三元ラセン管工業株式会社 ベローズ案内人高嶋博 「会長の日記」 | 経営者会報 (社長ブログ)
ベローズ・ラボ 特殊仕様のベローズを型代不要で1個から短納期で製作
前ページ
次ページ

大阪市立大学医学部の医学部長の荒川哲男氏が理事長で大阪市立大学医学部に事務局を置く一般財団法人ものづくり医療コンソーシアムの理事を務める株式会社アオキの社長がものづくり医療コンソーシアムの会員でありながら私がめったに参加しないので忙しい中を参加依頼に来られました。
まいど1号の青木会長ではなく社長です、以前、航空機関係からのベローズを注文いただいたことがあり2回目の訪問ですが工場内を見たことがないので見学させてほしいと言われ見学していきましたが非破壊検査協会の認定検査員レベル2の資格者が何人もいて素晴らしいと言っていただけました。

NCネットワーク全国月別アクセスランキング全国第1位 >>>>>>
10月はインテックス大阪の第18回関西機械要素技術展



従業員の奮闘日記は >>>>>>>
三元ラセン管工業のメディア情報 >>>>>>>
Facebookページ ベローズ
Facebookページ 三元ラセン管工業
BMB
大阪市きらめき企業会


2015年07月21日(火)更新
梅雨が明けたと思ったら秋桜が
全国的各地で梅雨が明け、昨日は真夏の暑さでしたが、信州では夏が始まった所だと言うのに、日陰は涼しく夜は布団がなくては寒くて眠れないと言うのに、あちこちで秋桜(コスモス)が咲いていました。
夏が来たところで秋はまだなのにどうしてだろうと思い、話しを聞いてみると、去年の株から出てきたコスモスは秋にならないうちに咲き出すという事でした。


道路のアスファルトの割れ目から根性コスモスが

紫陽花と一緒にコスモスが咲いています。

会社の緑のカーテンには大きくなったゴーヤが実っていました。


10月はインテックス大阪の第18回関西機械要素技術展



従業員の奮闘日記は >>>>>>>
三元ラセン管工業のメディア情報 >>>>>>>
Facebookページ ベローズ
Facebookページ 三元ラセン管工業
BMB
大阪市きらめき企業会


夏が来たところで秋はまだなのにどうしてだろうと思い、話しを聞いてみると、去年の株から出てきたコスモスは秋にならないうちに咲き出すという事でした。


道路のアスファルトの割れ目から根性コスモスが

紫陽花と一緒にコスモスが咲いています。

会社の緑のカーテンには大きくなったゴーヤが実っていました。


10月はインテックス大阪の第18回関西機械要素技術展




従業員の奮闘日記は >>>>>>>
三元ラセン管工業のメディア情報 >>>>>>>
Facebookページ ベローズ
Facebookページ 三元ラセン管工業
BMB
大阪市きらめき企業会


2015年07月19日(日)更新
ガンが治ったとお礼参りに訪れるゴルフ寺
父親の月命日の6月に帰ることが出来なかったので、2か月ぶりの弘妙寺(ゴルフ)に墓参りに行ってきました。
ゴルフ寺と言われアスリートやゴルフをやる方がお寺に訪れるのは、もちろん多いんですが、最近は気の寺とも言われ田中住職の話ではガンが治ったのでお礼参りに来たと言う方が沢山訪れるそうです。
今日もお参りに来る方たちが途切れることがなく、忙しい中を田中住職にお経をあげていただいて、少しだけお話しさせていただき後は大黒さんからお茶を頂いて帰って来ました。
スワニーの橋爪社長さんと田中住職さんともつながっていて不思議な縁です。


来月のお盆まで帰れないので綺麗に掃除をしてきました。

10月はインテックス大阪の第18回関西機械要素技術展

従業員の奮闘日記は >>>>>>>
三元ラセン管工業のメディア情報 >>>>>>>
Facebookページ ベローズ
Facebookページ 三元ラセン管工業
BMB
大阪市きらめき企業会

