三元ラセン管工業株式会社 ベローズ案内人高嶋博 「会長の日記」 | 経営者会報 (社長ブログ)
ベローズ・ラボ 特殊仕様のベローズを型代不要で1個から短納期で製作
前ページ
次ページ
ロンドンにある商品取引所LMEの取引において、ニッケルの価格は04年1月から
06年4月までは安定しておりましたが06年5月から毎月上がり続けてこの2月も
3月も上がり続ける様相です。
このニッケルの高騰でニッケル系ステンレス材の価格が昨年から毎月毎月上がり
続けておりこの高値が何処まで続くのか、早く安定した価格になってほしいですね。
LME価格とは
銅、鉛、亜鉛、アルミニウム、ニッケル、スズの非鉄金属の取引の価格は、ロンドン
にある非鉄金属専門の商品取引所(London Metal Exchange)で1日に2回取
引が行われ、2回目の終値がLME価格として発表され国際的な取引指標となって
います。
金、銀はニューヨークにあるCOMEXが国際的な指標として使われています。
(独立行政法人 石油天然ガス・金属鉱物資源機構のHPより引用)
----------------------------------------
高嶋 博@ベローズ案内人三元ラセン管工業
----------------------------------------
東大阪市内企業との受発注のマッチングを目的とした商談会が東大阪市、
東大阪商工会議所、(財)東大阪市中小企業振興会の主催で2月8日、9日の
2日間クリエイション・コア東大阪 南館3階 クリエイターズプラザ で開催され
三元ラセン管工業は9日に加工をしていただける協力企業様とのマッチングに
参加させていただきました。
おかげさまで、沢山の企業様と商談させていただきこれから取引をさせていた
だける企業様を探すことが出来ました。
----------------------------------------
高嶋 博@ベローズ案内人三元ラセン管工業
----------------------------------------
これがフレキシブルチューブ(螺旋管、ラセン管、フレキシブルホース)の原点
インターロックチューブ(インターロックホース)です。
ステンレスの薄板をコの字状態に組み合わせた構造でらせん状になっているの
で螺旋管と名前が付けられましたが今では一般的にはインターロックチューブ
(インターロックホース)と呼ばれております。
現在は薄板を溶接してパイプに加工し波付け加工(1山タイプまたはらせん状)
をする製品に変わって従来のインターロックチューブは一部の特殊な仕様に使
われる以外には製造されなくなりました。
湯沸かし器のホースや電線保護管などのセミインター、コンジットチューブなどは
このインタロックチューブの製法と同様の製法で作られます。
こちらも参考に
フレキシブルチューブとは
こちらにも訪問してみてください
↓ ↓
----------------------------------------
高嶋 博@ベローズ案内人
----------------------------------------
東大阪市 モノづくり取引商談会
会場:クリエイション・コア東大阪 南館3階 クリエイターズプラザ
主催:東大阪市、東大阪商工会議所、(財)東大阪市中小企業振興会
後援:近畿経済産業局・大阪府、(財)大阪産業振興機構
東大阪市内企業との受発注のマッチングを目的とした商談会で、発注企業が
ブースを構え出展し、東大阪市の製造業との商談により資材調達を行う逆見
本市形式です。
期日は2月8日、9日の2日間で三元ラセン管工業は9日に金具の加工をして
いただける企業様との商談で昨年に続いて今回も出展いたします。
おかげさまで、面談希望企業様が多数申し込みを頂いており有難うございます、
当日は設計及び営業担当者が当社ブースにてお待ちしておりますのでよろしく
お願いいたします。
こちらにも訪問してみてください
↓ ↓
高嶋博@ベローズ案内人
2007年02月14日(水)更新
てくてくマップに掲載されました。
2007年02月13日(火)更新
高遠のだるま市
2007年02月13日(火)更新
ステンレスは何処まで上がるの?

