大きくする 標準 小さくする
次ページ

2007年07月31日(火)更新

ニッサン・スカイライン試乗記 スカイラインでシルクロードの終点に

skyline

■忘れられない車への思い    初めての新車は日産シーマ
■ニッサン・スカイライン試乗記  序章
■ニッサン・スカイライン試乗記  スカイラインで日本一低い山に



昨日27日は運転を早くしてみたい気持ちが先走り、スカイラインをじっくりと観察も
しないで天保山まで走らせていた。
平日にはトランクルームも使う事はないが休日や旅行ではトランクルームの広さも気になるが、
奥に深いトランクルームで充分な広さを確保しており、後部座席に窓口がついており
これは色々な使い方が出来便利そうである。

toranku toranku1



スカイライン試乗2日目は、上り坂でのレーンチェンジを実感しようと、トンネルで直線の
第二阪奈道路を避けて、阪奈道路で連続するヘアピンカーブを運転してみることに、
ここは上り車線専用で下り車線は別の場所を走っているので、対向車を気にしなくてすむ、
右に左にとレーンチェンジもスムーズで、一気に生駒の峠まで上り切ってしまった。
もう少し、このカーブを走っていたい気分である。

ここから先は下り坂の直線、土曜日の朝早くのため空いているのでスピードの
出しすぎに気をつけながら、奈良に向かってアクセルを踏み込んだ。



阪奈道路が終わるとすぐに世界遺産の平城宮跡 
早速「朱雀門」をバックにここで1枚。 朱雀大路ここから先は車進入禁止ではいれません。
heizyoukyuu


奈良市役所、奈良県庁、奈良公園を抜けて今日の目的地である
シルクロード東の終着点ともいえる、正倉院がある東大寺へ
narakouen

大仏池から東大寺の大仏殿の屋根が見えたので、ここでも一枚
toudaizi


興福寺の五重塔と一緒に
koufukuzi


この道は奈良公園から1回も右左折することなく大阪市内に入り1回右折するだけで
新大阪駅に着く事が出来る道路ですが、帰りは車も多くなってきたので第二阪奈道路から
阪神高速道路を走り、新大阪の日産レンタカーにスカイラインをお届けし2日間の試乗を
終えました、青春時代に戻ったような2日間を体験させていただき、このコラボレーション企画を
担当していただいた方たちに感謝いたします。
ありがとうございました。


日産スカイラインホームページ
カレンのWebサイト
日産スカイライン公式ブログ

ベローズ案内人奈良の朝


近畿経済産業局 関西の元気企業100社
 

2007年07月30日(月)更新

コペンハーゲンと大阪の人魚姫

スカイライン試乗の27日は天気がよかったので、
天保山の周辺にある施設もついでに撮ってきました。

ジンベエザメの海遊館
kaiyuukan

コロンブスのサンタマリア号の復元 
観光船サンタマリア
santamariya


デンマークのカールスバーグ社からコペンハーゲン港と大阪港との
文化交流の一環として送られたマーメード像
沢山の観光客が見に来ているコペンハーゲンの像と違い
ここには私一人しか…(私も最近まで知らなかったですが)
mameido1

デンマークに行ったときに撮影した
本家コペンハーゲンのマーメード像
maameido

 

2007年07月27日(金)更新

ニッサン・スカイライン試乗記 スカイラインで日本一低い山に

■忘れられない車への思い    初めての新車は日産シーマ
■ニッサン・スカイライン試乗記  序章



いよいよ、待ちに待ったスカイライン試乗の日、日産レンタカー新大阪駅北口店に
出向くとスーパーブラックのスカイライン250GTが待っておりました。
エンジン始動はブレーキを踏みながらボタンをプッシュしてエンジンをかける
インテリジェントキーである。
ツイン排気なのでエンジン音はかなり静かな排気音で気にならない。

sukairain


ナビは綺麗な画面のモニターでメーターも明るく見やすい。

syanai    



さっそく新御堂筋を南に走り大阪のビジネス街を走って阪神高速に、神戸線と別れて
急カーブの大阪港線へ、この急カーブも路面に吸い付いて走るような安定した走りで
あっという間に湾岸線と別れて天保山に着いてしまった。

