フレキシブルチューブ、ベローズの三元ラセン管工業株式会社 高嶋 博 社長の日記 | 経営者会報 (社長ブログ)
ベローズ・ラボ 特殊仕様のベローズを型代不要で1個から短納期で製作
次ページ

関西デジタルコンテンツ事業協同組合が組合内の企業の活性化を目的に開催している交流会を、今回は組合内だけでなく製造業の方との交流をしようと、MOBIOものづくりビジネスセンター大阪の協力で「関デジ交流会in東大阪」が本日30日に予定されていて私の師匠である㈱式会社創の村上社長の講演があるというので申し込みをしていました。
「事例から学ぶ”製造業”目から鱗のホームページ&SNS活用の肝!」と題して村上社長が講演するという事でしたが、東京に急用ができてしまい残念ですが参加できなくなってしまいました。
この関西デジタルコンテンツ事業協同組合さんには、2,009年に「スモxスモIT経営セミナー」に出講依頼を頂き情報発信の話をさせていただいたことがあり参加したかったんですが残念です。

>>>>>> http://www.mitsumoto-bellows.co.jp/topics/performance/000226.html

会期:2016年6月22日~24日
会場:東京ビックサイト

会期:2016年6月29日~7月1日
会場:ポートメッセなごや

グーグルマップ三元ラセン管工業
従業員の奮闘日記は >>>>>>>
三元ラセン管工業のメディア情報 >>>>>>>
Facebookページ ベローズ
Facebookページ 三元ラセン管工業
BMB
大阪市きらめき企業会


四條畷高校の吹奏楽部の第45回 定期演奏会の招待状を頂いたので、26日の夕方から学研都市線の住道駅から5分ほどの場所にある大東市文化総合センターのサーティーホールまで妻と聴きに行ってきました。
小さいころから家に遊びに来ていた社員の娘さんが吹奏楽部だったことから3年続けて この定期演奏会を聴きに来ましたが、楽しみは第2部の歌や踊りが入ったスペシャルライブで今回も楽しかったです。
席に着くと偶然隣の席は知り合いのご夫婦で、お孫さんが吹奏楽部の1年生で初めて聴きに来たということでした。
昨年の第2部の様子です。


会期:2016年6月22日~24日
会場:東京ビックサイト

会期:2016年6月29日~7月1日
会場:ポートメッセなごや

グーグルマップ三元ラセン管工業
従業員の奮闘日記は >>>>>>>
三元ラセン管工業のメディア情報 >>>>>>>
Facebookページ ベローズ
Facebookページ 三元ラセン管工業
BMB
大阪市きらめき企業会



春分の日は「大阪城リレーマラソン2016」にチーム三元ラセン管工業が出場すると言うので、先代の墓参りは昨日19日にお参りしてきました。
今日は朝一番から電車で、妻と二人で社員と孫たちがリレーマラソンを走る会場の大阪城公園の太陽の広場まで出かけました。
ここは大阪城ウォーキングで6年前に来た場所でした。
1周2Kのコースを21周タスキをつないで42.195Km走るこのリレーマラソンに三元ラセン管工業のチームは社員10名と小学3年生の孫娘と小学1年生の孫息子が走りましたが、大人の足を引っ張ることなく孫娘など大人と同じ2回走り1秒差と安定した走りで朝練をしている成果が出ているようでした。


タイム3時間19分46秒で212位に、職場チームでは409チームが出場して125位と小学生1年生と3年生の参加で小学生が3週走ったチームとしては大健闘でした。





会期:2016年6月22日~24日
会場:東京ビックサイト

会期:2016年6月29日~7月1日
会場:ポートメッセなごや

グーグルマップ三元ラセン管工業
従業員の奮闘日記は >>>>>>>
三元ラセン管工業のメディア情報 >>>>>>>
Facebookページ ベローズ
Facebookページ 三元ラセン管工業
BMB
大阪市きらめき企業会


2016年03月30日(水)更新
参加できなくなってしまった「関デジ交流会in東大阪」

関西デジタルコンテンツ事業協同組合が組合内の企業の活性化を目的に開催している交流会を、今回は組合内だけでなく製造業の方との交流をしようと、MOBIOものづくりビジネスセンター大阪の協力で「関デジ交流会in東大阪」が本日30日に予定されていて私の師匠である㈱式会社創の村上社長の講演があるというので申し込みをしていました。
「事例から学ぶ”製造業”目から鱗のホームページ&SNS活用の肝!」と題して村上社長が講演するという事でしたが、東京に急用ができてしまい残念ですが参加できなくなってしまいました。
この関西デジタルコンテンツ事業協同組合さんには、2,009年に「スモxスモIT経営セミナー」に出講依頼を頂き情報発信の話をさせていただいたことがあり参加したかったんですが残念です。