ロンドンにある商品取引所LMEの取引において、ニッケルの価格は04年1月から
06年4月までは安定しておりましたが06年5月から毎月上がり続けてこの2月も
3月も上がり続ける様相です。
このニッケルの高騰でニッケル系ステンレス材の価格が昨年から毎月毎月上がり
続けておりこの高値が何処まで続くのか、早く安定した価格になってほしいですね。
LME価格とは
銅、鉛、亜鉛、アルミニウム、ニッケル、スズの非鉄金属の取引の価格は、ロンドン
にある非鉄金属専門の商品取引所(London Metal Exchange)で1日に2回取
引が行われ、2回目の終値がLME価格として発表され国際的な取引指標となって
います。
金、銀はニューヨークにあるCOMEXが国際的な指標として使われています。
(独立行政法人 石油天然ガス・金属鉱物資源機構のHPより引用)
----------------------------------------
高嶋 博@ベローズ案内人三元ラセン管工業
----------------------------------------
2007年02月09日(金)更新
「東大阪市 モノづくり取引商談会」ありがとうございました。

東大阪市内企業との受発注のマッチングを目的とした商談会が東大阪市、
東大阪商工会議所、(財)東大阪市中小企業振興会の主催で2月8日、9日の
2日間クリエイション・コア東大阪 南館3階 クリエイターズプラザ で開催され
三元ラセン管工業は9日に加工をしていただける協力企業様とのマッチングに
参加させていただきました。

おかげさまで、沢山の企業様と商談させていただきこれから取引をさせていた
だける企業様を探すことが出来ました。


----------------------------------------
高嶋 博@ベローズ案内人三元ラセン管工業
----------------------------------------
2007年02月09日(金)更新
「大阪Techテク探検隊!」ブログで紹介していただきました。
大阪府立産業技術総合研究所で運営している「大阪Techテク探検隊!」ブログで
「インターネットでの情報発信で元気な企業」と紹介していただきました。
詳細はこちら →大阪Techテク探検隊
大阪Techテク探検隊ブログとは
大阪府立産業技術総合研究所 情報電子部 制御情報系 情報通信分野の
メンバーが企業へのIT支援活動推進のため、実験的に運用しているブログで、
大阪府立産業技術総合研究所 情報電子部 制御情報系 情報通信分野の
メンバーが訪問した企業の情報や、大阪府立産業技術総合研究所で生まれた
新技術などの情報を提供しています。
大阪Techテク探検隊
----------------------------------------
高嶋 博@ベローズ案内人三元ラセン管工業
----------------------------------------
「インターネットでの情報発信で元気な企業」と紹介していただきました。

詳細はこちら →大阪Techテク探検隊
大阪Techテク探検隊ブログとは
大阪府立産業技術総合研究所 情報電子部 制御情報系 情報通信分野の
メンバーが企業へのIT支援活動推進のため、実験的に運用しているブログで、
大阪府立産業技術総合研究所 情報電子部 制御情報系 情報通信分野の
メンバーが訪問した企業の情報や、大阪府立産業技術総合研究所で生まれた
新技術などの情報を提供しています。
大阪Techテク探検隊
----------------------------------------
高嶋 博@ベローズ案内人三元ラセン管工業
----------------------------------------
2007年02月08日(木)更新
古賀稔彦 「夢への挑戦」
2007年02月07日(水)更新
大阪府立産業技術総合研究所から会社訪問を受けました。
大阪府立産業技術総合研究所と大阪府産業デザインセンターより会社
訪問を受けました。
我社が昨年注文を頂いたのは、独立行政法人 産業技術総合研究所で、
今回訪問されたところは大阪府立産業技術総合研究所(以前の大阪府立
工業技術研究所)です。
今回の工場案内は松田が担当いたしました。

訪問を受けました。
我社が昨年注文を頂いたのは、独立行政法人 産業技術総合研究所で、
今回訪問されたところは大阪府立産業技術総合研究所(以前の大阪府立
工業技術研究所)です。
今回の工場案内は松田が担当いたしました。

