三元ラセン管工業株式会社 ベローズ案内人高嶋博 「会長の日記」 | 経営者会報 (社長ブログ)
ベローズ・ラボ 特殊仕様のベローズを型代不要で1個から短納期で製作
2014年01月21日(火)更新
補助金が採択されました。
しかし昨年の秋に大阪府が公募していた新規事業創出等に取り組む際の設備高度化をバックアップする「ものづくり設備高度化支援補助金」に最後の望みをかけて取り組んでおり、その結果が先週末22社に決定し、嬉しいことにわが社も採択されたと報告を受け改善チームが実施に向けて活動を始めています。









我社の凄腕職人 >>>>>>>
従業員の奮闘日記は >>>>>>>
三元ラセン管工業の製作実績は >>>>>>>
三元ラセン管工業のメディア情報 >>>>>>>
三元ラセン管工業の受賞・認証 >>>>>>>
Facebookページ フレキシブルチューブ
Facebookページ ベローズ
Facebookページ 三元ラセン管工業
Facebookページ シール用ベローズ
Facebookページ 振動吸収・熱膨張吸収用ベローズ
大阪市きらめき企業会
BMBメディアギャラリー

2014年01月20日(月)更新
情けないですね「野菜泥棒」
こんなのどかな田園地帯なのにこんなことをする人たちが住んでいると思うと情けないですね。



満開になった蝋梅がこの近くの家の庭に咲いていました










我社の凄腕職人 >>>>>>>
従業員の奮闘日記は >>>>>>>
三元ラセン管工業の製作実績は >>>>>>>
三元ラセン管工業のメディア情報 >>>>>>>
三元ラセン管工業の受賞・認証 >>>>>>>
Facebookページ フレキシブルチューブ
Facebookページ ベローズ
Facebookページ 三元ラセン管工業
Facebookページ シール用ベローズ
Facebookページ 振動吸収・熱膨張吸収用ベローズ
大阪市きらめき企業会
BMBメディアギャラリー

2014年01月18日(土)更新
深北緑地公園の駅伝大会に孫が出場。
四條畷市内の各地区のこども会から男子 チーム、女子 チームが芝生広場の外周を1年生が300m、2年生が400m、3年生が1,000m、4年生が1,100m、5年生6年生が1,400mで8周5,600mを走って競います。
この大会の男女上位4チームが2月23日に寝屋川市打上川治水緑地公園で行われる北河内ブロック(枚方市、守口市、門真市、大東市、四條畷市、交野市の7市)駅伝大会に出場します。
嬉しいですね、この大会に小学1年の孫娘が地区の代表として出場するそうです。何とか上位4チームの中に入って北河内大会に出場してほしいです。


四條畷市報の1月号の表紙の中に孫娘が映っていました。










我社の凄腕職人 >>>>>>>
従業員の奮闘日記は >>>>>>>
三元ラセン管工業の製作実績は >>>>>>>
三元ラセン管工業のメディア情報 >>>>>>>
三元ラセン管工業の受賞・認証 >>>>>>>
Facebookページ フレキシブルチューブ
Facebookページ ベローズ
Facebookページ 三元ラセン管工業
Facebookページ シール用ベローズ
Facebookページ 振動吸収・熱膨張吸収用ベローズ
大阪市きらめき企業会
BMBメディアギャラリー

2014年01月17日(金)更新
今年最初の学習会はマタニティハラスメントの理解と対策

世話人に指名されて初めての例会で、ちょっと緊張した学習会は、NHK関西熱視線で取り上げられ、きらめき企業会の会員企業2社が取材を受け事例として放送されたことを受けてマタニティハラスメントの理解と対策について意見交換をおこない、続いて特定社会保険労務士の池田先生を迎えて「育児・介護休業法等の規定を再点検」と題して講義をして頂きました。
マタニティハラスメントと言うことを私自身つい最近まで知りませんでしたし、我社では今のところ関係ない問題なんですが現実はセクハラよりも多い問題だそうです。
マタニティハラスメントとは”マタハラ”とも言い妊娠・出産を理由として解雇されるなど、妊娠・出産にあたって職場で受ける精神的肉体的なハラスメントです。
少子高齢化やワーク・ライフ・バランス、ダイバーシティ経営など、これからの中小企業でも生き残りをかけて変化への対応した経営が必要になってきます大変な時代になってきますね。