>>>>>> http://www.mitsumoto-bellows.co.jp/topics/performance/000226.html

会期:2016年6月22日~24日
会場:東京ビックサイト

会期:2016年6月29日~7月1日
会場:ポートメッセなごや


グーグルマップ三元ラセン管工業
従業員の奮闘日記は >>>>>>>
三元ラセン管工業のメディア情報 >>>>>>>
Facebookページ ベローズ
Facebookページ 三元ラセン管工業
BMB
大阪市きらめき企業会


2016年03月29日(火)更新
「社長の日記」も11年目に入りました。
ベローズ製品を紹介しているブログ「ベローズ案内人」が2月7日で12年目に入りましたが、こちらの経営者会報ブログの「社長の日記」も2006年3月27日に初投稿し、昨日から11年目に入り投稿数も2927に。
ベローズやフレキシブルチューブを紹介している「ベローズ 案内人」のブログが3140投稿で合わせて6067投稿になりました。
ブログを書き続けたことにより、ブログ記事から2月29日に日本テレビが当社の事を取り上げて頂いたように、これからもできる限り書き続けて何かが少しずつでも変わっていけばいいかなと思います。

27日に深北緑地公園で咲いていた早咲きの桜


会期:2016年6月22日~24日
会場:東京ビックサイト

会期:2016年6月29日~7月1日
会場:ポートメッセなごや

グーグルマップ三元ラセン管工業
従業員の奮闘日記は >>>>>>>
三元ラセン管工業のメディア情報 >>>>>>>
Facebookページ ベローズ
Facebookページ 三元ラセン管工業
BMB
大阪市きらめき企業会


ベローズやフレキシブルチューブを紹介している「ベローズ 案内人」のブログが3140投稿で合わせて6067投稿になりました。
ブログを書き続けたことにより、ブログ記事から2月29日に日本テレビが当社の事を取り上げて頂いたように、これからもできる限り書き続けて何かが少しずつでも変わっていけばいいかなと思います。

27日に深北緑地公園で咲いていた早咲きの桜


会期:2016年6月22日~24日
会場:東京ビックサイト

会期:2016年6月29日~7月1日
会場:ポートメッセなごや


グーグルマップ三元ラセン管工業
従業員の奮闘日記は >>>>>>>
三元ラセン管工業のメディア情報 >>>>>>>
Facebookページ ベローズ
Facebookページ 三元ラセン管工業
BMB
大阪市きらめき企業会


2016年03月28日(月)更新
四條畷高校の吹奏楽部の第45回 定期演奏会

小さいころから家に遊びに来ていた社員の娘さんが吹奏楽部だったことから3年続けて この定期演奏会を聴きに来ましたが、楽しみは第2部の歌や踊りが入ったスペシャルライブで今回も楽しかったです。
席に着くと偶然隣の席は知り合いのご夫婦で、お孫さんが吹奏楽部の1年生で初めて聴きに来たということでした。
昨年の第2部の様子です。


会期:2016年6月22日~24日
会場:東京ビックサイト

会期:2016年6月29日~7月1日
会場:ポートメッセなごや


グーグルマップ三元ラセン管工業
従業員の奮闘日記は >>>>>>>
三元ラセン管工業のメディア情報 >>>>>>>
Facebookページ ベローズ
Facebookページ 三元ラセン管工業
BMB
大阪市きらめき企業会


2016年03月26日(土)更新
MOBIOで紹介されている我社のページをリニューアルしました。
東大阪市役所の隣にある大阪府と関係機関が中小企業のものづくりを支援するための拠点MOBIOものづくりビジネスセンター大阪で運営している常設展示場の出展企業を紹介しているページがあります。
三元ラセン管工業のページ内容が当初のままだったので新しい写真を追加したり、内容を追加しリニュアルして頂きました。
MOBIOのホームページ >>>>>>>

