三元ラセン管工業株式会社 ベローズ案内人高嶋博 「会長の日記」 | 経営者会報 (社長ブログ)
ベローズ・ラボ 特殊仕様のベローズを型代不要で1個から短納期で製作
次ページ
2008年08月29日(金)更新
「すぐやる!」その速さに背中を押されてしまいました!
先日、日本実業出版社から頂いた、久米繊維工業の久米社長さんの著書
「すぐやる!」技術 ここに書いてある見本のような行動力のある方が昨日我社に
訪問されました。
それはクリエイション・コア東大阪で27日に開かれた「クリコア・ビジネス共栄会」の
交流会で名刺交換した、仁張工作所の社長さんです。
名刺交換の場で同友会のお誘いを受けましたが、私の知り合いの素晴らしい
経営者の方たちは、みな同友会の会員で、中小企業の経営者なら、この会と
いう事は前から知っており、次の経営を任せる者には勉強の為に、いつかは
入会しなくてはと思いながら、この歳で私がいまさら入会することに、なかなか
一歩を踏み出せずに、時機が来たときにと、いつも踏みとどまっていた所、昨日の
今日というスピードの行動力に背中を押されてしまいました。

「すぐやる!」技術 ここに書いてある見本のような行動力のある方が昨日我社に
訪問されました。
それはクリエイション・コア東大阪で27日に開かれた「クリコア・ビジネス共栄会」の
交流会で名刺交換した、仁張工作所の社長さんです。
名刺交換の場で同友会のお誘いを受けましたが、私の知り合いの素晴らしい
経営者の方たちは、みな同友会の会員で、中小企業の経営者なら、この会と
いう事は前から知っており、次の経営を任せる者には勉強の為に、いつかは
入会しなくてはと思いながら、この歳で私がいまさら入会することに、なかなか
一歩を踏み出せずに、時機が来たときにと、いつも踏みとどまっていた所、昨日の
今日というスピードの行動力に背中を押されてしまいました。




2008年08月28日(木)更新
活用事例セミナーを聞いて、今度は会社見学に
2008年08月27日(水)更新
クリエイション・コア東大阪「常設展示場」に出展して5年になります!
中小ものづくり企業のイノベーションの促進を目的として、東大阪市に整備された、
ものづくりに関する支援施設クリエイション・コア東大阪が開館して5周年です。
三元ラセン管工業では開館時から常設展示場に特殊材料のベローズを出展させて
頂いております。
本日クリエイション・コア東大阪では5周年を契機に常設展示場出展企業とインキュベート・
オフィス入居企業及び関係者のみで構成する「クリコア・ビジネス共栄会」を創設し
第1回セミナーが開かれます。
夕刻からのビジネス・コラボレーション交流会に出席してきます。

ものづくりに関する支援施設クリエイション・コア東大阪が開館して5周年です。
三元ラセン管工業では開館時から常設展示場に特殊材料のベローズを出展させて
頂いております。
本日クリエイション・コア東大阪では5周年を契機に常設展示場出展企業とインキュベート・
オフィス入居企業及び関係者のみで構成する「クリコア・ビジネス共栄会」を創設し
第1回セミナーが開かれます。
夕刻からのビジネス・コラボレーション交流会に出席してきます。



2008年08月26日(火)更新
上村孝樹氏のセミナーが大阪で開催されます!
2008年08月25日(月)更新
IT経営講座8月の受講
2008年08月22日(金)更新
ベローズ案内人のアクセス解析をしてみました。
ベローズ・ラボ ベローズ案内人への昨日のアクセス解析をしてみたところ
ブラウザのシュアはInternet Explorerが殆ど93.7% Firefoxは僅か6.3%である。
ブラウザのバージョンはIE6が80.4% IE7は僅か19.6%
OSはWindows系が96.9%でMacintosh系が2.6%と殆どないのにはビックリ
WindowsXpが84.1%でVistaは3.2%と殆どいない。
年齢分布は40歳が頂点
この結果から見ると、ここにアクセスしていただいているところは大手の会社さんが
殆どであるが、XPが殆どでVistaはまだまだのようである。

ブラウザのシュアはInternet Explorerが殆ど93.7% Firefoxは僅か6.3%である。

ブラウザのバージョンはIE6が80.4% IE7は僅か19.6%

OSはWindows系が96.9%でMacintosh系が2.6%と殆どないのにはビックリ
WindowsXpが84.1%でVistaは3.2%と殆どいない。

年齢分布は40歳が頂点

この結果から見ると、ここにアクセスしていただいているところは大手の会社さんが
殆どであるが、XPが殆どでVistaはまだまだのようである。




2008年08月21日(木)更新
ブログの掲載画像で問題解決
我社の納入した製品を受入検査を行わずに現場に直送して、現場から
製品の形状違いなどのクレーム??(問い合わせ)が続けて2件ありました。
受入検査をしていない為に現場からの問い合わせに資材の方が答えられないため、回答を
すぐに我社の営業に求めてきます。
検査成績書は合格になっておりますがそれでは納得してくれません、そこで営業が
思いついたのがブログの記事でした。
ブログ記事の画像を先方に送って相手の勘違いで解決…飛んだ大騒ぎでした。
問題が起きたときの早期解決の一つに画像を使おうと、早速今日から検査チームは
検査後の製品を全て撮影し画像を書類管理DDに保存する事にしました。
これで検索すれば即座に必要な画像を出す事ができ、無駄な時間を費やす事が
なくなります。ブログから得た一つの収穫でした。