我社の凄腕職人 >>>>>>>
従業員の奮闘日記は >>>>>>>
三元ラセン管工業の製作実績は >>>>>>>
三元ラセン管工業のメディア情報 >>>>>>>
三元ラセン管工業の受賞・認証 >>>>>>>
Facebookページ フレキシブルチューブ
Facebookページ ベローズ
Facebookページ 三元ラセン管工業
Facebookページ シール用ベローズ
Facebookページ 振動吸収・熱膨張吸収用ベローズ
大阪市きらめき企業会
BMBメディアギャラリー

2014年01月15日(水)更新
関西IT百撰フォーラムの申し込みが始まりました!
最優秀賞はブライダルプロデュースの株式会社アッシュが受賞しました。
e製造業の会の会員である高崎社長さんの株式会社エンジニアが優秀賞を受賞されフォーラム会場2の1番目に「MPDP理論における3Dプリンターの活用」と題して講演されます。

今年度の受賞は女性社長の会社が3社、ものづくり企業から3社、一般企業から3社です。


申し込みはこちらから >>>>>









我社の凄腕職人 >>>>>>>
従業員の奮闘日記は >>>>>>>
三元ラセン管工業の製作実績は >>>>>>>
三元ラセン管工業のメディア情報 >>>>>>>
三元ラセン管工業の受賞・認証 >>>>>>>
Facebookページ フレキシブルチューブ
Facebookページ ベローズ
Facebookページ 三元ラセン管工業
Facebookページ シール用ベローズ
Facebookページ 振動吸収・熱膨張吸収用ベローズ
大阪市きらめき企業会
BMBメディアギャラリー

2014年01月15日(水)更新
新年から高齢者の活用策で会社見学の申し込み
新年から今度は奈良県のある市役所から技術伝承や人材育成、高齢者の活用策等の勉強会を開いている市内の企業に話をしてほしいので会社見学をさせてくださいと依頼が来ました。
毎回我社の場合は企業説明をする場所が狭いので受入は20社以内でお願いしており、今回は十数社が見学に来ることになりました。
今回は読売新聞の記事からですが、読売新聞や東大阪商工会議所は大阪府労働委総合事務所発行の「労働環境改善の取組み好事例集」からきています。
今までは情報発信や人材育成での講演依頼や会社見学でしたが、今年は高齢者の活用策で取材や会社見学が増えてきそうです。










我社の凄腕職人 >>>>>>>
従業員の奮闘日記は >>>>>>>
三元ラセン管工業の製作実績は >>>>>>>
三元ラセン管工業のメディア情報 >>>>>>>
三元ラセン管工業の受賞・認証 >>>>>>>
Facebookページ フレキシブルチューブ
Facebookページ ベローズ
Facebookページ 三元ラセン管工業
Facebookページ シール用ベローズ
Facebookページ 振動吸収・熱膨張吸収用ベローズ
大阪市きらめき企業会
BMBメディアギャラリー

2014年01月14日(火)更新
ダイソンの素晴らしいお客様サービス
すると製造番号とお買い上げの日時を教えてくださいという事で保証書を見てみると、あと4日で2年間の保証期間が終わるときでした。
でもホースは繰り返しによって割れてしまうものだから保守期間内だからと言っても代替えなどあるはずはないと思っていたのにすぐ代替えをお送りいたしますので割れてしまったのはそちらで処分をお願いしますと言って破れたホースを確認もしないで送ってくるという事でした。
さらに驚くのは連絡して二日目には届きました。
価格が高いだけでなくお客様サービスも素晴らしい、これだから世界中で売れているんですね。
送られてきた代替え品のホース










我社の凄腕職人 >>>>>>>
従業員の奮闘日記は >>>>>>>
三元ラセン管工業の製作実績は >>>>>>>
三元ラセン管工業のメディア情報 >>>>>>>
三元ラセン管工業の受賞・認証 >>>>>>>
Facebookページ フレキシブルチューブ
Facebookページ ベローズ
Facebookページ 三元ラセン管工業
Facebookページ シール用ベローズ
Facebookページ 振動吸収・熱膨張吸収用ベローズ
大阪市きらめき企業会
BMBメディアギャラリー

