大きくする 標準 小さくする
前ページ

2014年12月05日(金)更新

辛み大根と赤みそで食べる「高遠そば」

ケンミンショーというテレビ番組で私の故郷長野県伊那市高遠の「高遠そば」を紹介していて少しだけ見ました。

この「高遠そば」は長い間途絶えていたが、元高遠藩主で会津松平家の初代保科正之が高遠のそば職人を連れて会津に行ったことから会津地方に「高遠そば」が残っていたことから高遠でもまた作られるようになったらしい。

この高遠そばは辛み大根の汁の中に焼き味噌を溶かした汁で食べます。その辛み大根が高遠で途絶えてしまっていたのが会津地方で栽培しており、その辛み大根が里帰りして流行りだしたそうです。

私も高遠に帰るたびに食べに行くんですが、食べたことがない人たちは、からすぎて美味しくないのではと言いますがテレビの番組でも食べて皆さん美味しいと言っていました。

















俳優の羽場裕一氏が伊那市出身で高遠の高校を卒業しているとは知りませんでした。


















 

2014年12月04日(木)更新

1ドル119円93銭になったことから早速電話取材が



4日の東京外国為替市場で円が一時1ドル119円93銭をつけたことから読売新聞の経済部から早速電話取材がありました。

この円安はどこまで行くのでしょうか?
総選挙は自民党の一人勝ちみたいですが経済はアメリカの一人勝ちになっていくみたい、円は120円を超えるかもしれません。








annaininbana
 



従業員の奮闘日記は         >>>>>>>
三元ラセン管工業のメディア情報  >>>>>>> 
Facebookページ ベローズ
Facebookページ 三元ラセン管工業
大阪市きらめき企業会
KANSAIモノ作り元気企業100社













 

2014年12月04日(木)更新

山茶花の花が咲きだすと本格的な冬が訪れます。

先日まであんなに暖かかったのに一気に冬が来てしまいました。

会社の生け垣の山茶花(サザンカ)の花が咲き始めると冬の訪れを感じます、今年はいつもの年よりもずいぶんと花芽が沢山ついています。

近所の方から頂いた鉢植えの珍しい種類の椿の蕾が沢山ついているので2月ごろになると観れると思います。



















早速私の机に飾ってくれました。

















花の時期時期に草花を取って来て私の机に飾ってくれて心が癒されます。

















11月に植えたパンジーも株が増えだし沢山の花が咲きだしています。






















annaininbana
 



従業員の奮闘日記は         >>>>>>>
三元ラセン管工業のメディア情報  >>>>>>> 
Facebookページ ベローズ
Facebookページ 三元ラセン管工業
大阪市きらめき企業会












 

2014年12月03日(水)更新

ISO5回目の更新審査が無事に終了

2000年2月に高圧ガス保安協会ISO審査センターのISO9001を認証取得してから昨日は5回目の更新審査で2名の審査員が来られ朝9時から5時まで審査が行われました。

毎回の事ですが全体審査前会議でKHK側の挨拶とメンバーの紹介がが行われ、KHKから審査概要説明などを行い、午前中「経営者・管理責任者」「品質保証部」「内部品質監査チーム」への審査で経営方針プロセス、マネィメントレビュープロセス、経営資源検討プロセス、内部監査プロセス、改善プロセスについて各プロセスの質問を受けました。

午後はすべての部署の審査が二組に分かれて行われ不適合もなく無事に終了し審査後会議で審査の報告を頂きました。
昨年の定期審査ではリマーク1件でしたが、今回はリマーク4件でした。
2015年1月の評価委員会に昨日の結果が報告され認証継続が認められる予定です。







annaininbana
 



従業員の奮闘日記は         >>>>>>>
三元ラセン管工業のメディア情報  >>>>>>> 
Facebookページ ベローズ
Facebookページ 三元ラセン管工業
大阪市きらめき企業会












 

2014年12月02日(火)更新

機械遺産のフジ医療器が連日テレビに

先日のブログでも紹介した世界初のマッサージチェアで「機械遺産」に認定された株式会社フジ医療器の木原社長さんが「マイドームビジネスフェスタ2014」で我が社の展示ブースに来てくださいました。 

先日の記事 >>>>>>

その㈱フジ医療器さんは2014年「機械遺産」に認定されてからテレビ、雑誌新聞に連日取り上げられており一昨日も日本経済新聞に取り上げれれておりましたが今日は関西テレビの番組「よ~いドン!」に取り上げれれるそうです。