2007年02月06日(火)更新
フレキシブルチューブ(フレキシブルホース)の原点 「インターロックチューブ」

これがフレキシブルチューブ(螺旋管、ラセン管、フレキシブルホース)の原点
インターロックチューブ(インターロックホース)です。
ステンレスの薄板をコの字状態に組み合わせた構造でらせん状になっているの
で螺旋管と名前が付けられましたが今では一般的にはインターロックチューブ
(インターロックホース)と呼ばれております。
現在は薄板を溶接してパイプに加工し波付け加工(1山タイプまたはらせん状)
をする製品に変わって従来のインターロックチューブは一部の特殊な仕様に使
われる以外には製造されなくなりました。
湯沸かし器のホースや電線保護管などのセミインター、コンジットチューブなどは
このインタロックチューブの製法と同様の製法で作られます。

こちらも参考に
フレキシブルチューブとは
こちらにも訪問してみてください
↓ ↓
----------------------------------------
高嶋 博@ベローズ案内人
----------------------------------------
2007年02月05日(月)更新
三元ラセン管工業ホームページへの訪問回数 企業ベストテン
2007年02月03日(土)更新
東大阪市 モノづくり取引商談会に出展いたします。

東大阪市 モノづくり取引商談会
会場:クリエイション・コア東大阪 南館3階 クリエイターズプラザ
主催:東大阪市、東大阪商工会議所、(財)東大阪市中小企業振興会
後援:近畿経済産業局・大阪府、(財)大阪産業振興機構
東大阪市内企業との受発注のマッチングを目的とした商談会で、発注企業が
ブースを構え出展し、東大阪市の製造業との商談により資材調達を行う逆見
本市形式です。
期日は2月8日、9日の2日間で三元ラセン管工業は9日に金具の加工をして
いただける企業様との商談で昨年に続いて今回も出展いたします。
おかげさまで、面談希望企業様が多数申し込みを頂いており有難うございます、
当日は設計及び営業担当者が当社ブースにてお待ちしておりますのでよろしく
お願いいたします。
こちらにも訪問してみてください
↓ ↓
高嶋博@ベローズ案内人
«前へ | 次へ» |
- 万能耐食合金ハステロイC-22のベローズ [05/19]
- イタチ除けにフレキシブルチューブを [05/18]
- VRゴーグルで桜が咲く高遠城址公園を散歩 [05/17]
- わんぱく相撲大会 [05/16]
- 伊那市役所から会社訪問を頂きました。 [05/14]
- 軸方向の伸縮と軸直角方向の変位を吸収するベローズ [05/13]
- カシワバアジサイが咲き始めました! [05/12]
- 2年前のブログ記事を読むと [05/11]
- 大阪産業局から大阪産業創造館主催のセミナー受講券を頂きました。 [05/10]
- イタチの被害がないことを祈って緑のカーテンづくり [05/09]
- 2022年5月(12)
- 2022年4月(20)
- 2022年3月(21)
- 2022年2月(16)
- 2022年1月(23)
- 2021年12月(22)
- 2021年11月(22)
- 2021年10月(23)
- 2021年9月(22)
- 2021年8月(21)
- 2021年7月(24)
- 2021年6月(25)
- 2021年5月(23)
- 2021年4月(22)
- 2021年3月(23)
- 2021年2月(16)
- 2021年1月(22)
- 2020年12月(23)
- 2020年11月(24)
- 2020年10月(25)
- 2020年9月(26)
- 2020年8月(22)
- 2020年7月(20)
- 2020年6月(21)
- 2020年5月(24)
- 2020年4月(20)
- 2020年3月(25)
- 2020年2月(20)
- 2020年1月(26)
- 2019年12月(26)
- 2019年11月(23)
- 2019年10月(25)
- 2019年9月(18)
- 2019年8月(27)
- 2019年7月(26)
- 2019年6月(21)
- 2019年5月(24)
- 2019年4月(23)
- 2019年3月(19)
- 2019年2月(21)
- 2019年1月(23)
- 2018年12月(22)
