町工場再生もの語り」の第2回の「SNS・ITを使った働き方改革・ISO9001取得など」が明日開催されます。

参加者が1回目でガッカリして来ないか心配ですが3回目の参加者が増えるように頑張ります。


















2022年10月17日(月)更新

大変お世話になった立命館大学の教授が久しぶりに会社訪問

中小企業の経営をテーマにした論文を日本ベンチャー学会に発表し、学会論文賞を受賞したその論文の中で三元ラセン管工業の経営戦略についての事例を紹介していただいたり、ゼミの学生さんが卒業論文で事例を紹介したり、大変お世話になった立命館大学の教授がその後のIT経営について話を聴きたいと9年ぶりに会社訪問を頂きました。

立命館大学びわこ・くさつキャンバスの授業の中でIT活用についてお話しさせていただいたこともあります。
先生には2回ヒアリングを頂いたことがあるんですが、凄いですねその時のことを2冊のノートに書き込んであり、今回も同じようにノートにかなり書き込んで帰りました。

あちこちのセミナーで三元ラセン管工業のことを事例紹介として話していただけるそうです。
有難いですね。



















2022年10月14日(金)更新

大阪勧業展を観に行ってきました。

12日から13日の二日間、マイドームおおさか展示ホール1F~3Fで開催されていた、大阪勧業展に得意先の企業さんが出展していたので観に行ってきました。








コロナ感染対策からだと思うんですが、入場にはホームページで入場登録をして、入場券をプリントアウトして持っていかないと入場が出来ないので、入り口での混雑はありませんでしたが、中に入ると思った以上に混雑しておりました。

知り合いの企業さんが何社も出展していてどこの出展企業も、この時を待っていたというような久しぶりに気合の入った展示会だったような気がしました。







2022年10月07日(金)更新

PREXの機関誌とホームページに写真が

中央アジアなどの研修員やベトナム人社員向け基礎研修の方たちを、弊社に連れてきてくださっている、公益財団法人太平洋人材交流センター(PREX)のホームページに弊社で撮った写真が大きく掲載されていました。

>>>>>> ベトナム人社員向け基礎研修の参加者募集 


  ベトナム人リーダー研修で我社に来た時に撮影された写真
















2022年10月04日(火)更新

「人とITを活用した町工場再生もの語り」第1回が明日から始まります。

関西中小工業協議会主催の「人とITを活用した町工場再生もの語り」の講師を10月5日から12月7日まで全5回させて頂きます。

対面とオンライン(Zoom)を平行して行い、翌日は録画の視聴も行われるとのことで、うまく行えるか心配ですが頑張ってみます。

1回目は「自社の沿革と特徴」という事なので心配ないんですが、2回目以降90分間、町工場の再生を語り続けられるか大変です。

                                                                      











2022年09月29日(木)更新

社員の弟さんが京都南座の舞台に出演します。

イケメンのゲンバ男子として、テレビや雑誌に度々取り上げられている、製造部の山田君の弟さんは、松竹芸能に所属していて、以前NHKで細川ふみえさんが出演した朗読劇「遠き夏の日」で主役として出演しました。

松竹芸能 山田俊













今回は、京都南座で10月1日から23日まで公演を行う、藤山寛美三十三回忌追善 喜劇特別公演に出演するそうです。
よかったら観に行ってください。兄弟二人ともイケメンですよ。

























«前へ 次へ»

会社概要

フレキシブルチューブ及びベローズの設計・製造 1980年 6月 日本水道協会検査工場に認定 2000年 2月 ISO9001認証取得 (認証機関 高圧ガス保安協会) 2005年12月 大阪市より溶接技能部門で大阪テクノマスターに認定...

詳細へ

個人プロフィール

1961年9月 測量士補試験合格1962年3月 上伊那農業高校林業科卒業1962年3月 パシフィィック航空測量㈱(現 ㈱パスコ)入社1966年5月 セントラル航空測量㈱入社1971年9月 測量士試験合格1976年5月 三元ラセン管工業(現 三元ラセン管工業㈱)入社 2000年1月 三元ラセン管工業株式会社 ...

詳細へ

バックナンバー

<<  2024年4月  >>
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        

コメント一覧

最新トラックバック

  • 6月に東京ビッグサイトで開催される機械要素技術展に今年もベローズを出展します。 from ベローズ案内人の情報発信
    6月19日から三日間東京ビッグサイトで開催される、第29回機械要素技術展 にハステロイC-22、インコネル625、SUS310S、純ニッケル、Mモネル等の特殊材のベローズや多層ベローズを出展いたします。お問い合わせはhttps://www.mitsumoto-bellows.co.jp/inquiry/index.htmlTel:06-6968-2037 FAX:06-6968-7475...
  • 他社には真似できないベローズの指定の山の両端3山目の1層部分に穴を開けたベローズ成型加工 from 製作実績
    150Ax270L 両端JIS5K(150A相当)フランジ片側固定、片側ルーズフランジ付きのベローズ伸縮管...
  • 3月11日は創業50周年記念日でお休みさせていただきます。 from ベローズ案内人の情報発信
    味岡益三が1974年3月11日、現在地の大阪市城東区永田1-2-37にて三元ラセン管工業を創業しフレキシブルチューブの製造を始めました。経営危機もありましたが、沢山の方たちの応援を頂きおかげさまで50年を迎えることが出来ます。...
  • 21歳のゲンバ女子が溶接の専門級に合格し今度は汎用旋盤に挑戦 from ベローズ案内人の情報発信
    溶接をやりたいと言って21歳の女性が入社し、1年も経たないうちに日本溶接協会のステンレス鋼溶接の基本級と専門級の二つの資格に合格し、大阪市のゲンバ女子にも紹介されフレキシブルチューブの溶接作業をやっていましたが汎用旋盤も覚えたいと、OJTで訓練を受けていましたがいよいよ大きな汎用旋盤で実作業を始めました。...
  • ベローズ案内人と名乗ってブログを始めてもうすぐ19年です。 from 三元ラセン管工業株式会社 ベローズ案内人高嶋博 「会長の日記」
    大阪産業創造館の製造業ネット実践塾でネットの勉強をしていた2005年1月のセミナーで先生からブログと言うものを教えて頂き書くことが苦手な私が大阪の名もない町工場が直接販売を始めたころなのでベローズを沢山の方に知ってもらおうとベローズ案内人と名乗って恥を忍んでブログを書き始めたのが2005年2月7日です。 このブログは2018年になくなってしまったんですが2