大きくする 標準 小さくする
前ページ

2020年07月15日(水)更新

予定通りプラントショーは開催されます。

インテックス大阪において、今年最初の大きな展示会プラントショーOSAKA2020が7月29日より三日間開催されます。

展示会主催者が、業種別ガイドラインの順守を徹底し、大阪コロナ追跡システムの導入、又は名簿作成など追跡対策を徹底しすることで、大阪モデルの黄色信号(警戒)下における展示会開催が許諾されております。
新型コロナウイルス感染対策 >>>> https://www.jma.or.jp/plantosaka/?utm_campaign=18314&utm_medium=email&utm_source=Eloqua



三元ラセン管工業では新型コロナウイルス感染対策を万全にして 1号館 1J-21にベローズを出展し、皆様のお越しをお待ちしています。
出展しているプラントメーカーさんに是非見ていただきたいと思っています。

またベローズの耐久試験機を持ち込んでテストを見せします。







    





ベローズ案内人の日記
従業員の奮闘日記は  >>>>>>>
三元ラセン管工業のメディア情報  >>>>>>>
Facebookページ ベローズ
Facebookページ 三元ラセン管工業
BMB
ベローズ

2020年07月14日(火)更新

昨年講義を受けた学生さんからいいね!を

先週の金曜日に大和大学の政治経営学部の学生さんに町工場の働き方改革について講義をしたことを昨日のブログ記事にしたところ、昨年この授業を受けた学生さんからいいね!をもらいました。


1年前に授業を受けた学生さんが、忘れずに読んでくているのは嬉しいです。
インターンシップを受けた学生さんが、就職が決まったと報告に会社まで来てくれた学生さんもいたりして嬉しいですね。
これからも町工場のできる小さな社会貢献と思って、できる限り続けたいと思います。



















展示会情報
プラントショーOSAKA2020
期 日:7月29日~31日
会 場:インテックス大阪 1号館 1J-21




    





ベローズ案内人の日記
従業員の奮闘日記は  >>>>>>>
三元ラセン管工業のメディア情報  >>>>>>>
Facebookページ ベローズ
Facebookページ 三元ラセン管工業
BMB
ベローズ

2020年07月13日(月)更新

7月から始まった対面授業に出講

JR吹田駅から歩いて7分ほどのところにある、大和大学政治経済学部経済経営学科の「事業創造・継承論Ⅰ」の授業に、2017年から出講させて頂いており今年も2回生の学生さん80名に講義をさせていただきました。

6月まで行っていたリモート授業も7月から対面授業になりよかったです。
1時間半も誰もいない教室でしゃべり続けることなど私には難しかったと思います。

前の列は5列ぐらい空け、後ろも3列開けての授業で、ベローズとフレキシブルチューブの説明は現物に触ってもらうのが一番なので毎回持参して触っていただくんですが、今回はアルコール消毒を持参して触った方には消毒をしていただきました。















ここの大学の学生さんは礼儀正しく、授業中も私の下手な話を居眠りもしないで聴いてくれます。
昨年の授業で私の講義を聴いた学生さんが、私の話に感動したと言って翌日インターンシップと工場見学をさせてほしいと私のツイッターを見つけて申込をしてきたのには驚き、嬉しかったです。

今年も私の話に感動してもらえるように頑張って話してきました。














2018年の私の講義が大和大学のホームページに紹介されています >>>>> http://www.kankakuyamato.com/blog/20180416.html


展示会情報
プラントショーOSAKA2020
期 日:7月29日~31日
会 場:インテックス大阪 1号館 1J-21







    







 

2020年07月12日(日)更新

今年初めて蝉が庭木の枝に

セミの鳴き声は、何日か前からよく聞くようになりましたが蝉の姿はまだ今年は見ていませんでした。

ところが庭の植木にとまっているクマゼミを今朝見つけました。
早速逃げないうちにと家の中に戻りスマホを持って庭に出て撮影、けさ羽化したところなのか飛ぶことも出来ないみたいで逃げずにじっとしていました。






















去年のちょうど同じ7月12日事務所でセミの羽化がありブログ記事に  >>>>>>  https://mitsumoto-bellows.keikai.topblog.jp/blog_detail/blog_id=6&id=2943






