大きくする 標準 小さくする
前ページ

2006年07月10日(月)更新

今週は年1回の検査入院をします。

15年前にストレスから3ヶ月の苦しい入院生活を送り家族、
従業員に心配をかけたことから、それ以来毎年この時期に入院
(2日間だけですが)して定期検査を受けています。

ものづくりの楽しさを次の世代に伝えるために後10年は、頑張
らなくてはと思っています。
健康的な生活習慣を築くことが大事ですが、それはなかなか出来
ません、その為に早期発見で大事にならないように気をつけています。

2006年07月07日(金)更新

ネットショップ最前線セミナー!に行ってきました。

久米社長

尊敬する久米繊維工業株式会社の久米信行社長の「ビジネスチャンスをつかむ
ネットコミュニケーション術」のセミナーを最前列の席で聞こうと、
受付時間前から大阪産業創造館の会場に出向きました。
さすが久米社長さんの人気は大阪でも絶大です、今日の会場は満席で
セミナー終了後も質問が多く時間オーバーです。

ネットの世界では神様のような方と同席させて頂いただけでも感激なのに、
話しの中で何度となく私のブログのことまでも紹介していただくなど「網縁」を
実感した今日一日でした。

久米社長さんのお話は何度聴いても心に響きます。



高嶋博@ベローズ案内人
三元ラセン管工業

久米社長さんのセミナーを聴きにいって、ネットのことを共に勉強している
熊谷紙器工業の熊谷さんから
こんな嬉しいコメントを頂きました。

高島師匠! 偶然にも(?)お会いできて良かったです。
噂には聞いていましたが、とても解りやすい素晴らしいセミナーでしたね!
その久米氏から「私の尊敬する高島社長がそこに居られます...」と紹介
されたときにはナゼか僕は自慢げになり、そして嬉しかったです。
出来れば久米さんも交えて和民あたりで一杯、いきたかったですね!!
今後ともよろしくお願い致します!


熊谷さん、久米社長さん有難うございました。

2006年07月07日(金)更新

【明大生との毎週一問百答】質問第13弾は、「企画を実現する際のポイントについて」

<質問>
ある企画を立ち上げ、実現してゆく過程で大切なことは何でしょうか?
私自身、現在進行中の企画案を実現めざして錬っている最中なのですが、
何かが欠けているように感じてなかなか自信を持ってプレゼン出来ていない
ように感じています。お答えいただければ光栄です。
(明治大学商学部 4年 沢田栄太さん)


こんにちは!
まず第一歩の何を??何のために、自分自身の思いや信念が固まっていない
のではないかと感じますがいかがでしょうか。
自分の思いがちゃんと出来ていればなにも迷うことなく進めると思いますが、
いかがでしょうか。
何事も”熱い思いを持ち続ける”事かと思います。

2006年07月06日(木)更新

久米信行社長さんの講演を聴きに行ってきます。

明日は久米繊維工業株式会社 久米信行社長さんの講演を聴きに行ってきます。
大阪産業創造館主催の「ネットショップ最前線セミナー」で「ビジネスチャンスを
掴む、ネットコミュニケーション術」と題して久米信行社長さんが講演を行います。

お会いするのは3月の「経営者会報ブログ」説明会以来で、楽しみにしています。

2006年07月05日(水)更新

Googleの案内人検索でベローズ案内人が1位に

Googleの検索で案内人を検索したところ1,050,000件中の1位にベローズ案内人がきていました。

ベローズ案内人

2006年07月03日(月)更新

【明大生との毎週一問百答】質問「従業員のモチベーション維持」

<質問>
私は、某焼肉店でアルバイトをしており、そこで店長代理のポジションを
与えられ働いています。
人不足のため、新人や後輩に対して楽しい環境を作っていくのに重点を置き、
新人教育を怠ってしまいました。そのためなのかはわからないのですが、
後輩の働くということに対しての意識が低いように思えます。スタッフの多くが
10代であるのも仕方ないとは思いますが、より良い店舗を目指すためには、
まずは意識を変えていかなければならないと思います。
そこで、お聞きしたいのですが、どうすれば従業員のモチベーション、
また働くことへの意識を上げていくことができるでしょうか?
(明治大学商学部3年 田邉 康真さん)