- 2018年11月(26)
- 2018年10月(27)
- 2018年9月(25)
- 2018年8月(25)
- 2018年7月(24)
- 2018年6月(23)
- 2018年5月(24)
- 2018年4月(21)
- 2018年3月(25)
- 2018年2月(24)
- 2018年1月(23)
- 2017年12月(22)
- 2017年11月(21)
- 2017年10月(19)
- 2017年9月(23)
- 2017年8月(27)
- 2017年7月(27)
- 2017年6月(24)
- 2017年5月(27)
- 2017年4月(21)
- 2017年3月(26)
- 2017年2月(22)
- 2017年1月(26)
- 2016年12月(26)
- 2016年11月(21)
- 2016年10月(18)
- 2016年9月(24)
- 2016年8月(28)
- 2016年7月(29)
- 2016年6月(25)
- 2016年5月(23)
- 2016年4月(22)
- 2016年3月(28)
- 2016年2月(24)
- 2016年1月(25)
- 2015年12月(26)
- 2015年11月(21)
- 2015年10月(31)
- 2015年9月(25)
- 2015年8月(23)
- 2015年7月(28)
- 2015年6月(30)
- 2015年5月(27)
- 2015年4月(24)
- 2015年3月(30)
- 2015年2月(24)
- 2015年1月(29)
- 2014年12月(26)
- 2014年11月(23)
- 2014年10月(30)
- 2014年9月(30)
- 2014年8月(30)
- 2014年7月(27)
- 2014年6月(26)
- 2014年5月(23)
- 2014年4月(26)
- 2014年3月(28)
- 2014年2月(24)
- 2014年1月(29)
- 2013年12月(24)
- 2013年11月(26)
- 2013年10月(30)
- 2013年9月(30)
- 2013年8月(28)
- 2013年7月(29)
- 2013年6月(23)
- 2013年5月(29)
- 2013年4月(30)
- 2013年3月(29)
- 2013年2月(25)
- 2013年1月(26)
- 2012年12月(21)
- 2012年11月(26)
- 2012年10月(26)
- 2012年9月(29)
- 2012年8月(27)
- 2012年7月(25)
- 2012年6月(26)
- 2012年5月(24)
- 2012年4月(24)
- 2012年3月(22)
- 2012年2月(23)
- 2012年1月(21)
- 2011年12月(20)
- 2011年11月(22)
- 2011年10月(25)
- 2011年9月(25)
- 2011年8月(24)
- 2011年7月(21)
- 2011年6月(24)
- 2011年5月(23)
- 2011年4月(24)
- 2011年3月(22)
- 2011年2月(24)
- 2011年1月(21)
- 2010年12月(25)
- 2010年11月(22)
- 2010年10月(23)
- 2010年9月(23)
- 2010年8月(28)
- 2010年7月(25)
- 2010年6月(28)
- 2010年5月(22)
- 2010年4月(27)
- 2010年3月(27)
- 2010年2月(21)
- 2010年1月(25)
- 2009年12月(26)
- 2009年11月(26)
- 2009年10月(31)
- 2009年9月(26)
- 2009年8月(29)
- 2009年7月(31)
- 2009年6月(30)
- 2009年5月(29)
- 2009年4月(23)
- 2009年3月(30)
- 2009年2月(25)
- 2009年1月(26)
- 2008年12月(24)
- 2008年11月(26)
- 2008年10月(26)
- 2008年9月(21)
- 2008年8月(20)
- 2008年7月(26)
- 2008年6月(25)
- 2008年5月(19)
- 2008年4月(23)
- 2008年3月(22)
- 2008年2月(20)
- 2008年1月(22)
- 2007年12月(19)