展示会情報
プラントショーOSAKA2020
期 日:7月29日~31日
会 場:インテックス大阪 1号館 1J-21
    






ベローズ案内人の日記
従業員の奮闘日記は  >>>>>>>
三元ラセン管工業のメディア情報  >>>>>>>
Facebookページ ベローズ
Facebookページ 三元ラセン管工業
BMB

2020年07月09日(木)更新

ゲンバ男子が現場男子に

ゲンバ男子として写真集やテレビに取り上げられた山田君は、設計チームに所属しながら広報デザイン室で展示会などのチラシや「ベローズ新聞」を作成したり製造現場に入って旋盤作業をしたりしていました。


この7月から所属を設計チームから製造部に異動し工場長の下で製造技術を一から学ぶことになりました。
設計チームで学んだことを生かし新たな発想で製品開発をしてほしいと思います。


















展示会情報
プラントショーOSAKA2020
期 日:7月29日~31日
会 場:インテックス大阪 1号館 1J-21
    








ベローズ案内人の日記
従業員の奮闘日記は  >>>>>>>
三元ラセン管工業のメディア情報  >>>>>>>
Facebookページ ベローズ
Facebookページ 三元ラセン管工業
BMB

2020年07月08日(水)更新

今年の七夕は

毎年この七夕の時期に枚方市にある関西医大病院にMRIの検査を受けに来ていて、今年は七夕の7日に行ってきました。

京阪の枚方市駅の改札ロビー「ひらかた市民菊人形の会」が毎年七夕人形を展示し、笹の葉が飾られて願いが短冊に沢山書かれています。
今年はコロナや豪雨の被害の願いを書いた短冊が多く書かれていました


枚方市と交野市には天の川が流れていて織姫を祭る機物神社や七夕にまつわる名前が多くあり七夕伝説発祥の地と言われています。



















展示会情報
プラントショーOSAKA2020
期 日:7月29日~31日
会 場:インテックス大阪 1号館 1J-21
    






ベローズ案内人の日記
従業員の奮闘日記は  >>>>>>>
三元ラセン管工業のメディア情報  >>>>>>>
Facebookページ ベローズ
Facebookページ 三元ラセン管工業
BMB
ベローズ

2020年07月05日(日)更新

ビタミンB12

普段あまり耳にしないビタミンB12とは、神経や血液細胞を健康に保ち、DNAの生成を助ける栄養素と厚生労働省のホームページに書いてあります。

リハビリに通っている病院の先生から、神経の回復にビタミンB12を飲んだ方がいいですよと言われ、厚生労働省の資料を頂きました。

早速ドラックストアーで買ってきて毎日飲んでいます。

1日おきにリハビリに通って70%ほど回復しているんですが1か月動かせなかったので筋力は落ちてしまいますね。





















展示会情報
プラントショーOSAKA2020
期 日:7月29日~31日
会 場:インテックス大阪 1号館 1J-21
    








ベローズ案内人の日記
従業員の奮闘日記は  >>>>>>>
三元ラセン管工業のメディア情報  >>>>>>>
Facebookページ ベローズ
Facebookページ 三元ラセン管工業
BMB

2020年07月03日(金)更新

関西サイエンス・フォーラムの監事に

6月26日に大阪大学中之島センターで開催された、関西サイエンス・フォーラムの総会で昨年は理事をさせていただきましたが、令和2年度は監事に選任されました。

関西サイエンス・フォーラムは、関西経済同友会の中にあり、我が国及び関西における科学技術の振興や活動の推進を目的に活動している団体です。

関西の知事や大学の学長、商工会議所の会頭、大手企業の会長さんや執行役員さんが理事を務める中に私のようなものが長年名を連ねており恐縮しております。




















ベローズ耐久試験


展示会情報
プラントショーOSAKA2020
期 日:7月29日~31日
会 場:インテックス大阪 1号館 1J-21
    






2020年07月02日(木)更新

「IT導入補助金」の交付申請の提出が完了し採択待ちです。

今回我社が交付申請した、「IT導入補助金」とは、新型コロナウイルス感染症が事業環境に与える特徴的な影響を乗り越えるために前向きな投資を行う事業者にIT導入等を支援する補助金です。

そこで今回はITを活用して新規開拓を行っていこうとこの補助金を申請しました。
しかしこの補助金は、働き方改革、被用者保険の適用拡大、賃上げ等に対応した事業計画を立て、しっかりと実績を挙げなければいけません。