会期:2016年6月22日~24日
会場:東京ビックサイト

会期:2016年6月29日~7月1日
会場:ポートメッセなごや

グーグルマップ三元ラセン管工業
従業員の奮闘日記は >>>>>>>
三元ラセン管工業のメディア情報 >>>>>>>
Facebookページ ベローズ
Facebookページ 三元ラセン管工業
BMB
大阪市きらめき企業会


三元ラセン管工業のページ内容が当初のままだったので新しい写真を追加したり、内容を追加しリニュアルして頂きました。
MOBIOのホームページ >>>>>>>

会期:2016年6月22日~24日
会場:東京ビックサイト

会期:2016年6月29日~7月1日
会場:ポートメッセなごや


グーグルマップ三元ラセン管工業
従業員の奮闘日記は >>>>>>>
三元ラセン管工業のメディア情報 >>>>>>>
Facebookページ ベローズ
Facebookページ 三元ラセン管工業
BMB
大阪市きらめき企業会


2016年03月25日(金)更新
例年より咲くのが遅い城東区の花「モクレン」と桜の花
この時期は役所に提出する書類があり、毎年役所に出かけるんですが今年は、いつもより1週間ほど遅く出かけたのに公園や街路樹に植えてある木蓮の花や桜の咲くのが遅いみたいです。
大阪の桜の花の開花宣言も23日に発表になったけれども寒さがぶり返して例年より咲くのが遅いきがします。
会社の近くにある白木蓮の街路樹もいつもだとかなり咲いているのに何本かしかまだ咲いていませんでした。
昨年の記事 >>>>>>>


例年だと満開に咲いている、区役所の近くにあるマンションの桜並木


3月14日にオープンした城東区役所の新庁舎



会期:2016年6月22日~24日
会場:東京ビックサイト

会期:2016年6月29日~7月1日
会場:ポートメッセなごや

グーグルマップ三元ラセン管工業
従業員の奮闘日記は >>>>>>>
三元ラセン管工業のメディア情報 >>>>>>>
Facebookページ ベローズ
Facebookページ 三元ラセン管工業
BMB
大阪市きらめき企業会


大阪の桜の花の開花宣言も23日に発表になったけれども寒さがぶり返して例年より咲くのが遅いきがします。
会社の近くにある白木蓮の街路樹もいつもだとかなり咲いているのに何本かしかまだ咲いていませんでした。
昨年の記事 >>>>>>>


例年だと満開に咲いている、区役所の近くにあるマンションの桜並木


3月14日にオープンした城東区役所の新庁舎



会期:2016年6月22日~24日
会場:東京ビックサイト

会期:2016年6月29日~7月1日
会場:ポートメッセなごや


グーグルマップ三元ラセン管工業
従業員の奮闘日記は >>>>>>>
三元ラセン管工業のメディア情報 >>>>>>>
Facebookページ ベローズ
Facebookページ 三元ラセン管工業
BMB
大阪市きらめき企業会


2016年03月24日(木)更新
MOBIO-Cafe Meeting 100回記念に
ものづくり企業の情報交換と交流の場として、2011年10月から始まったMOBIO-Cafe Meetingが100回目を迎えたというので仕事の帰りにMOBIOものづくりビジネスセンター大阪に寄ってきました。
今回は100回記念という事で、今までになく多くの方が参加され、展示場出展企業の参加者は全員プレゼンが出来るという事でしたが、1月の企画展でプレゼンをさせていただいたばかりなので少しだけ展示ブース前でベローズの説明をさせていただきました。





会期:2016年6月22日~24日
会場:東京ビックサイト

会期:2016年6月29日~7月1日
会場:ポートメッセなごや

グーグルマップ三元ラセン管工業
従業員の奮闘日記は >>>>>>>
三元ラセン管工業のメディア情報 >>>>>>>
Facebookページ ベローズ
Facebookページ 三元ラセン管工業
BMB
大阪市きらめき企業会


今回は100回記念という事で、今までになく多くの方が参加され、展示場出展企業の参加者は全員プレゼンが出来るという事でしたが、1月の企画展でプレゼンをさせていただいたばかりなので少しだけ展示ブース前でベローズの説明をさせていただきました。





会期:2016年6月22日~24日
会場:東京ビックサイト

会期:2016年6月29日~7月1日
会場:ポートメッセなごや


グーグルマップ三元ラセン管工業
従業員の奮闘日記は >>>>>>>
三元ラセン管工業のメディア情報 >>>>>>>
Facebookページ ベローズ
Facebookページ 三元ラセン管工業
BMB
大阪市きらめき企業会


