ブログ個人トップ | 経営者会報 (社長ブログ)
ベローズ・ラボ 特殊仕様のベローズを型代不要で1個から短納期で製作
- ブログトップ
- ブログ個人トップ
2020年10月16日(金)更新
高齢者の運転事故
13日の4時半ごろ、病院に薬をもらいに行こうと、早めに会社を出ると道路が渋滞してい車が進みませんでした。
すると子供の自転車が倒れていてそばに警察と軽自動車と高齢者がいて人身事故だなと通り過ぎました。
翌日、小学6年生の男の子がはねられて死亡したとニュースが
13日午後4時すぎ、城東区放出西の市道の交差点で、近くに住む小学6年生の徳田直大くん(12)が自転車で横断歩道を渡っていたところ、左側から走って来た乗用車にはねられました。
NHKニュース
昨日15日会社の帰りに現場を通ると花束が沢山供えられて、お祈りをしている人たちが。
先日高齢者講習を受けたときに、運転で一番気を付けることは「よく見る」ことが一番大事だと言っていました。
この事故は赤信号なのに車が突っ込んでしまった事故です。
気を引き締めて運転しなくてはと改めて思い運転しています。


ベローズ案内人の日記
ベローズラボ奮闘日記は >>>>>>>
三元ラセン管工業のメディア情報 >>>>>>>
Facebookページ ベローズ
Facebookページ 三元ラセン管工業
BMB
すると子供の自転車が倒れていてそばに警察と軽自動車と高齢者がいて人身事故だなと通り過ぎました。
翌日、小学6年生の男の子がはねられて死亡したとニュースが
13日午後4時すぎ、城東区放出西の市道の交差点で、近くに住む小学6年生の徳田直大くん(12)が自転車で横断歩道を渡っていたところ、左側から走って来た乗用車にはねられました。
NHKニュース
昨日15日会社の帰りに現場を通ると花束が沢山供えられて、お祈りをしている人たちが。
先日高齢者講習を受けたときに、運転で一番気を付けることは「よく見る」ことが一番大事だと言っていました。
この事故は赤信号なのに車が突っ込んでしまった事故です。
気を引き締めて運転しなくてはと改めて思い運転しています。


ベローズ案内人の日記
ベローズラボ奮闘日記は >>>>>>>
三元ラセン管工業のメディア情報 >>>>>>>
Facebookページ ベローズ
Facebookページ 三元ラセン管工業
BMB
バックナンバー
<<前月 | 翌月>> |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
|
- カテゴリ1(14)
- グルメ・取り寄せ(41)
- ゴルフ・スポーツ(106)
- ベローズ(4)
- 住宅・不動産(8)
- 信州(91)
- 信州(17)
- 健康(9)
- 健康管理・美容(116)
- 労働環境(18)
- 労働環境(1)
- 商品・デザイン(135)
- 営業・販売(34)
- 在庫・物流(5)
- 地球環境(160)
- 夢・経営理念(92)
- 家族・交友(210)
- 展示会情報(12)
- 工場見学(2)
- 広報・宣伝(327)
- 愛犬(9)
- 愛車・愛用品(11)
- 投資・資産運用(3)
- 教育訓練(30)
- 新着イベント・ニュース(1359)
- 新着商品・サービス(29)
- 旅行・レジャー(123)
- 映画・TV(5)
- 書画・骨董(4)
- 果物(2)
- 海外展開(9)
- 生産・仕入れ(13)
- 社会貢献(110)
- 社会貢献(10)
- 組織・人事(46)
- 花(147)
- 記事掲載(9)
- 読書・雑誌(66)
- 財務・金融(22)
- 趣味・ゲーム(27)
- 音楽・演劇(12)
- 顧客サービス(22)
- 3S活動(8)
- 3S活動(1)
- IT・情報・コミュニケーション(791)