あとは審査結果を待つだけです。




















展示会情報
プラントショーOSAKA2020
期 日:7月29日~31日
会 場:インテックス大阪 1号館 1J-21
    








ベローズ案内人の日記
従業員の奮闘日記は  >>>>>>>
三元ラセン管工業のメディア情報  >>>>>>>
Facebookページ ベローズ
Facebookページ 三元ラセン管工業
BMB

2020年07月01日(水)更新

七夕の短冊への願い

孫の通っている幼稚園で七夕の飾りを作って、園児たちは短冊に願い事を書いたそうです。

孫は、私が4月に転倒して入院し、今もリハビリに通っているので、短冊に「ジィジ早く治って元気になって」と書いて幼稚園の先生にやさしいねと褒められたそうです。
嬉しいですね、涙が流れてきました。


この孫は、我が家に来た時にはいつも仏壇の前で長い間手を合せています。
何をしているか妻が不思議に思い尋ねると、ジジが元気でいるようにお願いしていると答えたそうです。
こんなやさしさを大人になっても持ち続けてほしいですね。



1年前の7月3日に枚方市駅で撮影、来週の7日にも枚方市駅に行くので今年も飾ってあるだろうか。

















展示会情報
プラントショーOSAKA2020
期 日:7月29日~31日
会 場:インテックス大阪 1号館 1J-21
    


 
«前へ

会社概要

フレキシブルチューブ及びベローズの設計・製造 1980年 6月 日本水道協会検査工場に認定 2000年 2月 ISO9001認証取得 (認証機関 高圧ガス保安協会) 2005年12月 大阪市より溶接技能部門で大阪テクノマスターに認定...

詳細へ

個人プロフィール

1961年9月 測量士補試験合格1962年3月 上伊那農業高校林業科卒業1962年3月 パシフィィック航空測量㈱(現 ㈱パスコ)入社1966年5月 セントラル航空測量㈱入社1971年9月 測量士試験合格1976年5月 三元ラセン管工業(現 三元ラセン管工業㈱)入社 2000年1月 三元ラセン管工業株式会社 ...

詳細へ

バックナンバー

<<  2020年7月  >>
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

コメント一覧

最新トラックバック

  • 6月に東京ビッグサイトで開催される機械要素技術展に今年もベローズを出展します。 from ベローズ案内人の情報発信
    6月19日から三日間東京ビッグサイトで開催される、第29回機械要素技術展 にハステロイC-22、インコネル625、SUS310S、純ニッケル、Mモネル等の特殊材のベローズや多層ベローズを出展いたします。お問い合わせはhttps://www.mitsumoto-bellows.co.jp/inquiry/index.htmlTel:06-6968-2037 FAX:06-6968-7475...
  • 他社には真似できないベローズの指定の山の両端3山目の1層部分に穴を開けたベローズ成型加工 from 製作実績
    150Ax270L 両端JIS5K(150A相当)フランジ片側固定、片側ルーズフランジ付きのベローズ伸縮管...
  • 3月11日は創業50周年記念日でお休みさせていただきます。 from ベローズ案内人の情報発信
    味岡益三が1974年3月11日、現在地の大阪市城東区永田1-2-37にて三元ラセン管工業を創業しフレキシブルチューブの製造を始めました。経営危機もありましたが、沢山の方たちの応援を頂きおかげさまで50年を迎えることが出来ます。...
  • 21歳のゲンバ女子が溶接の専門級に合格し今度は汎用旋盤に挑戦 from ベローズ案内人の情報発信
    溶接をやりたいと言って21歳の女性が入社し、1年も経たないうちに日本溶接協会のステンレス鋼溶接の基本級と専門級の二つの資格に合格し、大阪市のゲンバ女子にも紹介されフレキシブルチューブの溶接作業をやっていましたが汎用旋盤も覚えたいと、OJTで訓練を受けていましたがいよいよ大きな汎用旋盤で実作業を始めました。...
  • ベローズ案内人と名乗ってブログを始めてもうすぐ19年です。 from 三元ラセン管工業株式会社 ベローズ案内人高嶋博 「会長の日記」
    大阪産業創造館の製造業ネット実践塾でネットの勉強をしていた2005年1月のセミナーで先生からブログと言うものを教えて頂き書くことが苦手な私が大阪の名もない町工場が直接販売を始めたころなのでベローズを沢山の方に知ってもらおうとベローズ案内人と名乗って恥を忍んでブログを書き始めたのが2005年2月7日です。 このブログは2018年になくなってしまったんですが2