2016年03月23日(水)更新
「ベローズは何に使われるんですか?」の質問に答えられない私
最近は、あちこちでお話をさせていただく機会を頂くようになり、会社説明をさせていただくときにベローズの説明もさせていただくので以前に比べると沢山の方たちにベローズとは蛇腹状のパイプだと解っていただけていると思います。
しかしベローズは何に使われるんですか? と聞かれると自分の所で作っている製品なのに答えられません。
注文いただいて作っているベローズの9割近くは最終仕様を教えてもらえないので、最先端の機器に組み込まれておりますが、その機器は何なのかは教えてもらえません。
でも下の写真のベローズは何に使われるか解ります。
通常ベローズはベローズ内を水や油やガスなどの流体や気体が流れる配管部品の一つとして使われますが、このベローズは配管部品ではありません。
多機能濾過装置(濾過機・攪拌機・乾燥機)に組込まれて攪拌する医薬などとシャフトが接しないようにシャフトのシール用として使われます。
ベローズ内径74mm 面間650mm ベローズ板厚0.15mmx2層 縮量250mm 材質は耐食性のハステロイC-22
攪拌機によっては、シャフト径が200mmで面間が1500mmのような大きなのもあります。

ベローズの外面に医薬などが接するのでベローズ外面を研磨加工しています。


会期:2016年6月22日~24日
会場:東京ビックサイト

会期:2016年6月29日~7月1日
会場:ポートメッセなごや

グーグルマップ三元ラセン管工業
従業員の奮闘日記は >>>>>>>
三元ラセン管工業のメディア情報 >>>>>>>
Facebookページ ベローズ
Facebookページ 三元ラセン管工業
BMB
大阪市きらめき企業会


しかしベローズは何に使われるんですか? と聞かれると自分の所で作っている製品なのに答えられません。
注文いただいて作っているベローズの9割近くは最終仕様を教えてもらえないので、最先端の機器に組み込まれておりますが、その機器は何なのかは教えてもらえません。
でも下の写真のベローズは何に使われるか解ります。
通常ベローズはベローズ内を水や油やガスなどの流体や気体が流れる配管部品の一つとして使われますが、このベローズは配管部品ではありません。
多機能濾過装置(濾過機・攪拌機・乾燥機)に組込まれて攪拌する医薬などとシャフトが接しないようにシャフトのシール用として使われます。
ベローズ内径74mm 面間650mm ベローズ板厚0.15mmx2層 縮量250mm 材質は耐食性のハステロイC-22
攪拌機によっては、シャフト径が200mmで面間が1500mmのような大きなのもあります。

ベローズの外面に医薬などが接するのでベローズ外面を研磨加工しています。


会期:2016年6月22日~24日
会場:東京ビックサイト

会期:2016年6月29日~7月1日
会場:ポートメッセなごや


グーグルマップ三元ラセン管工業
従業員の奮闘日記は >>>>>>>
三元ラセン管工業のメディア情報 >>>>>>>
Facebookページ ベローズ
Facebookページ 三元ラセン管工業
BMB
大阪市きらめき企業会


2016年03月22日(火)更新
中京テレビでも三元ラセン管工業が紹介されました!
日本テレビが2月29日に「昭和スタイルの商売人 なぜ? 月に一度の儀式」と三元ラセン管工業が紹介されましたが、3月18日には西日本放送でも取り上げていただきました。
ところが3月21日に中京テレビでも取り上げてくれたみたいです。
取引先である岐阜県の化学会社の担当者が昨日の21日振替休日に家族で出かけての帰り道、車のテレビを観ていると大阪のオンリーワン企業の三元ラセン管工業と取り上げられて放送されたと言って常務に電話をくれたそうです。

日本テレビ、西日本放送、中京テレビ放送されましたが、もしかすると日本テレビ系列の地方の放送局がまだまだ取り上げてくれているのかもしれません。
ありがたいことです。

会期:2016年6月22日~24日
会場:東京ビックサイト

会期:2016年6月29日~7月1日
会場:ポートメッセなごや

グーグルマップ三元ラセン管工業
従業員の奮闘日記は >>>>>>>
三元ラセン管工業のメディア情報 >>>>>>>
Facebookページ ベローズ
Facebookページ 三元ラセン管工業
BMB
大阪市きらめき企業会