ゴルフ寺と言われアスリートやゴルフをやる方がお寺に訪れるのは、もちろん多いんですが、最近は気の寺とも言われ田中住職の話ではガンが治ったのでお礼参りに来たと言う方が沢山訪れるそうです。
今日もお参りに来る方たちが途切れることがなく、忙しい中を田中住職にお経をあげていただいて、少しだけお話しさせていただき後は大黒さんからお茶を頂いて帰って来ました。
スワニーの橋爪社長さんと田中住職さんともつながっていて不思議な縁です。


来月のお盆まで帰れないので綺麗に掃除をしてきました。

10月はインテックス大阪の第18回関西機械要素技術展

従業員の奮闘日記は >>>>>>>
三元ラセン管工業のメディア情報 >>>>>>>
Facebookページ ベローズ
Facebookページ 三元ラセン管工業
BMB
大阪市きらめき企業会

2015年07月18日(土)更新
「かんてんぱぱ」のゴマドレッシング
度々信州に帰る理由は、両親の墓参りに帰るのも理由の一つですが、それ以外に施設に預けている自分の子供の顔も忘れてしまっている92歳の義母に会いに帰ることです。
今回も義兄夫婦と一緒に辰野にある施設に
「かたくりの里」では職員の北原さんが作った笠地蔵さんが玄関で出迎えてくれます。


昼食は駒ヶ根まで足を延ばして「ソースかつどん」を食べに、ソースかつどんと言えば明治亭、本店ではかなり待たなくてはいけないだろうからと中央アルプス登山口のお店に、しかしここでもかなりの順番待ちでした。

信州に帰ると言うと、皆さんからリクエストを頂くわが町の「高遠まんじゅう」と伊那食品工業の「ゴマドレッシング」そのゴマドレッシングを買いにかんてんぱぱショップまで、孫たちに作ってあげるカンテンゼリーも買ってきました。
相変わらずショップには県外からの車がいっぱい並んでいました。

10月はインテックス大阪の第18回関西機械要素技術展



従業員の奮闘日記は >>>>>>>
三元ラセン管工業のメディア情報 >>>>>>>
Facebookページ ベローズ
Facebookページ 三元ラセン管工業
BMB
大阪市きらめき企業会


今回も義兄夫婦と一緒に辰野にある施設に
「かたくりの里」では職員の北原さんが作った笠地蔵さんが玄関で出迎えてくれます。


昼食は駒ヶ根まで足を延ばして「ソースかつどん」を食べに、ソースかつどんと言えば明治亭、本店ではかなり待たなくてはいけないだろうからと中央アルプス登山口のお店に、しかしここでもかなりの順番待ちでした。

信州に帰ると言うと、皆さんからリクエストを頂くわが町の「高遠まんじゅう」と伊那食品工業の「ゴマドレッシング」そのゴマドレッシングを買いにかんてんぱぱショップまで、孫たちに作ってあげるカンテンゼリーも買ってきました。
相変わらずショップには県外からの車がいっぱい並んでいました。

10月はインテックス大阪の第18回関西機械要素技術展




従業員の奮闘日記は >>>>>>>
三元ラセン管工業のメディア情報 >>>>>>>
Facebookページ ベローズ
Facebookページ 三元ラセン管工業
BMB
大阪市きらめき企業会


2015年07月17日(金)更新
3Dプリンターの活用で話題の会社スワニー様を訪問してきました。
3Dプリンター樹脂型で試作・小ロット生産や、製造業ご当地お土産プロジェクト生産などで今話題の伊那市にある有限会社スワニー様を訪問してきました。
スワニーの橋爪社長さんとは、同じ伊那市生まれということからの繋がりよりも、私の勉強仲間との繋がりが多く、大阪に来られた時にわが社にも訪問していただいたので、今度は伊那市に帰った時に一度訪問したいとお願いをしていて今回実現し、若い元気な社員さんたちが働いている会社内を見学させていただいたり、お互いの会社経営の大変さなどを話したり、これからのものづくりなど意見交換をしたりして勉強をさせていただきました。
訪問させていただき本当によかったです。