日本一低い山 天保山、標高4.53メートルで山と言っても丘である、江戸時代
船の航路を作るために安治川の土砂を積み上げてできた山だそうである。

sankakuten

ここには国土地理院の二等三角点があり、30年前は測量をしていたので、三角点が
懐かしくここで写真を一枚
三角点とは基準測量の三角測量と言って経度、緯度、標高の基準になる点で一等から4等まで
全国に設置されています。一等三角点が972箇所、二等三角点が5056箇所その5056の中の
一つがこの天保山の三角点 北緯34°39′29″ 東経135°25′58″である。

tenpouzan2



天保山の隣にある直径100メートル、高さが112,5メートルの
天保山大観覧車をバックにここでも1枚

kanransya

 

2007年07月26日(木)更新

中小企業総合研究機構からの訪問取材

経済産業省・中小企業庁所管の公益法人である財団法人 中小企業総合研究機構で、
厳しい経済環境下で業績を伸ばしている元気な中小企業やユニークな経営方針で
成功している中小企業の事例企業紹介を企画しており、その中の1社に三元ラセン
管工業も入れていただけるとのことで東京からヒヤリング調査の依頼が先日ありました。

後日19年度の調査研究の報告書として公表されるそうです。

先代が亡くなって12年、量産品からお客さんの求めるものを1個から提供する
小口の受注生産に方向を転換し、ここ数年前から成果が出始め、あちこちで
取り上げていただけるようになりました。
これも全員で頑張ってきたおかげです。

近畿経済産業局 関西の元気企業100社


-------------------------------------------------------
ベローズ案内人
フレキ&ベローズ
ベローズ
BMB
三元ラセン管工業


it
---------------------------------------------------------

2007年07月25日(水)更新

【明大生との毎週一問百答】「社会への還元」について

<質問>
(企業にとって、経営者にとって)どんなことが社会への還元だと思われますか。

(明治大学商学部3年 大須賀正是さん)




大須賀さん
こんにちは!
三元ラセン管工業の高嶋と言います。

大会社と違い、わが社のような中小企業は従業員満足度を高め、充分な企業利益を
あげて経営を継続することが中小、零細企業の出来る社会貢献と思って
私は努力をしております。



近畿経済産業局 関西の元気企業100社


-------------------------------------------------------
ベローズ案内人
フレキ&ベローズ
ベローズ
BMB
三元ラセン管工業


it
---------------------------------------------------------

2007年07月24日(火)更新

ガイドスリーブ付 化学会社向けベローズ

内筒が取り外しできる 薄肉ベローズ

両端JIS10K ルーズフランジ付 
ベローズ内径 150ミリ
ベローズ材質 SUS316L
ベローズ板厚 150ミクロン
内筒とラップジョイントの間にテフロンパッキンが入っております。

naitoutukiberouzu
画像をクリックすると大きなきれいな画像で見ることができます。

近畿経済産業局 関西の元気企業100社
-------------------------------------------------------
ベローズ案内人
フレキ&ベローズ
ベローズ
BMB
三元ラセン管工業


it
---------------------------------------------------------

2007年07月23日(月)更新

ロングフレキシブルチューブ25Aのサイズも製造

水道配管用に現場で寸法あわせが容易でローコストで配管作業ができる、
ロングフレキシブルチューブを13ミリと20ミリの2サイズを製造しておりましたが
ネット販売を始めてから水道配管用ではなく半導体関連の装置に使用する要求が増え
25ミリのサイズの要求が増えてきた為、今までは2サイズだけでしたが
今回25ミリを追加いたしました。

定尺は10m 材質は標準がSUS304 オプションでSUS316Lも出来ます。
SUS製のナットはオプションです。

25ミリ専用工具 …受注生産です
sennyoukougu



-------------------------------------------------------
ベローズ案内人
フレキ&ベローズ
ベローズ
BMB
三元ラセン管工業
近畿経済産業局 関西の元気企業100社

it
---------------------------------------------------------

2007年07月20日(金)更新

英文のパネルが出来上がりました。

paneru7

ドイツ・ハノーバーで開催される「BIO TECHNICA 2007」に出展する準備が進んで
います。

本日英文のパネルが出来上がってきました。
カタログ、リーフレットも校正が終わりそのうち出来上がってきます。
来週には旅行代理店と詳細を打ち合わせをいたします。


-------------------------------------------------------
ベローズ案内人
フレキ&ベローズ
ベローズ
BMB
三元ラセン管工業
近畿経済産業局 関西の元気企業100社