- 2007年11月(22)
- 2007年10月(25)
- 2007年9月(21)
- 2007年8月(23)
- 2007年7月(24)
- 2007年6月(20)
- 2007年5月(20)
- 2007年4月(22)
- 2007年3月(21)
- 2007年2月(22)
- 2007年1月(21)
- 2006年12月(21)
- 2006年11月(21)
- 2006年10月(22)
- 2006年9月(18)
- 2006年8月(13)
- 2006年7月(16)
- 2006年6月(12)
- 2006年5月(9)
- 2006年4月(15)
- 2006年3月(5)
- カテゴリ1(14)
- グルメ・取り寄せ(45)
- ゴルフ・スポーツ(132)
- ベローズ(4)
- 住宅・不動産(8)
- 信州(91)
- 信州(17)
- 健康(9)
- 健康管理・美容(137)
- 労働環境(18)
- 労働環境(1)
- 商品・デザイン(141)
- 営業・販売(34)
- 在庫・物流(5)
- 地球環境(181)
- 夢・経営理念(92)
- 家族・交友(240)
- 展示会情報(12)
- 工場見学(2)
- 広報・宣伝(391)
- 愛犬(9)
- 愛車・愛用品(11)
- 投資・資産運用(3)
- 教育訓練(31)
- 新着イベント・ニュース(1398)
- 新着商品・サービス(30)
- 旅行・レジャー(126)
- 映画・TV(5)
- 書画・骨董(4)
- 果物(2)
- 海外展開(9)
- 生産・仕入れ(13)
- 社会貢献(110)
- 社会貢献(10)
- 組織・人事(49)
- 花(170)
- 記事掲載(9)
- 読書・雑誌(66)
- 財務・金融(22)
- 趣味・ゲーム(27)
- 音楽・演劇(12)
- 顧客サービス(22)
- 3S活動(8)
- 3S活動(1)
- IT・情報・コミュニケーション(886)
最新トラックバック
-
伊那市役所から会社訪問がありました。
from 新着情報
毎年会社訪問を頂いている、長野県伊那市役所から商工観光部長さんと観光課長さん、観光政策係長さんの3名が来られ意見交換をさせて頂きました。... -
6月の機械要素技術展にベローズを出展します。
from 新着情報
東京ビックサイトで6月に開催される機械要素技術展に、バネ定数の低いベローズを出展致します。久しぶりの東京出展ですので是非皆さんブースにお越しいただき、ベローズ耐久試験のベローズや展示ベローズに触っていただき他社との違いを感じてみてください。機械要素技術展会 場:東京ビックサイト期 間:6月22日~24日 10:00~18:00(最終日のみ17:00)... -
3月11日は創業記念日でお休みさせて頂きます。
from 新着情報
1974年3月11日に、味岡益三が現在地の大阪市城東区で三元ラセン管工業を創業し、フレキシブルチューブの製造を始めました。そこで創業を記念して3月11日をお休みとさせていただいております。大変ご迷惑をおかけいたしますが、よろしくお願いいたします。<< 前の記事 TOP 次の記事 >>その他の情報(248)メディア紹介(227)会社情報(49)会社行事(57)会社見学(68)労働環境(14)受賞・認定履歴(26)展示会(151)講演実績(154)ベローズラボ(三元ラセン管工業株式会社)〒536-0022大阪府大阪市城東区永田1丁目2番37号TEL 06(6968)2037FAX 06(6968)7475ベローズ・ラボの特長製品情報製作実績会社案内お問合せFAQ(良く頂く質問)個人情報保護方針... -
新春特別対談の後編がアップされました!
from 新着情報
広報デザイン室が運営している、YouTubeチャンネル「フレフレキシブルクリエイターズ]が、新春特別対談の後編をアップしました。 特別対談 後編... -
軸直角変位を吸収するユニバーサル式の耐熱性ベローズ伸縮管
from 製作実績
軸直角変位のある800℃の排ガスが通るプラント配管などに使われるバネ定数の低いユニバーサル式のインコネル625製ベローズ伸縮管100Ax500L 両端JIS10K(100A)SUS310Sフランジ材質:ベローズ インコネル625、フランジ・中間パイプ SUS310S軸直角方向変位50mm バネ定数4.8N/mm...
コメント一覧