ふざけ顔で1枚

まじめ顔で1枚

叩いても叩いてもまわり続ける不思議な「コマ」 タオレネードを頂いてきました。
10月はインテックス大阪の第18回関西機械要素技術展



従業員の奮闘日記は >>>>>>>
三元ラセン管工業のメディア情報 >>>>>>>
Facebookページ ベローズ
Facebookページ 三元ラセン管工業
BMB
大阪市きらめき企業会


スワニーの橋爪社長さんとは、同じ伊那市生まれということからの繋がりよりも、私の勉強仲間との繋がりが多く、大阪に来られた時にわが社にも訪問していただいたので、今度は伊那市に帰った時に一度訪問したいとお願いをしていて今回実現し、若い元気な社員さんたちが働いている会社内を見学させていただいたり、お互いの会社経営の大変さなどを話したり、これからのものづくりなど意見交換をしたりして勉強をさせていただきました。
訪問させていただき本当によかったです。

ふざけ顔で1枚

まじめ顔で1枚

叩いても叩いてもまわり続ける不思議な「コマ」 タオレネードを頂いてきました。
10月はインテックス大阪の第18回関西機械要素技術展




従業員の奮闘日記は >>>>>>>
三元ラセン管工業のメディア情報 >>>>>>>
Facebookページ ベローズ
Facebookページ 三元ラセン管工業
BMB
大阪市きらめき企業会


2015年07月16日(木)更新
新聞に記事が紹介されたり、テレビの取材打ち合わせとありがたいです。
フジサンケイグループで、フジサンケイ ビジネスアイ ・日工フォーラム ・ 月刊ビジネスアイ エネコなどを発行している、フジサンケイ ビジネスアイの役員さんが、私の知り合いの社長さんから紹介を頂いたので話を聞きたいという事で6月に会社訪問があり、その時お話したことが7月14日のフジサンケイ ビジネスアイに「海外市場 積極的に売り込む」と題して記事を掲載してくれました。


ありがたいですね、このように記事にして頂き、人との繋がりは大事にしなくてはいけませんね。
この新聞は、フジサンケイグループですが、フジテレビ系ではない関西のあるテレビ局から急なお願いなんですが、あるところから紹介を頂き来月取材をしたいので打ち合わせに、できれば今週行きたいんですがっという事で、今日の午後から信州に行かなくてはいけないので午前中に来てくださいという事で今日打ち合わせに来ます。
テレビで取り上げていただくのも1年ぶりですが、これも人の繋がりから嬉しい取材です。
ありがたいですね。
10月はインテックス大阪の第18回関西機械要素技術展にベローズを出展します。



従業員の奮闘日記は >>>>>>>
三元ラセン管工業のメディア情報 >>>>>>>
Facebookページ ベローズ
Facebookページ 三元ラセン管工業
BMB
大阪市きらめき企業会




ありがたいですね、このように記事にして頂き、人との繋がりは大事にしなくてはいけませんね。
この新聞は、フジサンケイグループですが、フジテレビ系ではない関西のあるテレビ局から急なお願いなんですが、あるところから紹介を頂き来月取材をしたいので打ち合わせに、できれば今週行きたいんですがっという事で、今日の午後から信州に行かなくてはいけないので午前中に来てくださいという事で今日打ち合わせに来ます。
テレビで取り上げていただくのも1年ぶりですが、これも人の繋がりから嬉しい取材です。
ありがたいですね。
10月はインテックス大阪の第18回関西機械要素技術展にベローズを出展します。




従業員の奮闘日記は >>>>>>>
三元ラセン管工業のメディア情報 >>>>>>>
Facebookページ ベローズ
Facebookページ 三元ラセン管工業
BMB
大阪市きらめき企業会