2014年01月13日(月)更新
八釼神社でしめ飾りをお焚上げ
そこで今年も今朝13日に出勤して会社に飾っていた正月のしめ飾りの針金やビニール類を除いて創立記念日に目を入れただるまと一緒に八釼神社に持って行ってお願いしてきました。











我社の凄腕職人 >>>>>>>
従業員の奮闘日記は >>>>>>>
三元ラセン管工業の製作実績は >>>>>>>
三元ラセン管工業のメディア情報 >>>>>>>
三元ラセン管工業の受賞・認証 >>>>>>>
Facebookページ フレキシブルチューブ
Facebookページ ベローズ
Facebookページ 三元ラセン管工業
Facebookページ シール用ベローズ
Facebookページ 振動吸収・熱膨張吸収用ベローズ
大阪市きらめき企業会
BMBメディアギャラリー

2014年01月11日(土)更新
鏡開きで「ぜんざい」を頂きますか?
松の内と言うのも関東は1月7日まで、関西は1月15日までと昔は違っていたので門松やしめ縄の飾っている期間も違っていたんですが、今はどうなっているんだろうか。
以前はわが社も鏡開きの日には、前日に家で大きな鍋で小豆を炊いて、餅も沢山焼いて会社に来たお客さんにも「ぜんざい」を出したものですが、社員が増えてから準備をする女子社員が大変になるのでいつしかやめてしまい、鏡餅の餅を皆で分けて家に持って帰るようになりました。
しかし家に帰っても今はぜんざいを頂くという家は少なくなっていると思いますね。
「しるこ」と「ぜんざい」も関西と関東では違いますが違い解りますか?










我社の凄腕職人 >>>>>>>
従業員の奮闘日記は >>>>>>>
三元ラセン管工業の製作実績は >>>>>>>
三元ラセン管工業のメディア情報 >>>>>>>
三元ラセン管工業の受賞・認証 >>>>>>>
Facebookページ フレキシブルチューブ
Facebookページ ベローズ
Facebookページ 三元ラセン管工業
Facebookページ シール用ベローズ
Facebookページ 振動吸収・熱膨張吸収用ベローズ
大阪市きらめき企業会
BMBメディアギャラリー

