大きくする 標準 小さくする
前ページ

2022年04月14日(木)更新

国立大卒から外国人の方まで多様な応募

現在ハローワークを通して設計と溶接の求人募集をしているんですが、先日も書いたように国立大卒や大卒の数人が面接を済ませているんですが外国人の方も2名応募してきています。

今週中に誰にするか決めるそうですが、こんな小さな町工場に有難いですね。

応募の理由は、やはり厚生労働省の特設サイト「働き方改革」に紹介されたことが大きな要因みたいです。


厚生労働省 特設サイト「働き方改革」 >>>>> 三元ラセン管工業



















2022年04月13日(水)更新

ドラッグストアーの店の中にツバメが巣を

商店街の中にあるドラッグストアーの店の中にツバメが巣を作って卵を温めていてオスがそばで見守っています。

軒先でなく、店の中なのに店が遅くまで開けているのでいいんだろうか、でも朝は店が開くには遅いからどこかに出入口を作ってあるのかもしれない。

こんな商店街の中でよく、巣を作る土や藁を運んだと感心します。


















ツバメの巣を見ると、3年前に名神高速の上り線の多賀サービスエリヤのトイレの軒先でツバメが卵を温めていて、そのツバメの巣をカラスから守るように守神があったのを思い出します。

















 

2022年04月12日(火)更新

「大阪ものづくり優良企業賞2022」の募集

大阪府では、高い技術力や優れた品質・コスト競争力などを持つ府内のものづくり中小企業を表彰し、大阪のものづくり力をPRする冊子「大阪の元気!ものづくり企業」に掲載し「大阪のものづくり看板企業」として紹介しています。

現在846社の企業が選定されております。









2022年度も、「大阪ものづくり優良企業2022」を募集しており、大阪府商工労働部からポスターを送っていただいたので会議室に掲示して啓蒙させて頂きます。
















弊社は、2007年に近畿経済産業局より「関西モノ作り元気企業」100社に選定されたことで「大阪の元気!ものづくり企業」に掲載されました。





    




2022年04月11日(月)更新

ベトナム人リーダー研修で人材育成の話を聴きに来ます。

太平洋人材交流センター(PREX)からの依頼で、2008年にコロンビアの日系研修の研修生に我社の社員教育の取組を話してほしいと会社見学に来られてから毎年、人材育成の話をしてほしいと南アメリカや中央アジアの研修生が会社見学に来られます。

近年は、ベトナム人リーダー育成研修の中で人材育成の話をさせて頂いています。

今年も、日本企業で働くベトナム人社員を対象とした、人材育成プログラム「PREX 2022年度 ベトナム人リーダー育成研修」を行うということで打ち合わせに来られました。


2020年の会社見学の様子














期間は6月23日から7月29日までの11日間で、管理者、管理者候補のベトナム人社員さん向けの人材育成プログラムです。
間もなく研修員を募集するみたいですので、ベトナム人社員さんを雇用している企業さん検討してみたらいかがでしょうか。 >>>>>> 太平洋人材交流センター(PREX)




















    

 

2022年04月10日(日)更新

深北緑地公園の桜

天気が好いので、深北緑地公園の八重桜が満開だろうと思い観に行ってきました。

大阪を襲った台風のために桜の木の枝が折れてしまい、今は小さな桜の木しかありませんが綺麗に咲いていました。



























2022年04月07日(木)更新

嬉しい孫の気遣い

中学の卒業式が終わってまだ入学式も済んでいない孫が、友達と遊びに行く暇もなく高校のクラブの遠征に参加して宇都宮に3泊、帰って来てすぐに今度は大津まで3泊で遠征に行ってきました。


疲れ切っているのに昨日会社から帰ると、その孫がお土産を持って家に来ていました。
ジィジ、バァバに先に食べてもらおうと家でまだ空けて食べていない土産を我が家に持ってきて分けてくれました。

少ない小遣いの中から、年寄りにまで土産を買ってきて一番に持ってきてくれるなんて、この心遣い嬉しいですね。

つい嬉しくなって記事にしてしまいました。







    






Facebookページ ベローズ
BMB

2022年04月06日(水)更新

転んで大変を、コロナでが大変と聞き間違えて駆けつけてくれたのがちょうど2年前。

先代の家の庭木に水を撒きに行って、庭石に躓いて転倒、体をかばって左手で全体重を支えたので頭も体も打撲はしなかったけれど、左肩を大脱臼したのが2年前の4月5日(日曜日)でした。


痛みを我慢して這うようにして家に帰り横になろうとしても痛くて横になれないので、妻があわてて子供たちに連絡すると、子供たちは転んで大変を、コロナで大変と聞こえ慌てて駆けつけてくれ救急車を呼んでくれました。

コロナウイルスの感染が拡大し始めたころで、近くの大きな病院は受入してくれなく遠くの汚い病院に運び込まれてしまいましたが、麻酔で知らない間に脱臼は治して頂き入院

しかしコロナで家族の面会もできない、病室にはマスクもしない同じ年ぐらいの人たちが先生に注意されてもあちこちウロウロ外に出歩いていてコロナに罹ってしまいそうな不安で、当てもないのに近くの病院でリハビリを受けるからと左腕も指も動かない状態で退院しました。