2015年07月15日(水)更新
航空宇宙関連企業さんからの注文
東京ビックサイトの1年前の第18回機械要素技術展に来ていただいた、航空宇宙関連企業さんからちょうど1年目で注文を頂いた製品が完成しました。
先日の第19回機械要素技術展にもお越しいただき、お話をさせていただきました。
防衛関係に使われる製品も、この機械要素技術展に出展し初めた頃ですがブースに来ていただき1年後ぐらい注文になり、いまでは毎年注文を頂いております。
この製品もリピートが続くようになるといいんですが。
詳細は公開できないので画像だけアップしました。

10月はインテックス大阪の第18回関西機械要素技術展にベローズを出展します。



従業員の奮闘日記は >>>>>>>
三元ラセン管工業のメディア情報 >>>>>>>
Facebookページ ベローズ
Facebookページ 三元ラセン管工業
BMB
大阪市きらめき企業会


先日の第19回機械要素技術展にもお越しいただき、お話をさせていただきました。
防衛関係に使われる製品も、この機械要素技術展に出展し初めた頃ですがブースに来ていただき1年後ぐらい注文になり、いまでは毎年注文を頂いております。
この製品もリピートが続くようになるといいんですが。
詳細は公開できないので画像だけアップしました。

10月はインテックス大阪の第18回関西機械要素技術展にベローズを出展します。




従業員の奮闘日記は >>>>>>>
三元ラセン管工業のメディア情報 >>>>>>>
Facebookページ ベローズ
Facebookページ 三元ラセン管工業
BMB
大阪市きらめき企業会


2015年07月14日(火)更新
「ゲンバ男子」の写真集発売記者会見に女子社員が応援参加
大阪産業創造館が中小製造業で働く男子を応援していこうと始めた「ゲンバ男子」が新聞やテレビで度々取り上げられています。
我社の2名の若者も紹介いただいている、その「ゲンバ男子」が幻冬舎の目に留まり、秋に写真集になって発売するという事で13日に大阪産業創造館にNHKや読売テレビなどテレビカメラが5台ほど、それに新聞、雑誌などの報道陣が沢山集まって記者会見が行われました。

産業創造館で働く4人の女性が中心となって製造現場の男子社員を支えようとチアーズGを立ち上げ、その製造現場で男子社員を支える女子社員もチアーズGと一緒に記者会見に参加して応援してほしいと我社の女子社員にも声がかかりました。
これはゲンバ男子に、わが社の2名が取り上げれれたことに対して私がアンケートの回答を書いて送ったメールの中に書かれていた女子社員のコメントがとても暖かくて、素敵だったのでぜひこの女子社員に参加してほしいという事でしたが、最初は嫌がっておりましたが、せっかく声を掛けていただいたのだから、私が一緒に行ってあげるからと言って参加させてもらい、私は邪魔にならないように後ろで聞かせていただきました。
彼女も取材を受ける機会も、めったにないので、いい経験をさせていただいたと喜んで帰ってきました。



チアーズGの記者発表が終わると撮影する新聞、雑誌などの記者の方たちでごった返していました。
読売新聞今朝の朝刊の経済面にゲンバ男子写真集が取り上げられていました。
我社の女子社員も写っています。


10月はインテックス大阪の第18回関西機械要素技術展



従業員の奮闘日記は >>>>>>>
三元ラセン管工業のメディア情報 >>>>>>>
Facebookページ ベローズ
Facebookページ 三元ラセン管工業
BMB
大阪市きらめき企業会


我社の2名の若者も紹介いただいている、その「ゲンバ男子」が幻冬舎の目に留まり、秋に写真集になって発売するという事で13日に大阪産業創造館にNHKや読売テレビなどテレビカメラが5台ほど、それに新聞、雑誌などの報道陣が沢山集まって記者会見が行われました。