it
---------------------------------------------------------

2007年07月18日(水)更新

一泊の定期検査入院

毎年一泊入院して受けている定期検査に

今は健康なので心配はしていませんがもう二度と入院はしたくないので
行ってきます。

1年前の定期検査


-------------------------------------------------------
ベローズ案内人
フレキ&ベローズ
ベローズ
BMB
三元ラセン管工業
近畿経済産業局 関西の元気企業100社

it
---------------------------------------------------------

2007年07月17日(火)更新

2025年伊野辺家の1日

inobeisyon

人に薦めたい「漫画」をお聞かせ下さい こんなお題が6月にありましたが

安倍内閣でイノベーション担当大臣が新設されイノベーション25戦略会議
設けられそのメンバーでPHP研究所の社長である江口克彦氏がPHP研究所から
7月6日に発行した「2025年伊野辺家の1日」をお薦めします。

イノベーションで日本はこう変る!
今後20年間で政府が行うイノベーションの創造で私たちの暮らしがどう変るのかを
わかりやすく漫画で書いています。
(作画 日本漫画家協会会員藤井龍二氏)

会社の中、長期計画を立てる上で参考になると思います。

-------------------------------------------------------
ベローズ案内人
フレキ&ベローズ
ベローズ
BMB
三元ラセン管工業
近畿経済産業局 関西の元気企業100社

it
---------------------------------------------------------
次へ»

会社概要

フレキシブルチューブ及びベローズの設計・製造 1980年 6月 日本水道協会検査工場に認定 2000年 2月 ISO9001認証取得 (認証機関 高圧ガス保安協会) 2005年12月 大阪市より溶接技能部門で大阪テクノマスターに認定...

詳細へ

個人プロフィール

1961年9月 測量士補試験合格1962年3月 上伊那農業高校林業科卒業1962年3月 パシフィィック航空測量㈱(現 ㈱パスコ)入社1966年5月 セントラル航空測量㈱入社1971年9月 測量士試験合格1976年5月 三元ラセン管工業(現 三元ラセン管工業㈱)入社 2000年1月 三元ラセン管工業株式会社 ...

詳細へ

バックナンバー

<<  2007年7月  >>
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

コメント一覧

最新トラックバック

  • 他社には真似できないベローズの指定の山の両端3山目の1層部分に穴を開けたベローズ成型加工 from 製作実績
    150Ax270L 両端JIS5K(150A相当)フランジ片側固定、片側ルーズフランジ付きのベローズ伸縮管...
  • 3月11日は創業50周年記念日でお休みさせていただきます。 from ベローズ案内人の情報発信
    味岡益三が1974年3月11日、現在地の大阪市城東区永田1-2-37にて三元ラセン管工業を創業しフレキシブルチューブの製造を始めました。経営危機もありましたが、沢山の方たちの応援を頂きおかげさまで50年を迎えることが出来ます。...
  • 21歳のゲンバ女子が溶接の専門級に合格し今度は汎用旋盤に挑戦 from ベローズ案内人の情報発信
    溶接をやりたいと言って21歳の女性が入社し、1年も経たないうちに日本溶接協会のステンレス鋼溶接の基本級と専門級の二つの資格に合格し、大阪市のゲンバ女子にも紹介されフレキシブルチューブの溶接作業をやっていましたが汎用旋盤も覚えたいと、OJTで訓練を受けていましたがいよいよ大きな汎用旋盤で実作業を始めました。...
  • ベローズ案内人と名乗ってブログを始めてもうすぐ19年です。 from 三元ラセン管工業株式会社 ベローズ案内人高嶋博 「会長の日記」
    大阪産業創造館の製造業ネット実践塾でネットの勉強をしていた2005年1月のセミナーで先生からブログと言うものを教えて頂き書くことが苦手な私が大阪の名もない町工場が直接販売を始めたころなのでベローズを沢山の方に知ってもらおうとベローズ案内人と名乗って恥を忍んでブログを書き始めたのが2005年2月7日です。 このブログは2018年になくなってしまったんですが2
  • ORIST技術セミナーでの高嶋の事例発表がBMBのYouTubeで聴くことが出来ます。 from 新着情報
    ORIST技術セミナーBMB勉強会で事例発表した高嶋の「行かない営業」Webサイト・ブログ・SNSによる情報発信をビジネスマッチングブログBMBのYouTubeで公開しています。YouTube >>>> https://bmb.oidc.jp/article.php?story=2024012315571632...