2014年01月10日(金)更新
十日戎は私の誕生日
「商売繁盛で笹持ってこい」の十日戎が昨日から始まり、今朝の西ノ宮恵比寿神社恒例の一番くじの福男は19歳同志社大学の学生さんでした。
この十日戎は9日が「宵えびす」10日が「本えびす」11日が「残り福」と言うそうですが、関西生まれでない私は大阪に来て30年以上も住んでいるのにまだ一度も行ったことがありません。
会社には毎年信州から送っていただく商売繁盛のダルマを飾っています。
ところがその「本えびす」の今日は私の誕生日で満70歳になります。
還暦は満61歳ですが数え年の70歳が古希と言うそうです。古希を含めてこれ以降の長寿の祝いは数え年で祝うということで私は去年が古希でした。
昨年田舎の同級生が古希の祝いと言って京都に集まったが、今年の3月に今度は昼神温泉で2回目の古希の祝いをする計画をしているからと連絡が送られてきていたが今回は仕事で帰れないと連絡しておかなくては。
古希とは「人生七十来稀」70歳まで生きるのは非常に稀だったということだから、こんな元気な古希の人たちを昔の人たちが見たら驚くでしょうね。
我社の凄腕職人 >>>>>>>
従業員の奮闘日記は >>>>>>>
三元ラセン管工業の製作実績は >>>>>>>
三元ラセン管工業のメディア情報 >>>>>>>
三元ラセン管工業の受賞・認証 >>>>>>>
Facebookページ フレキシブルチューブ
Facebookページ ベローズ
Facebookページ 三元ラセン管工業
Facebookページ シール用ベローズ
Facebookページ 振動吸収・熱膨張吸収用ベローズ
大阪市きらめき企業会
BMBメディアギャラリー
«前へ | 次へ» |
- 白梅が咲き始めました! [01/16]
- 400年以上続く「だるま市」も今年は中止 [01/15]
- 石油学会の規格JPI フランジが付いた多層ベローズ [01/14]
- ベローズ新聞の新春号が発行されました。 [01/13]
- 大阪市内でも雪が [01/12]
- 孫から朝一番に電話が [01/10]
- 今年も始まった教育訓練 [01/08]
- ベローズ案内人を名乗って16年 [01/07]
- バネ定数の質問ページ訪問の伸びが一番 [01/06]
- 日本一明るい経済新聞1月号に紹介されました。 [01/05]
- 2021年1月(12)
- 2020年12月(23)
- 2020年11月(24)
- 2020年10月(25)
- 2020年9月(26)
- 2020年8月(22)
- 2020年7月(20)
- 2020年6月(21)
- 2020年5月(24)
- 2020年4月(20)
- 2020年3月(25)
- 2020年2月(20)
- 2020年1月(26)
- 2019年12月(26)
- 2019年11月(23)
- 2019年10月(25)
- 2019年9月(18)
- 2019年8月(27)
- 2019年7月(26)
- 2019年6月(21)
- 2019年5月(24)
- 2019年4月(23)
- 2019年3月(19)
- 2019年2月(21)
- 2019年1月(23)
- 2018年12月(22)
- 2018年11月(26)
- 2018年10月(27)
- 2018年9月(25)
- 2018年8月(25)
- 2018年7月(24)
- 2018年6月(23)
- 2018年5月(24)
- 2018年4月(21)
- 2018年3月(25)
- 2018年2月(24)
- 2018年1月(23)
- 2017年12月(22)
- 2017年11月(21)
- 2017年10月(19)
- 2017年9月(23)
- 2017年8月(27)
- 2017年7月(27)
- 2017年6月(24)
- 2017年5月(27)
- 2017年4月(21)
- 2017年3月(26)
- 2017年2月(22)
- 2017年1月(26)
- 2016年12月(26)
- 2016年11月(21)
- 2016年10月(18)
- 2016年9月(24)
- 2016年8月(28)
- 2016年7月(29)
- 2016年6月(25)
- 2016年5月(23)
- 2016年4月(22)
- 2016年3月(28)
- 2016年2月(24)
- 2016年1月(25)
- 2015年12月(26)
- 2015年11月(21)
- 2015年10月(31)
- 2015年9月(25)
- 2015年8月(23)
- 2015年7月(28)
- 2015年6月(30)
- 2015年5月(27)
- 2015年4月(24)
- 2015年3月(30)
- 2015年2月(24)
- 2015年1月(29)
- 2014年12月(26)
- 2014年11月(23)
- 2014年10月(30)
- 2014年9月(30)
- 2014年8月(30)
- 2014年7月(27)
- 2014年6月(26)
- 2014年5月(23)
- 2014年4月(26)
- 2014年3月(28)
- 2014年2月(24)
- 2014年1月(29)
- 2013年12月(24)
- 2013年11月(26)
- 2013年10月(30)
- 2013年9月(30)
- 2013年8月(28)
- 2013年7月(29)
- 2013年6月(23)
- 2013年5月(29)
- 2013年4月(30)
- 2013年3月(29)
- 2013年2月(25)