これはゲンバ男子に、わが社の2名が取り上げれれたことに対して私がアンケートの回答を書いて送ったメールの中に書かれていた女子社員のコメントがとても暖かくて、素敵だったのでぜひこの女子社員に参加してほしいという事でしたが、最初は嫌がっておりましたが、せっかく声を掛けていただいたのだから、私が一緒に行ってあげるからと言って参加させてもらい、私は邪魔にならないように後ろで聞かせていただきました。
彼女も取材を受ける機会も、めったにないので、いい経験をさせていただいたと喜んで帰ってきました。



チアーズGの記者発表が終わると撮影する新聞、雑誌などの記者の方たちでごった返していました。
読売新聞今朝の朝刊の経済面にゲンバ男子写真集が取り上げられていました。
我社の女子社員も写っています。


10月はインテックス大阪の第18回関西機械要素技術展




従業員の奮闘日記は >>>>>>>
三元ラセン管工業のメディア情報 >>>>>>>
Facebookページ ベローズ
Facebookページ 三元ラセン管工業
BMB
大阪市きらめき企業会


2015年07月13日(月)更新
久しぶりに笑いの墓参り
12日は先代の月命日なので、先代の奥さんを誘って昨日は墓参りに行ってきました。
朝から蒸し暑く、山の上にある霊園は木陰もなく暑かったです、この暑さでは綺麗な生花も水がお湯のようになってしまい夕方には萎れてしまっているかもしれません。
墓に行くと毎回いつまでたっても呼んでくれないぼやく奥さんに、葬式用の写真がないと呼んでくれないと思うので、笑ったいい写真を撮りましょうと冗談交じりで言うといつも写真を撮らせない奥さんが今回は笑ったいい写真が撮れました。
これでいい写真が出来たから、これで呼んでもらえますねと冗談を言いながら賑やかな帰りの車の中でした。


10月はインテックス大阪の第18回関西機械要素技術展にベローズを出展します。



従業員の奮闘日記は >>>>>>>
三元ラセン管工業のメディア情報 >>>>>>>
Facebookページ ベローズ
Facebookページ 三元ラセン管工業
BMB
大阪市きらめき企業会


朝から蒸し暑く、山の上にある霊園は木陰もなく暑かったです、この暑さでは綺麗な生花も水がお湯のようになってしまい夕方には萎れてしまっているかもしれません。
墓に行くと毎回いつまでたっても呼んでくれないぼやく奥さんに、葬式用の写真がないと呼んでくれないと思うので、笑ったいい写真を撮りましょうと冗談交じりで言うといつも写真を撮らせない奥さんが今回は笑ったいい写真が撮れました。
これでいい写真が出来たから、これで呼んでもらえますねと冗談を言いながら賑やかな帰りの車の中でした。


10月はインテックス大阪の第18回関西機械要素技術展にベローズを出展します。




従業員の奮闘日記は >>>>>>>
三元ラセン管工業のメディア情報 >>>>>>>
Facebookページ ベローズ
Facebookページ 三元ラセン管工業
BMB
大阪市きらめき企業会


2015年07月11日(土)更新
デジタルモールドで話題の人が来社しました。
長野県の有限会社スワニーさん、大阪の中辻金型工業株式会社さんと広島の株式会社キャステムの3社は、ストラタシス・ジャパンの3Dプリンターの活用でいま注目されている企業さんです。
その話題の会社スワニーの橋爪社長さんとは、同じ伊那市出身という事以外に、色々なところでで繋がっており5月に我社に訪問されました。
そのスワニーさんとともに3Dプリンターの活用をしている中辻金型工業株式会社の戸屋統括部長さんとは、私のネットの先生のe製造業の会で一緒に学ぶ仲間で、一度会社訪問したいと言っていたんですが忙しい方でようやく都合がついたという事で来られました。
中辻金型工業さんでは3Dプリンターでプレス金型を樹脂で作って成型する技術を開発し一躍注目を浴び大手企業さんから声がかかっています。
そんな最先端の技術を持つ会社の方が我社のようなローテクの工場を見て、こんな嬉しいコメントをフェイスブックで紹介してくださいました。
三元ラセン管工業様にお邪魔しました。
素敵&すごい会社様でものづくりの原点、
会社のあり方、経営についてなどいろいろ
勉強させていただきました。
高嶋社長ありがとうございました!!
来週末は、忙しくなかなか時間が取れない橋爪社長さんの有限会社スワニーさんに訪問してきます。
10月はインテックス大阪の第18回関西機械要素技術展にベローズを出展します。



