大きくする 標準 小さくする

2006年11月08日(水)更新

読めますか?? 放出!! 三元!!

放送の「放」出入口の「出」と書いて「はなてん」と読みますと、電話での説明は応えます。
三元ラセン管工業に来られるお客様は、電車の場合にはJR学研都市線
「放出駅」で下車します。お客様との話の中で必ず放出(はなてん)とは読め
ないですねと、三元(みつもと)の読み方と共に話題になります。

城東区のホームページによると「はなてん」の名の起源には諸説があるそうです。
1)阿遅速雄(あじはやお)神社の由来によれば、熱田神宮から「天叢雲(あまのむ
らくも)の剣」を盗んで逃げた新羅の僧を乗せた舟が、暴風雨に遭い難破してこの
地に漂着したとき、その剣を「放」り「出」したことによるといわれています。

2)天智天皇7年(668年)に、この地に「牧」をおいて多くの馬を放し飼いにしたこ
とから、この飼育地を放出と呼んだとする説もあります。

3)昔は「はなてん」と読まずに、「はなちでん」から「はなちで」と称していました。
当地は古代から中世にかけて、河内湖からの湖水が大和川や寝屋川の流れと
合流して淀川(現在の大川)に注ぐあたりに位置し、仁徳天皇の頃にも旧大和川
の氾濫が多かったことから、この地に樋を作りその水を調節して水を
「放」ち「出」したところから、その名が起こったともいわれています。

放出の周りには東西、南北に運河が作られています。
unnga
詳細は↓
ベローズ案内人
<<  2006年11月  >>
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    

バックナンバー

<<前月翌月>>
2006/11/30(木) 07:14
これは 溶接ベローズ
2006/11/29(水) 07:17
給料日あなたはありがとうと言われますか。
2006/11/28(火) 07:20
■お歳暮、お奨めの一品■
2006/11/27(月) 07:13
太田空真さんが「気」のことについて書いておられました。
2006/11/24(金) 07:33
ブログの縁が取引に
2006/11/22(水) 18:41
切削加工のベローズ
2006/11/22(水) 07:09
【明大生との毎週一問百答】質問第32弾は、「自社商品の宣伝について」
2006/11/21(火) 14:54
中川裕之氏が基調講演
2006/11/20(月) 08:08
今月のお題 ■トップの「定年」■
2006/11/17(金) 07:07
【明大生との毎週一問百答】質問第31弾は、「社訓の必要性と効果について」
2006/11/16(木) 07:08
非常識なブロガーをキーワード検索で偶然にも見つけました。
2006/11/15(水) 07:06
朝は原田隆史の講演、午後は大阪工大との交流会
2006/11/14(火) 11:35
スミレを植えていただきました。
2006/11/13(月) 07:11
今週のお題 ■私の健康法■
2006/11/10(金) 07:44
初代大阪商工会議所会頭五代友厚の銅像が
2006/11/09(木) 07:15
The商談会「大阪ものづくり勧業展」
2006/11/08(水) 07:01
読めますか?? 放出!! 三元!!
2006/11/07(火) 07:23
地下鉄今里筋線全駅にAEDを設置
2006/11/06(月) 07:18
繰り返し伸縮試験 84,316回で破壊
2006/11/02(木) 07:09
鏡面仕上げのベローズ
2006/11/01(水) 07:12
【明大生との毎週一問百答】質問第29弾は、「経営者になる前の勤務経験」について