ところが3月21日に中京テレビでも取り上げてくれたみたいです。
取引先である岐阜県の化学会社の担当者が昨日の21日振替休日に家族で出かけての帰り道、車のテレビを観ていると大阪のオンリーワン企業の三元ラセン管工業と取り上げられて放送されたと言って常務に電話をくれたそうです。

日本テレビ、西日本放送、中京テレビ放送されましたが、もしかすると日本テレビ系列の地方の放送局がまだまだ取り上げてくれているのかもしれません。
ありがたいことです。

会期:2016年6月22日~24日
会場:東京ビックサイト

会期:2016年6月29日~7月1日
会場:ポートメッセなごや


グーグルマップ三元ラセン管工業
従業員の奮闘日記は >>>>>>>
三元ラセン管工業のメディア情報 >>>>>>>
Facebookページ ベローズ
Facebookページ 三元ラセン管工業
BMB
大阪市きらめき企業会


2016年03月20日(日)更新
大阪城リレーマラソンにチーム三元ラセン管工業が出場

春分の日は「大阪城リレーマラソン2016」にチーム三元ラセン管工業が出場すると言うので、先代の墓参りは昨日19日にお参りしてきました。
今日は朝一番から電車で、妻と二人で社員と孫たちがリレーマラソンを走る会場の大阪城公園の太陽の広場まで出かけました。
ここは大阪城ウォーキングで6年前に来た場所でした。
1周2Kのコースを21周タスキをつないで42.195Km走るこのリレーマラソンに三元ラセン管工業のチームは社員10名と小学3年生の孫娘と小学1年生の孫息子が走りましたが、大人の足を引っ張ることなく孫娘など大人と同じ2回走り1秒差と安定した走りで朝練をしている成果が出ているようでした。


タイム3時間19分46秒で212位に、職場チームでは409チームが出場して125位と小学生1年生と3年生の参加で小学生が3週走ったチームとしては大健闘でした。





会期:2016年6月22日~24日
会場:東京ビックサイト

会期:2016年6月29日~7月1日
会場:ポートメッセなごや


グーグルマップ三元ラセン管工業
従業員の奮闘日記は >>>>>>>
三元ラセン管工業のメディア情報 >>>>>>>
Facebookページ ベローズ
Facebookページ 三元ラセン管工業
BMB
大阪市きらめき企業会


2016年03月18日(金)更新
三元ラセン管工業の「なぜ?月に一度 儀式」が西日本放送で放送されました。
2月29日に「昭和スタイルの商売人なぜ?月に一度の儀式」と日本テレビが三元ラセン管工業を取り上げて、報道番組「ニュースエブリ」のなかで放送されましたが、今度は今日18日の15時55分からRNC(西日本テレビ)の情報番組エブリフライデーの特集番組「昔ながらで大評判!昭和スタイルの商売人」の中で放送されました。



会期:2016年6月22日~24日
会場:東京ビックサイト

会期:2016年6月29日~7月1日
会場:ポートメッセなごや

グーグルマップ三元ラセン管工業
従業員の奮闘日記は >>>>>>>
三元ラセン管工業のメディア情報 >>>>>>>
Facebookページ ベローズ
Facebookページ 三元ラセン管工業
BMB
大阪市きらめき企業会





会期:2016年6月22日~24日
会場:東京ビックサイト

会期:2016年6月29日~7月1日
会場:ポートメッセなごや


グーグルマップ三元ラセン管工業
従業員の奮闘日記は >>>>>>>
三元ラセン管工業のメディア情報 >>>>>>>
Facebookページ ベローズ
Facebookページ 三元ラセン管工業
BMB
大阪市きらめき企業会