- 2013年1月(26)
- 2012年12月(21)
- 2012年11月(26)
- 2012年10月(26)
- 2012年9月(29)
- 2012年8月(27)
- 2012年7月(25)
- 2012年6月(26)
- 2012年5月(24)
- 2012年4月(24)
- 2012年3月(22)
- 2012年2月(23)
- 2012年1月(21)
- 2011年12月(20)
- 2011年11月(22)
- 2011年10月(25)
- 2011年9月(25)
- 2011年8月(24)
- 2011年7月(21)
- 2011年6月(24)
- 2011年5月(23)
- 2011年4月(24)
- 2011年3月(22)
- 2011年2月(24)
- 2011年1月(21)
- 2010年12月(25)
- 2010年11月(22)
- 2010年10月(23)
- 2010年9月(23)
- 2010年8月(28)
- 2010年7月(25)
- 2010年6月(28)
- 2010年5月(22)
- 2010年4月(27)
- 2010年3月(27)
- 2010年2月(21)
- 2010年1月(25)
- 2009年12月(26)
- 2009年11月(26)
- 2009年10月(31)
- 2009年9月(26)
- 2009年8月(29)
- 2009年7月(31)
- 2009年6月(30)
- 2009年5月(29)
- 2009年4月(23)
- 2009年3月(30)
- 2009年2月(25)
- 2009年1月(26)
- 2008年12月(24)
- 2008年11月(26)
- 2008年10月(26)
- 2008年9月(21)
- 2008年8月(20)
- 2008年7月(26)
- 2008年6月(25)
- 2008年5月(19)
- 2008年4月(23)
- 2008年3月(22)
- 2008年2月(20)
- 2008年1月(22)
- 2007年12月(19)
- 2007年11月(22)
- 2007年10月(25)
- 2007年9月(21)
- 2007年8月(23)
- 2007年7月(24)
- 2007年6月(20)
- 2007年5月(20)
- 2007年4月(22)
- 2007年3月(21)
- 2007年2月(22)
- 2007年1月(21)
- 2006年12月(21)
- 2006年11月(21)
- 2006年10月(22)
- 2006年9月(18)
- 2006年8月(13)
- 2006年7月(16)
- 2006年6月(12)
- 2006年5月(9)
- 2006年4月(15)
- 2006年3月(5)
- カテゴリ1(14)
- グルメ・取り寄せ(41)
- ゴルフ・スポーツ(106)
- ベローズ(4)
- 住宅・不動産(8)
- 信州(91)
- 信州(17)
- 健康(9)
- 健康管理・美容(115)
- 労働環境(18)
- 労働環境(1)
- 商品・デザイン(134)
- 営業・販売(34)
- 在庫・物流(5)
- 地球環境(160)
- 夢・経営理念(92)
- 家族・交友(209)
- 展示会情報(12)
- 工場見学(2)
- 広報・宣伝(327)
- 愛犬(9)
- 愛車・愛用品(11)
- 投資・資産運用(3)
- 教育訓練(30)
- 新着イベント・ニュース(1358)
- 新着商品・サービス(29)
- 旅行・レジャー(123)
- 映画・TV(5)
- 書画・骨董(4)
- 果物(2)
- 海外展開(9)
- 生産・仕入れ(13)
- 社会貢献(110)
- 社会貢献(10)
- 組織・人事(46)
- 花(147)
- 記事掲載(9)
- 読書・雑誌(66)
- 財務・金融(22)
- 趣味・ゲーム(27)
- 音楽・演劇(12)
- 顧客サービス(22)
- 3S活動(8)
- 3S活動(1)
- IT・情報・コミュニケーション(787)
最新トラックバック
-
溶接資格取得希望者が1名今年も訓練を始めました!
from ベローズ案内人の情報発信
今年もJIS溶接の資格取得を目指してOJTが始まりました!詳細は >>>> 社長の日記... -
日本一明るい経済新聞1月号に高嶋のコメントが
from 新着情報
日本一明るい経済新聞1月号の「Person 人 ひと」で中小企業こそデジタル化を!と題して弊社の高嶋のインタビューでコメントしています。... -
M社より感謝状を頂きました!
from お客様の声
長年取引を頂いている会社より記念品と、下記のような嬉しい感謝状を頂きました。貴社は弊社と共にありて堪えず協力して戴いた事深く感謝致します 弊社が今日あるのも貴社のご協力の賜物です その熱意と努力をたたえて記念品を贈呈し感謝の意を心より表します... -
21回目のISO9001審査が終わりました!
from ベローズ案内人の情報発信
高圧ガス保安協会ISO審査センターのISO9001定期審査が10日、11日と二日間行われ、「重大な不適合も軽微な不適合も無く、システムが有効に運言うされ適切に継続されているという事で、1月の審査委員会に報告されます。... -
今年も定期健康診断を実施しました!
from 新着情報
今年も北摂クリニックさんに検診車で先生と看護師さん、検査技師さんに会社まで来ていただいて「定期健康診断」を実施しました。社長の日記でも書いております >>>>>...
コメント一覧