従業員の奮闘日記は >>>>>>>
三元ラセン管工業のメディア情報 >>>>>>>
Facebookページ ベローズ
Facebookページ 三元ラセン管工業
BMB
大阪市きらめき企業会


その話題の会社スワニーの橋爪社長さんとは、同じ伊那市出身という事以外に、色々なところでで繋がっており5月に我社に訪問されました。
そのスワニーさんとともに3Dプリンターの活用をしている中辻金型工業株式会社の戸屋統括部長さんとは、私のネットの先生のe製造業の会で一緒に学ぶ仲間で、一度会社訪問したいと言っていたんですが忙しい方でようやく都合がついたという事で来られました。
中辻金型工業さんでは3Dプリンターでプレス金型を樹脂で作って成型する技術を開発し一躍注目を浴び大手企業さんから声がかかっています。
そんな最先端の技術を持つ会社の方が我社のようなローテクの工場を見て、こんな嬉しいコメントをフェイスブックで紹介してくださいました。
三元ラセン管工業様にお邪魔しました。
素敵&すごい会社様でものづくりの原点、
会社のあり方、経営についてなどいろいろ
勉強させていただきました。
高嶋社長ありがとうございました!!
来週末は、忙しくなかなか時間が取れない橋爪社長さんの有限会社スワニーさんに訪問してきます。
10月はインテックス大阪の第18回関西機械要素技術展にベローズを出展します。




従業員の奮闘日記は >>>>>>>
三元ラセン管工業のメディア情報 >>>>>>>
Facebookページ ベローズ
Facebookページ 三元ラセン管工業
BMB
大阪市きらめき企業会


2015年07月10日(金)更新
非破壊検査認定検査員レベル2が何人もいることに驚きを

大阪市立大学医学部の医学部長の荒川哲男氏が理事長で大阪市立大学医学部に事務局を置く一般財団法人ものづくり医療コンソーシアムの理事を務める株式会社アオキの社長がものづくり医療コンソーシアムの会員でありながら私がめったに参加しないので忙しい中を参加依頼に来られました。
まいど1号の青木会長ではなく社長です、以前、航空機関係からのベローズを注文いただいたことがあり2回目の訪問ですが工場内を見たことがないので見学させてほしいと言われ見学していきましたが非破壊検査協会の認定検査員レベル2の資格者が何人もいて素晴らしいと言っていただけました。

NCネットワーク全国月別アクセスランキング全国第1位 >>>>>>
10月はインテックス大阪の第18回関西機械要素技術展




従業員の奮闘日記は >>>>>>>
三元ラセン管工業のメディア情報 >>>>>>>
Facebookページ ベローズ
Facebookページ 三元ラセン管工業
BMB
大阪市きらめき企業会