また12月14日には同じ関西テレビの番組で「ビジイネスカンサイ」でも取り上げれれるそうです。




12月14日午後2時54分から3時放送









annaininbana
 



従業員の奮闘日記は         >>>>>>>
三元ラセン管工業のメディア情報  >>>>>>> 
Facebookページ ベローズ
Facebookページ 三元ラセン管工業
大阪市きらめき企業会
















 

2014年12月01日(月)更新

関西医大病院でピアノの自動演奏

関西医科大学病院で大手術を受けてから18年が過ぎましたが6年前に再発して定期的に検査を受けに行っています。

3か月前に朝一番の予約をしていたので関西医大枚方病院まで行ってきました、おかげさまで進行が止まっているので3月と7月の予約をして薬を頂いてきました。

手術しない限り治らない病で大きなリスクを伴う手術なので手術は本人の意思でと言われているので、これ以上進行しないのを願って手術をしないで、この病院と一生付き合っていこうと思っています。


いつもの薬局で新しい連鶴の写真を1枚
















病院のホールではいつもピアノの自動演奏を行っているのでスマホで動画を







annaininbana
 



従業員の奮闘日記は         >>>>>>>
三元ラセン管工業のメディア情報  >>>>>>> 
Facebookページ ベローズ
Facebookページ 三元ラセン管工業
大阪市きらめき企業会













 
«前へ

会社概要

フレキシブルチューブ及びベローズの設計・製造 1980年 6月 日本水道協会検査工場に認定 2000年 2月 ISO9001認証取得 (認証機関 高圧ガス保安協会) 2005年12月 大阪市より溶接技能部門で大阪テクノマスターに認定...

詳細へ

個人プロフィール

1961年9月 測量士補試験合格1962年3月 上伊那農業高校林業科卒業1962年3月 パシフィィック航空測量㈱(現 ㈱パスコ)入社1966年5月 セントラル航空測量㈱入社1971年9月 測量士試験合格1976年5月 三元ラセン管工業(現 三元ラセン管工業㈱)入社 2000年1月 三元ラセン管工業株式会社 ...

詳細へ

バックナンバー

<<  2014年12月  >>
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

コメント一覧

最新トラックバック

  • 6月に東京ビッグサイトで開催される機械要素技術展に今年もベローズを出展します。 from ベローズ案内人の情報発信
    6月19日から三日間東京ビッグサイトで開催される、第29回機械要素技術展 にハステロイC-22、インコネル625、SUS310S、純ニッケル、Mモネル等の特殊材のベローズや多層ベローズを出展いたします。お問い合わせはhttps://www.mitsumoto-bellows.co.jp/inquiry/index.htmlTel:06-6968-2037 FAX:06-6968-7475...
  • 他社には真似できないベローズの指定の山の両端3山目の1層部分に穴を開けたベローズ成型加工 from 製作実績
    150Ax270L 両端JIS5K(150A相当)フランジ片側固定、片側ルーズフランジ付きのベローズ伸縮管...
  • 3月11日は創業50周年記念日でお休みさせていただきます。 from ベローズ案内人の情報発信
    味岡益三が1974年3月11日、現在地の大阪市城東区永田1-2-37にて三元ラセン管工業を創業しフレキシブルチューブの製造を始めました。経営危機もありましたが、沢山の方たちの応援を頂きおかげさまで50年を迎えることが出来ます。...
  • 21歳のゲンバ女子が溶接の専門級に合格し今度は汎用旋盤に挑戦 from ベローズ案内人の情報発信
    溶接をやりたいと言って21歳の女性が入社し、1年も経たないうちに日本溶接協会のステンレス鋼溶接の基本級と専門級の二つの資格に合格し、大阪市のゲンバ女子にも紹介されフレキシブルチューブの溶接作業をやっていましたが汎用旋盤も覚えたいと、OJTで訓練を受けていましたがいよいよ大きな汎用旋盤で実作業を始めました。...
  • ベローズ案内人と名乗ってブログを始めてもうすぐ19年です。 from 三元ラセン管工業株式会社 ベローズ案内人高嶋博 「会長の日記」
    大阪産業創造館の製造業ネット実践塾でネットの勉強をしていた2005年1月のセミナーで先生からブログと言うものを教えて頂き書くことが苦手な私が大阪の名もない町工場が直接販売を始めたころなのでベローズを沢山の方に知ってもらおうとベローズ案内人と名乗って恥を忍んでブログを書き始めたのが2005年2月7日です。 このブログは2018年になくなってしまったんですが2