次へ» |
- レンゲの花が満開 [04/23]
- ものづくり補助金の応募締切に間に合いました! [04/20]
- 「この1冊で面白いほど人が集まるSNS文章術」を頂きました。 [04/19]
- ホームページを更新しました! [04/18]
- 大和大学政治経済学部に出講 [04/17]
- 久々のスポーツジム [04/15]
- 表彰されているところが大きく掲載されていました! [04/13]
- インターンシップ白書 [04/12]
- 子供達だけでなく大人も素晴らしかった。 [04/11]
- 窓を開けると雪国であった。 [04/10]
- 2018年4月(15)
- 2018年3月(25)
- 2018年2月(24)
- 2018年1月(23)
- 2017年12月(22)
- 2017年11月(21)
- 2017年10月(19)
- 2017年9月(23)
- 2017年8月(27)
- 2017年7月(27)
- 2017年6月(24)
- 2017年5月(27)
- 2017年4月(21)
- 2017年3月(26)
- 2017年2月(22)
- 2017年1月(26)
- 2016年12月(26)
- 2016年11月(21)
- 2016年10月(18)
- 2016年9月(24)
- 2016年8月(28)
- 2016年7月(29)
- 2016年6月(25)
- 2016年5月(23)
- 2016年4月(22)
- 2016年3月(28)
- 2016年2月(24)
- 2016年1月(25)
- 2015年12月(26)
- 2015年11月(21)
- 2015年10月(31)
- 2015年9月(25)
- 2015年8月(23)
- 2015年7月(28)
- 2015年6月(30)
- 2015年5月(27)
- 2015年4月(24)
- 2015年3月(30)
- 2015年2月(24)
- 2015年1月(29)
- 2014年12月(26)
- 2014年11月(23)
- 2014年10月(30)
- 2014年9月(30)
- 2014年8月(30)
- 2014年7月(27)
- 2014年6月(26)
- 2014年5月(23)
- 2014年4月(26)
- 2014年3月(28)
- 2014年2月(24)
- 2014年1月(29)
- 2013年12月(24)
- 2013年11月(26)
- 2013年10月(30)
- 2013年9月(30)
- 2013年8月(28)
- 2013年7月(29)
- 2013年6月(23)
- 2013年5月(29)
- 2013年4月(30)
- 2013年3月(29)
- 2013年2月(25)
- 2013年1月(26)
- 2012年12月(21)
- 2012年11月(26)
- 2012年10月(26)
- 2012年9月(29)
- 2012年8月(27)
- 2012年7月(25)
- 2012年6月(26)
- 2012年5月(24)
- 2012年4月(24)
- 2012年3月(22)
- 2012年2月(23)
- 2012年1月(21)
- 2011年12月(20)
- 2011年11月(22)
- 2011年10月(25)
- 2011年9月(25)
- 2011年8月(24)
- 2011年7月(21)
- 2011年6月(24)
- 2011年5月(23)
- 2011年4月(24)
- 2011年3月(22)
- 2011年2月(24)
- 2011年1月(21)
- 2010年12月(25)
- 2010年11月(22)
- 2010年10月(23)
- 2010年9月(23)
- 2010年8月(28)
- 2010年7月(25)
- 2010年6月(28)
- 2010年5月(22)
- 2010年4月(27)
- 2010年3月(27)
- 2010年2月(21)
- 2010年1月(25)
- 2009年12月(26)
- 2009年11月(26)
- 2009年10月(31)
- 2009年9月(26)
- 2009年8月(29)
- 2009年7月(31)
- 2009年6月(30)
- 2009年5月(29)
- 2009年4月(23)
- 2009年3月(30)
- 2009年2月(25)
- 2009年1月(26)
- 2008年12月(24)
- 2008年11月(26)
- 2008年10月(26)
- 2008年9月(21)
- 2008年8月(20)
- 2008年7月(26)
- 2008年6月(25)
- 2008年5月(19)
- 2008年4月(23)
- 2008年3月(22)
- 2008年2月(20)
- 2008年1月(22)
- 2007年12月(19)
- 2007年11月(22)
- 2007年10月(25)
- 2007年9月(21)
- 2007年8月(23)
- 2007年7月(24)
- 2007年6月(20)
- 2007年5月(20)
- 2007年4月(22)
- 2007年3月(21)