このままでは、左腕は動かなくなってしまうかもしれないと思い、関西医大の長年お世話になっている整形外科の先生に相談したところ肩の専門ではないけれど診てあげるから来なさいという事で診察していただくと、脱臼はうまく治しているので神経科の先生に神経を診てもらおうということで診ていただくと気長にリハビリをすれば元通りに回復すると言われ必死でリハビリに通ったおかげで半年で完全回復しました。
しかしコロナはまだ終息しませんね。









2022年04月05日(火)更新

国立大卒が町工場の我社になぜ応募したのか。

三元ラセン管工業はインターンシップの受け入れをしていても、新卒者の応募は行わず、募集は全てハローワークを通して未経験者を募集し社内で教育して育てます。

現在、設計と製造で各1名をハローワークを通して募集中ですが、驚くことに、こんな小さな町工場に4年生の大学を卒業した若者がハローワークを通して数人応募してきています。

そんな中に国立大学を卒業し、大手企業で働いていた若者も応募してきています。
私は面接を行いませんが、なぜ我社のような小さな町工場を選んだのか理由を聞いてみたいです。



厚生労働省の「働き方改革」取組事例集に紹介されたからだろうか?



















2022年04月04日(月)更新

小学生の孫二人が徳島県で開かれた大会で2位とベスト8に

4月2日、四国・中国・近畿・中部地方から小学生が参加した徳島県ジュニアオープンバドミントン大会が鳴門アミノバリューホールで開かれました。











新6年生と新2年生の孫二人が出場し、2年生の孫は決勝でファイナル迄もちこんだが1勝2敗で2位、6年生の孫は準準決勝で敗れベスト8になったと連絡してきました。

新2年生の孫は、昨年の12月、大阪府小学生バドミントン選手権大会で優勝しているんですが、今回は他府県の選手相手に2位なので、よく頑張ったと言って褒めてあげました。




















   




 

2022年04月01日(金)更新

3月の創業記念日に大きく目が開くように願いを込めてだるまに目を入れました。

毎年4月1日に行っているダルマの目入れを今年も行いました。

新型コロナウイルスの終息を願い、弊社が待ち望んでいた6月の展示会に沢山のお客さんが来場するように「だるま」に願いを込めて社員全員で、目入れを行いました。


左側の目は大きく、右目は願いが叶って、3月の創業記念日に大きく目が開くようにように小さく目入れを行いました。































厚生労働省 働き方改革特設サイトで紹介されています。
https://hatarakikatakaikaku.mhlw.go.jp/file111/
 
«前へ

会社概要

フレキシブルチューブ及びベローズの設計・製造 1980年 6月 日本水道協会検査工場に認定 2000年 2月 ISO9001認証取得 (認証機関 高圧ガス保安協会) 2005年12月 大阪市より溶接技能部門で大阪テクノマスターに認定...

詳細へ

個人プロフィール

1961年9月 測量士補試験合格1962年3月 上伊那農業高校林業科卒業1962年3月 パシフィィック航空測量㈱(現 ㈱パスコ)入社1966年5月 セントラル航空測量㈱入社1971年9月 測量士試験合格1976年5月 三元ラセン管工業(現 三元ラセン管工業㈱)入社 2000年1月 三元ラセン管工業株式会社 ...

詳細へ

バックナンバー

<<  2022年4月  >>
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

コメント一覧

最新トラックバック

  • 6月に東京ビッグサイトで開催される機械要素技術展に今年もベローズを出展します。 from ベローズ案内人の情報発信
    6月19日から三日間東京ビッグサイトで開催される、第29回機械要素技術展 にハステロイC-22、インコネル625、SUS310S、純ニッケル、Mモネル等の特殊材のベローズや多層ベローズを出展いたします。お問い合わせはhttps://www.mitsumoto-bellows.co.jp/inquiry/index.htmlTel:06-6968-2037 FAX:06-6968-7475...
  • 他社には真似できないベローズの指定の山の両端3山目の1層部分に穴を開けたベローズ成型加工 from 製作実績
    150Ax270L 両端JIS5K(150A相当)フランジ片側固定、片側ルーズフランジ付きのベローズ伸縮管...
  • 3月11日は創業50周年記念日でお休みさせていただきます。 from ベローズ案内人の情報発信
    味岡益三が1974年3月11日、現在地の大阪市城東区永田1-2-37にて三元ラセン管工業を創業しフレキシブルチューブの製造を始めました。経営危機もありましたが、沢山の方たちの応援を頂きおかげさまで50年を迎えることが出来ます。...
  • 21歳のゲンバ女子が溶接の専門級に合格し今度は汎用旋盤に挑戦 from ベローズ案内人の情報発信
    溶接をやりたいと言って21歳の女性が入社し、1年も経たないうちに日本溶接協会のステンレス鋼溶接の基本級と専門級の二つの資格に合格し、大阪市のゲンバ女子にも紹介されフレキシブルチューブの溶接作業をやっていましたが汎用旋盤も覚えたいと、OJTで訓練を受けていましたがいよいよ大きな汎用旋盤で実作業を始めました。...
  • ベローズ案内人と名乗ってブログを始めてもうすぐ19年です。 from 三元ラセン管工業株式会社 ベローズ案内人高嶋博 「会長の日記」
    大阪産業創造館の製造業ネット実践塾でネットの勉強をしていた2005年1月のセミナーで先生からブログと言うものを教えて頂き書くことが苦手な私が大阪の名もない町工場が直接販売を始めたころなのでベローズを沢山の方に知ってもらおうとベローズ案内人と名乗って恥を忍んでブログを書き始めたのが2005年2月7日です。 このブログは2018年になくなってしまったんですが2