田邉 康真さん こんにちは! 
三元ラセン管工業の高嶋と言います。

経営者の経営理念、思いが従業員に理解されるように日々努力しておれば
皆ついてくると思います。
日々のコミュニケーションが大事と思いますし私はいつも山本五十六の言葉を
頭の中に入れて常に自分が先頭に立って物事を進めています。
「やってみせ 言って聞かせて させてみせ 褒めてやらねば 
人は動かじ」


中小企業の経営者の行動や思いは大企業の社長さんたちとは違い、
日常の姿を見ていれば従業員は理解してくれます。
必ず一つに向かって歩んでくれます。
«前へ

会社概要

フレキシブルチューブ及びベローズの設計・製造 1980年 6月 日本水道協会検査工場に認定 2000年 2月 ISO9001認証取得 (認証機関 高圧ガス保安協会) 2005年12月 大阪市より溶接技能部門で大阪テクノマスターに認定...

詳細へ

個人プロフィール

1961年9月 測量士補試験合格1962年3月 上伊那農業高校林業科卒業1962年3月 パシフィィック航空測量㈱(現 ㈱パスコ)入社1966年5月 セントラル航空測量㈱入社1971年9月 測量士試験合格1976年5月 三元ラセン管工業(現 三元ラセン管工業㈱)入社 2000年1月 三元ラセン管工業株式会社 ...

詳細へ

バックナンバー

<<  2006年7月  >>
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

コメント一覧

最新トラックバック

  • 6月に東京ビッグサイトで開催される機械要素技術展に今年もベローズを出展します。 from ベローズ案内人の情報発信
    6月19日から三日間東京ビッグサイトで開催される、第29回機械要素技術展 にハステロイC-22、インコネル625、SUS310S、純ニッケル、Mモネル等の特殊材のベローズや多層ベローズを出展いたします。お問い合わせはhttps://www.mitsumoto-bellows.co.jp/inquiry/index.htmlTel:06-6968-2037 FAX:06-6968-7475...
  • 他社には真似できないベローズの指定の山の両端3山目の1層部分に穴を開けたベローズ成型加工 from 製作実績
    150Ax270L 両端JIS5K(150A相当)フランジ片側固定、片側ルーズフランジ付きのベローズ伸縮管...
  • 3月11日は創業50周年記念日でお休みさせていただきます。 from ベローズ案内人の情報発信
    味岡益三が1974年3月11日、現在地の大阪市城東区永田1-2-37にて三元ラセン管工業を創業しフレキシブルチューブの製造を始めました。経営危機もありましたが、沢山の方たちの応援を頂きおかげさまで50年を迎えることが出来ます。...
  • 21歳のゲンバ女子が溶接の専門級に合格し今度は汎用旋盤に挑戦 from ベローズ案内人の情報発信
    溶接をやりたいと言って21歳の女性が入社し、1年も経たないうちに日本溶接協会のステンレス鋼溶接の基本級と専門級の二つの資格に合格し、大阪市のゲンバ女子にも紹介されフレキシブルチューブの溶接作業をやっていましたが汎用旋盤も覚えたいと、OJTで訓練を受けていましたがいよいよ大きな汎用旋盤で実作業を始めました。...
  • ベローズ案内人と名乗ってブログを始めてもうすぐ19年です。 from 三元ラセン管工業株式会社 ベローズ案内人高嶋博 「会長の日記」
    大阪産業創造館の製造業ネット実践塾でネットの勉強をしていた2005年1月のセミナーで先生からブログと言うものを教えて頂き書くことが苦手な私が大阪の名もない町工場が直接販売を始めたころなのでベローズを沢山の方に知ってもらおうとベローズ案内人と名乗って恥を忍んでブログを書き始めたのが2005年2月7日です。 このブログは2018年になくなってしまったんですが2