大きくする 標準 小さくする
前ページ

2014年07月07日(月)更新

ゴーヤの初収穫

先週の土曜日に大きくなっていたゴーヤが、月曜日の朝見ると収穫できるくらい大きく育っていたので、収穫し初物なので神棚にお供えし、昼に帰るパートさんに持って帰ってもらいました。

これからは、次から次と収穫で来そうなので、欲しい社員の方に持って帰ってもらいます。
日よけを目的ですが収穫もでき楽しみです。























annaininbana
MOBIO(ものづくりビジネスセンター大阪)バナー

 



我社の凄腕職人            >>>>>>>
従業員の奮闘日記は         >>>>>>>
三元ラセン管工業の製作実績は  >>>>>>>
三元ラセン管工業のメディア情報  >>>>>>> 
三元ラセン管工業の受賞・認証   >>>>>>>
Facebookページ フレキシブルチューブ
Facebookページ ベローズ
Facebookページ 三元ラセン管工業
Facebookページ シール用ベローズ
Facebookページ   振動吸収・熱膨張吸収用ベローズ

大阪市きらめき企業会
BMBメディアギャラリー











 

2014年07月07日(月)更新

ヤモリ(家守)の訪問でいいことあるかも?

月初めの日曜日なので先代の墓掃除と墓参りに行くので、朝一番に家の掃除を済ませようとカーテンを開けるとヤモリ(家守)が窓ガラスの外に張り付いていました。

そこで家の中からと外からカメラでヤモリを撮影

見た目がグロテスクのため若い人たちは気持ち悪いというだろうが、ヤモリはクモや昆虫など害虫を捕食することから家を守るヤモリ(家守)といわれているので、朝一番に見たので何かいいことがあるかも。

ところが先代の奥さんを迎えに行くと、いつもは体がシンドイから行かないと言っている人が、遅いわねと玄関の外に出て待っていました。
ちょっとムカついたがそれだけ元気ということでしょうね。
健康に感謝






























annaininbana
MOBIO(ものづくりビジネスセンター大阪)バナー

 



我社の凄腕職人            >>>>>>>
従業員の奮闘日記は         >>>>>>>
三元ラセン管工業の製作実績は  >>>>>>>
三元ラセン管工業のメディア情報  >>>>>>> 
三元ラセン管工業の受賞・認証   >>>>>>>
Facebookページ フレキシブルチューブ
Facebookページ ベローズ
Facebookページ 三元ラセン管工業
Facebookページ シール用ベローズ
Facebookページ   振動吸収・熱膨張吸収用ベローズ

大阪市きらめき企業会
BMBメディアギャラリー











 

 

2014年07月05日(土)更新

初めて見る白ナスを頂きました。

今年の大阪は梅雨と言っても毎日暑い日が続いており、会社の緑のカーテンのゴーヤもいつもの年より成長が早く月曜日には初収穫かもしれない、そう思いながら家に帰ると立派に育ったトウモロコシとナスとトマトが沢山取れたからと近所の方が持ってきてくれました。

その中にナスに似た白い細長い見たこともない野菜が1本入っていました。
聞くとこれは白ナスと言ってナスの一種とのことでした、そこで調べてみると鹿児島県の特産で長ナスと丸ナスがあり、これは長ナスらしい。
鹿児島県出身の方なので栽培しているんだと納得

























































annaininbana
MOBIO(ものづくりビジネスセンター大阪)バナー

 



我社の凄腕職人            >>>>>>>
従業員の奮闘日記は         >>>>>>>
三元ラセン管工業の製作実績は  >>>>>>>
三元ラセン管工業のメディア情報  >>>>>>> 
三元ラセン管工業の受賞・認証   >>>>>>>
Facebookページ フレキシブルチューブ
Facebookページ ベローズ
Facebookページ 三元ラセン管工業
Facebookページ シール用ベローズ
Facebookページ   振動吸収・熱膨張吸収用ベローズ

大阪市きらめき企業会
BMBメディアギャラリー












 

2014年07月04日(金)更新

仕様条件を間違えてベローズが捩じれ飴に

ベローズの仕様条件を正確に伝えていただくと薄肉の金属ベローズがスプリングのような動きで何万回もの繰り返しに耐えます。
しかし仕様を間違えると下の写真のような状態になってしまします。