«前へ | 次へ» |
- 液体酸素で使われた多層ベローズ [01/28]
- 研究所に納入したベローズ [01/27]
- MRIの検査を受けてきました。 [01/26]
- 東大阪商工会議所セミナーで事例発表をさせて頂きました。 [01/23]
- IT導入補助金の実績報告の提出が完了しました。 [01/22]
- トラック運送業界の専門誌「物流新時代」からの取材を頂きました! [01/21]
- オンラインで予約をして運転免許の更新 [01/19]
- 似顔絵を誕生日プレゼントで頂きました。 [01/18]
- 1月17日が来ると思い出す1995年の危機 [01/17]
- 白梅が咲き始めました! [01/16]
- 2021年1月(21)
- 2020年12月(23)
- 2020年11月(24)
- 2020年10月(25)
- 2020年9月(26)
- 2020年8月(22)
- 2020年7月(20)
- 2020年6月(21)
- 2020年5月(24)
- 2020年4月(20)
- 2020年3月(25)
- 2020年2月(20)
- 2020年1月(26)
- 2019年12月(26)
- 2019年11月(23)
- 2019年10月(25)
- 2019年9月(18)
- 2019年8月(27)
- 2019年7月(26)
- 2019年6月(21)
- 2019年5月(24)
- 2019年4月(23)
- 2019年3月(19)
- 2019年2月(21)
- 2019年1月(23)
- 2018年12月(22)
- 2018年11月(26)
- 2018年10月(27)
- 2018年9月(25)
- 2018年8月(25)
- 2018年7月(24)
- 2018年6月(23)
- 2018年5月(24)
- 2018年4月(21)
- 2018年3月(25)
- 2018年2月(24)
- 2018年1月(23)
- 2017年12月(22)
- 2017年11月(21)
- 2017年10月(19)
- 2017年9月(23)
- 2017年8月(27)
- 2017年7月(27)
- 2017年6月(24)
- 2017年5月(27)
- 2017年4月(21)
- 2017年3月(26)
- 2017年2月(22)
- 2017年1月(26)
- 2016年12月(26)
- 2016年11月(21)
- 2016年10月(18)
- 2016年9月(24)
- 2016年8月(28)
- 2016年7月(29)
- 2016年6月(25)
- 2016年5月(23)
- 2016年4月(22)
- 2016年3月(28)
- 2016年2月(24)
- 2016年1月(25)
- 2015年12月(26)
- 2015年11月(21)
- 2015年10月(31)
- 2015年9月(25)
- 2015年8月(23)
- 2015年7月(28)
- 2015年6月(30)
- 2015年5月(27)
- 2015年4月(24)
- 2015年3月(30)
- 2015年2月(24)
- 2015年1月(29)
- 2014年12月(26)
- 2014年11月(23)
- 2014年10月(30)
- 2014年9月(30)
- 2014年8月(30)
- 2014年7月(27)
- 2014年6月(26)
- 2014年5月(23)
- 2014年4月(26)
- 2014年3月(28)
- 2014年2月(24)
- 2014年1月(29)
- 2013年12月(24)
- 2013年11月(26)
- 2013年10月(30)
- 2013年9月(30)
- 2013年8月(28)
- 2013年7月(29)
- 2013年6月(23)
- 2013年5月(29)
- 2013年4月(30)
- 2013年3月(29)
- 2013年2月(25)
- 2013年1月(26)
- 2012年12月(21)
- 2012年11月(26)
- 2012年10月(26)
- 2012年9月(29)
- 2012年8月(27)
- 2012年7月(25)
- 2012年6月(26)
- 2012年5月(24)
- 2012年4月(24)
- 2012年3月(22)
- 2012年2月(23)
- 2012年1月(21)
- 2011年12月(20)
- 2011年11月(22)
- 2011年10月(25)
- 2011年9月(25)
- 2011年8月(24)
- 2011年7月(21)
- 2011年6月(24)
- 2011年5月(23)
- 2011年4月(24)
- 2011年3月(22)
- 2011年2月(24)
- 2011年1月(21)
- 2010年12月(25)
- 2010年11月(22)
- 2010年10月(23)
- 2010年9月(23)