- 2007年2月(22)
- 2007年1月(21)
- 2006年12月(21)
- 2006年11月(21)
- 2006年10月(22)
- 2006年9月(18)
- 2006年8月(13)
- 2006年7月(16)
- 2006年6月(12)
- 2006年5月(9)
- 2006年4月(15)
- 2006年3月(5)
- ベローズ(2)
- カテゴリ1(14)
- ゴルフ・スポーツ(50)
- 住宅・不動産(8)
- 信州(62)
- 信州(17)
- 健康(7)
- 健康管理・美容(91)
- 労働環境(13)
- 労働環境(1)
- グルメ・取り寄せ(37)
- 商品・デザイン(111)
- 営業・販売(33)
- 在庫・物流(5)
- 地球環境(129)
- 夢・経営理念(92)
- 家族・交友(151)
- 展示会情報(11)
- 広報・宣伝(246)
- IT・情報・コミュニケーション(610)
- 愛犬(9)
- 愛車・愛用品(11)
- 投資・資産運用(3)
- 教育訓練(25)
- 新着イベント・ニュース(1173)
- 新着商品・サービス(29)
- 旅行・レジャー(120)
- 映画・TV(5)
- 書画・骨董(4)
- 果物(1)
- 3S活動(7)
- 3S活動(1)
- 海外展開(9)
- 生産・仕入れ(13)
- 社会貢献(86)
- 社会貢献(9)
- 組織・人事(34)
- 花(116)
- 記事掲載(9)
- 読書・雑誌(60)
- 財務・金融(22)
- 趣味・ゲーム(27)
- 音楽・演劇(11)
- 顧客サービス(22)
最新トラックバック
-
大和大学政治経済学部に高嶋が出講
from 新着情報
大和大学政治経済学部経済経営学科の「事業創造・承継論」の2年生の講座に弊社の高嶋が昨年に続いて2回目の講義を4月16日に行いました。大和大学のホームページやフェイスブックで紹介されています。 ホームページ >>>>>> http://www.kankakuyamato.com/blog/20180416.html ... -
関西IT百撰で表彰されているところが載っていました。
from 新着情報
日刊経済新聞社が発行している日刊ケイザイが、いました関西サイエンス・フォーラムを大きく取り上げていていました。関西IT百撰の最終回で最優秀賞を頂きましたが、その受賞の様子が大きく写真で掲載されました。 ... -
さくら満開✿
from ベローズ案内人の情報発信
こんにちは、技術チーム山田です!昨日は朝から自動車の免許の更新に行ってきました!!!朝早くから行ったもののやはりもう混んでいました(笑)講習も終え、無事に免許更新完了!!!とうとう私も ゴールド免許 になりました^^/といっても普段たまにしか運転しないので当たり前ですよね!笑講習を聞いていると色々規則が厳しくなってきているようですね。より良い世の中を作るにはやはり厳しくしないといけないのが現実です。気を付けて運転しよう!!!先週金曜日仕事終わりに大阪城公園へ花見に行きました^^/今年は天気もすこぶる良くて桜も満開!!!その分どこへ行っても人だらけですね(笑)でもやっぱり桜は綺麗だー!!!実は会社の近くの公園もきれいに桜が咲いており別日ですが会社のお昼ごはん時にお弁当を持って一人で花見をしに行きました^^桜も満開ですがそれを見る私たちも笑顔満開になりますね♪今年は大満足だ!!!いってるまに夏がやってきそう、、、以上、山田でした☆... -
パートタイマーさんがキャリアアップで正社員に
from 新着情報
パートタイマーさんが正規雇用労働者へ転換を希望する場合に、昇進試験を受け合格した場合は正社員に転換する申し出が出来るように昨年から就業規則を改正しました。そこで長年パートタイマーさんで勤めてきていただいた方が、キャリアアップの為の教育訓練を受け合格し、22日より製造部でフレキシブルチューブの製造を始めました。 ... -
わろてんか
from ベローズ案内人の情報発信
こんにちは、技術チーム山田です!まだ寒い日もありますが少しずつ気温も上がってきましたね^^春と言えばもちろん桜の季節楽しみです!!!昨日、3月7日は 母の誕生日 でした!仕事帰りにプレゼントを買って家族で外食しお祝い。こういう家族間での行事があるたびに「この家族に生まれてこれて本当に良かった」と常々思います。色々問題だらけの家族ですが(笑)楽しいことだけじゃなく辛いことも乗り越えてきたからこそ絆は固いんだと思います。と言ってる間に自分の誕生日がもう目の前。。。若いといってもこれから アラサー と呼ばれる25歳になっちゃいます(笑)今を大事に生きていくぞ!!あ!そういえば一つビックなお話を。松竹で俳優をやっている弟が実は 朝ドラ「わろてんか」 に出演しました!!!見ている方も多いのではないでしょうか?しっかり役をもらい兵隊として朝ドラデビュー!!!昨日と今日の二日間出ていたみたいです!兄として本当に誇らしい。これからどんどん売れてくれると嬉しいですね。このブログでも宣伝してやるぜ!笑気になる方はこちら↓山田俊以上、山田でした!...
コメント一覧