ベローズのお問い合わせ時は…ホームページの >>>>>> ベローズ詳細入力ホームに正確に記入をお願いします。


使用圧力を一桁間違った為に一瞬でこの状態になったそうです。













































annaininbana
MOBIO(ものづくりビジネスセンター大阪)バナー

 



我社の凄腕職人            >>>>>>>
従業員の奮闘日記は         >>>>>>>
三元ラセン管工業の製作実績は  >>>>>>>
三元ラセン管工業のメディア情報  >>>>>>> 
三元ラセン管工業の受賞・認証   >>>>>>>
Facebookページ フレキシブルチューブ
Facebookページ ベローズ
Facebookページ 三元ラセン管工業
Facebookページ シール用ベローズ
Facebookページ   振動吸収・熱膨張吸収用ベローズ

大阪市きらめき企業会
BMBメディアギャラリー













 

2014年07月03日(木)更新

中小企業白書の表紙に年賀状に使った写真が掲載されました。

中小企業庁の2014年中小企業白書が7月1日に800ページほどに纏められて発行されました。

今回は中小企業庁調査室が全国の小規模事業者の顔写真を募集していたが、応募する方が少なかったんでしょうね、募集範囲を中小企業経営者や社員まで広げて募集し6666名の全国の経営者の顔写真が表紙に掲載されています。 
 表紙「顔写真」掲載一覧表 >>>>>

ほとんどの会社が社長さんの写真で応募しておりますが、我社では社員と一緒に撮った写真で応募したので、あまりにも小さくてこの中から探すのは到底無理なんですが、ラッキーでした。裏表紙の一番上の行の真ん中付近だったのですぐに見つかりました。







































年賀状に使った写真で応募しました。























annaininbana
MOBIO(ものづくりビジネスセンター大阪)バナー

 



我社の凄腕職人            >>>>>>>
従業員の奮闘日記は         >>>>>>>
三元ラセン管工業の製作実績は  >>>>>>>
三元ラセン管工業のメディア情報  >>>>>>> 
三元ラセン管工業の受賞・認証   >>>>>>>
Facebookページ フレキシブルチューブ
Facebookページ ベローズ
Facebookページ 三元ラセン管工業
Facebookページ シール用ベローズ
Facebookページ   振動吸収・熱膨張吸収用ベローズ

大阪市きらめき企業会
BMBメディアギャラリー












 

2014年07月02日(水)更新

桜ノ宮神社のだんじり巡行のポスターに検査チームの佐藤君が

検査チームの佐藤君は桜ノ宮地車囃子保存会で長年活動をしており、毎年天神祭の前夜祭では京橋コムズガーデンで地車囃子の太鼓を叩いています。

年の暮れのNHKラジオ第一放送の「ゆく年くる年」では保存会を代表してインタビューを受けたこともありますが、今回は今月の21日が桜ノ宮神社の本宮にあたり、桜ノ宮神社のだんじり巡行の案内ポスターがあちこちに貼られておりますが、このポスターに地車の上で笑顔で太鼓を叩いている佐藤君が載っています。


京橋周辺にはあちこちに貼られていると思いますのでご覧ください。
また当日だんじり巡行に出会いましたら声を掛けてあげてください。





























3月の寝屋川ハーフマラソンではこの祭りの法被姿で走って沿道の人たちから沢山の声援を頂いたそうです。



























annaininbana
MOBIO(ものづくりビジネスセンター大阪)バナー

 



我社の凄腕職人            >>>>>>>
従業員の奮闘日記は         >>>>>>>
三元ラセン管工業の製作実績は  >>>>>>>
三元ラセン管工業のメディア情報  >>>>>>> 
三元ラセン管工業の受賞・認証   >>>>>>>
Facebookページ フレキシブルチューブ
Facebookページ ベローズ
Facebookページ 三元ラセン管工業
Facebookページ シール用ベローズ
Facebookページ   振動吸収・熱膨張吸収用ベローズ

大阪市きらめき企業会
BMBメディアギャラリー












 

2014年07月01日(火)更新

2014年度「関西IT百撰」の募集が始まりました!