- 2010年8月(28)
- 2010年7月(25)
- 2010年6月(28)
- 2010年5月(22)
- 2010年4月(27)
- 2010年3月(27)
- 2010年2月(21)
- 2010年1月(25)
- 2009年12月(26)
- 2009年11月(26)
- 2009年10月(31)
- 2009年9月(26)
- 2009年8月(29)
- 2009年7月(31)
- 2009年6月(30)
- 2009年5月(29)
- 2009年4月(23)
- 2009年3月(30)
- 2009年2月(25)
- 2009年1月(26)
- 2008年12月(24)
- 2008年11月(26)
- 2008年10月(26)
- 2008年9月(21)
- 2008年8月(20)
- 2008年7月(26)
- 2008年6月(25)
- 2008年5月(19)
- 2008年4月(23)
- 2008年3月(22)
- 2008年2月(20)
- 2008年1月(22)
- 2007年12月(19)
- 2007年11月(22)
- 2007年10月(25)
- 2007年9月(21)
- 2007年8月(23)
- 2007年7月(24)
- 2007年6月(20)
- 2007年5月(20)
- 2007年4月(22)
- 2007年3月(21)
- 2007年2月(22)
- 2007年1月(21)
- 2006年12月(21)
- 2006年11月(21)
- 2006年10月(22)
- 2006年9月(18)
- 2006年8月(13)
- 2006年7月(16)
- 2006年6月(12)
- 2006年5月(9)
- 2006年4月(15)
- 2006年3月(5)
- カテゴリ1(14)
- グルメ・取り寄せ(41)
- ゴルフ・スポーツ(106)
- ベローズ(4)
- 住宅・不動産(8)
- 信州(91)
- 信州(17)
- 健康(9)
- 健康管理・美容(116)
- 労働環境(18)
- 労働環境(1)
- 商品・デザイン(136)
- 営業・販売(34)
- 在庫・物流(5)
- 地球環境(160)
- 夢・経営理念(92)
- 家族・交友(210)
- 展示会情報(12)
- 工場見学(2)
- 広報・宣伝(327)
- 愛犬(9)
- 愛車・愛用品(11)
- 投資・資産運用(3)
- 教育訓練(30)
- 新着イベント・ニュース(1359)
- 新着商品・サービス(29)
- 旅行・レジャー(123)
- 映画・TV(5)
- 書画・骨董(4)
- 果物(2)
- 海外展開(9)
- 生産・仕入れ(13)
- 社会貢献(110)
- 社会貢献(10)
- 組織・人事(46)
- 花(147)
- 記事掲載(9)
- 読書・雑誌(66)
- 財務・金融(22)
- 趣味・ゲーム(27)
- 音楽・演劇(12)
- 顧客サービス(22)
- 3S活動(8)
- 3S活動(1)
- IT・情報・コミュニケーション(791)
最新トラックバック
-
雇用対策セミナーで高嶋が事例発表を行いました。
from 新着情報
東大阪商工会議所主催の雇用対策セミナー「女性・シニア活用のために取り組むべきこと」が、2021年1月22日(金)東大阪商工会議所4階大会議室1で開催され、第1部は、近畿大学経営学部教授 中島敬方氏の「重要性を増すダイバーシティ経営の潮流と対応策」、第2部は、「市域企業の女性&シニア活用取組事例」で㈱エストロラボの東山社長と弊社の会長高嶋の事例発表が行われ、第3部は、大阪労働局助成金センターの「多様な人材活用に伴う助成金制度の紹介」が行われました。... -
MOBIOのBLOGで紹介されています。
from ベローズ案内人の情報発信
MOBIOものづくりビジネスセンター大阪のホームページ内のブログで、常設展示場出展企業を紹介しています。三元ラセン管工業も「ウソをつかないスゴ技」と紹介され動画も紹介してくれています。記事 >>>> MOBIOのBLOG... -
溶接資格取得希望者が1名今年も訓練を始めました!
from ベローズ案内人の情報発信
今年もJIS溶接の資格取得を目指してOJTが始まりました!詳細は >>>> 社長の日記... -
日本一明るい経済新聞1月号に高嶋のコメントが
from 新着情報
日本一明るい経済新聞1月号の「Person 人 ひと」で中小企業こそデジタル化を!と題して弊社の高嶋のインタビューでコメントしています。... -
M社より感謝状を頂きました!
from お客様の声
長年取引を頂いている会社より記念品と、下記のような嬉しい感謝状を頂きました。貴社は弊社と共にありて堪えず協力して戴いた事深く感謝致します 弊社が今日あるのも貴社のご協力の賜物です その熱意と努力をたたえて記念品を贈呈し感謝の意を心より表します...
コメント一覧