関西IT百撰の応募が今日7月1日から始まりました。

関西IT百撰とは、関西地域でITを活用し元気で成功している中小企業を表彰しPRし関西の中小企業を盛り上げようと2001年から始まった歴史ある表彰事業です。
皆さん応募してみませんか、私のお知り合いでしたら推薦させていただきます。

応募の基準
関西地域(大阪府、京都府、兵庫県、滋賀県、奈良県、和歌山県、福井県、三重県、徳島県の2府7県)に事業所を置く中小企業(従業員1000名以下)
対象はIT活用企業で、IT企業は対象外です。

応募期間
2014年7月1日から2014年10月31日まで

応募方法
自薦、推薦でホームページの応募フォームから応募です。
http://www.it100sen.com

応募チラシご希望の方にはお送りいたします。
㈱ツルガの敦賀社長とともに、私のコラムも掲載されています。












































annaininbana
MOBIO(ものづくりビジネスセンター大阪)バナー

 



我社の凄腕職人            >>>>>>>
従業員の奮闘日記は         >>>>>>>
三元ラセン管工業の製作実績は  >>>>>>>
三元ラセン管工業のメディア情報  >>>>>>> 
三元ラセン管工業の受賞・認証   >>>>>>>
Facebookページ フレキシブルチューブ
Facebookページ ベローズ
Facebookページ 三元ラセン管工業
Facebookページ シール用ベローズ
Facebookページ   振動吸収・熱膨張吸収用ベローズ

大阪市きらめき企業会
BMBメディアギャラリー












 
«前へ

会社概要

フレキシブルチューブ及びベローズの設計・製造 1980年 6月 日本水道協会検査工場に認定 2000年 2月 ISO9001認証取得 (認証機関 高圧ガス保安協会) 2005年12月 大阪市より溶接技能部門で大阪テクノマスターに認定...

詳細へ

個人プロフィール

1961年9月 測量士補試験合格1962年3月 上伊那農業高校林業科卒業1962年3月 パシフィィック航空測量㈱(現 ㈱パスコ)入社1966年5月 セントラル航空測量㈱入社1971年9月 測量士試験合格1976年5月 三元ラセン管工業(現 三元ラセン管工業㈱)入社 2000年1月 三元ラセン管工業株式会社 ...

詳細へ

バックナンバー

<<  2014年7月  >>
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

コメント一覧

最新トラックバック

  • 6月に東京ビッグサイトで開催される機械要素技術展に今年もベローズを出展します。 from ベローズ案内人の情報発信
    6月19日から三日間東京ビッグサイトで開催される、第29回機械要素技術展 にハステロイC-22、インコネル625、SUS310S、純ニッケル、Mモネル等の特殊材のベローズや多層ベローズを出展いたします。お問い合わせはhttps://www.mitsumoto-bellows.co.jp/inquiry/index.htmlTel:06-6968-2037 FAX:06-6968-7475...
  • 他社には真似できないベローズの指定の山の両端3山目の1層部分に穴を開けたベローズ成型加工 from 製作実績
    150Ax270L 両端JIS5K(150A相当)フランジ片側固定、片側ルーズフランジ付きのベローズ伸縮管...
  • 3月11日は創業50周年記念日でお休みさせていただきます。 from ベローズ案内人の情報発信
    味岡益三が1974年3月11日、現在地の大阪市城東区永田1-2-37にて三元ラセン管工業を創業しフレキシブルチューブの製造を始めました。経営危機もありましたが、沢山の方たちの応援を頂きおかげさまで50年を迎えることが出来ます。...
  • 21歳のゲンバ女子が溶接の専門級に合格し今度は汎用旋盤に挑戦 from ベローズ案内人の情報発信
    溶接をやりたいと言って21歳の女性が入社し、1年も経たないうちに日本溶接協会のステンレス鋼溶接の基本級と専門級の二つの資格に合格し、大阪市のゲンバ女子にも紹介されフレキシブルチューブの溶接作業をやっていましたが汎用旋盤も覚えたいと、OJTで訓練を受けていましたがいよいよ大きな汎用旋盤で実作業を始めました。...
  • ベローズ案内人と名乗ってブログを始めてもうすぐ19年です。 from 三元ラセン管工業株式会社 ベローズ案内人高嶋博 「会長の日記」
    大阪産業創造館の製造業ネット実践塾でネットの勉強をしていた2005年1月のセミナーで先生からブログと言うものを教えて頂き書くことが苦手な私が大阪の名もない町工場が直接販売を始めたころなのでベローズを沢山の方に知ってもらおうとベローズ案内人と名乗って恥を忍んでブログを書き始めたのが2005年2月7日です。 このブログは2018年になくなってしまったんですが2