製品の形状違いなどのクレーム??(問い合わせ)が続けて2件ありました。
受入検査をしていない為に現場からの問い合わせに資材の方が答えられないため、回答を
すぐに我社の営業に求めてきます。
検査成績書は合格になっておりますがそれでは納得してくれません、そこで営業が
思いついたのがブログの記事でした。
ブログ記事の画像を先方に送って相手の勘違いで解決…飛んだ大騒ぎでした。
問題が起きたときの早期解決の一つに画像を使おうと、早速今日から検査チームは
検査後の製品を全て撮影し画像を書類管理DDに保存する事にしました。
これで検索すれば即座に必要な画像を出す事ができ、無駄な時間を費やす事が
なくなります。ブログから得た一つの収穫でした。





2008年08月20日(水)更新
メタルシールのフランジとカップリング継手
2008年08月19日(火)更新
信州
次へ» |
- 今月末はベトナム語のレジメを使って日本語で話をさせて頂きます。 [07/17]
- 水素ガスで使われる特殊なベローズ [07/16]
- 東京ビッグサイトの「INCHEM TOKYO 2025」にNASXM-19製ベローズを出展します。 [07/15]
- 愛車の6か月点検 [07/14]
- 期日前投票に行ってきました。 [07/13]
- 展示会最終日の今日は17時で終わりです。 [07/11]
- 展示会初日、予想を上回る来場者でした。 [07/10]
- 明日から三日間幕張メッセでお待ちしております。 [07/08]
- 日本非破壊検査協会のオンライン講習を受けています。 [07/07]
- このところ高温対応のベローズの注文が増えています。 [07/03]
- 2025年7月(12)
- 2025年6月(15)
- 2025年5月(15)
- 2025年4月(18)
- 2025年3月(18)
- 2025年2月(16)
- 2025年1月(19)
- 2024年12月(18)
- 2024年11月(21)
- 2024年10月(20)
- 2024年9月(17)
- 2024年8月(18)
- 2024年7月(21)
- 2024年6月(19)
- 2024年5月(22)
- 2024年4月(21)
- 2024年3月(16)
- 2024年2月(23)
- 2024年1月(20)
- 2023年12月(22)
- 2023年11月(23)
- 2023年10月(24)
- 2023年9月(26)
- 2023年8月(23)
- 2023年7月(22)
- 2023年6月(21)
- 2023年5月(22)
- 2023年4月(19)
- 2023年3月(20)
- 2023年2月(14)
- 2023年1月(18)
- 2022年12月(18)
- 2022年11月(18)
- 2022年10月(20)
- 2022年9月(18)
- 2022年8月(17)
- 2022年7月(17)
- 2022年6月(21)
- 2022年5月(20)
- 2022年4月(20)
- 2022年3月(21)
- 2022年2月(16)
- 2022年1月(23)
- 2021年12月(22)
- 2021年11月(22)
- 2021年10月(23)
- 2021年9月(22)
- 2021年8月(21)
- 2021年7月(24)
- 2021年6月(25)
- 2021年5月(23)
- 2021年4月(22)
- 2021年3月(23)
- 2021年2月(16)
- 2021年1月(22)
- 2020年12月(23)
- 2020年11月(24)
- 2020年10月(25)
- 2020年9月(26)
- 2020年8月(22)
- 2020年7月(20)
- 2020年6月(21)
- 2020年5月(24)
- 2020年4月(20)
- 2020年3月(25)
- 2020年2月(20)
- 2020年1月(26)
- 2019年12月(26)
- 2019年11月(23)
- 2019年10月(25)
- 2019年9月(18)
- 2019年8月(27)
- 2019年7月(26)
- 2019年6月(21)
- 2019年5月(24)
- 2019年4月(23)
- 2019年3月(19)
- 2019年2月(21)
- 2019年1月(23)
- 2018年12月(22)
- 2018年11月(26)
- 2018年10月(27)
- 2018年9月(25)
- 2018年8月(25)
- 2018年7月(24)
- 2018年6月(23)
- 2018年5月(24)
- 2018年4月(21)
- 2018年3月(25)
- 2018年2月(24)
- 2018年1月(23)
- 2017年12月(22)
- 2017年11月(21)
- 2017年10月(19)
- 2017年9月(23)
- 2017年8月(27)
- 2017年7月(27)
- 2017年6月(24)
- 2017年5月(27)
- 2017年4月(21)
- 2017年3月(26)
- 2017年2月(22)
- 2017年1月(26)
- 2016年12月(26)
- 2016年11月(21)
- 2016年10月(18)
- 2016年9月(24)
- 2016年8月(28)
- 2016年7月(29)
- 2016年6月(25)
- 2016年5月(23)
- 2016年4月(22)
- 2016年3月(28)
- 2016年2月(24)
- 2016年1月(25)
- 2015年12月(26)
- 2015年11月(21)
- 2015年10月(31)
- 2015年9月(25)
- 2015年8月(23)
- 2015年7月(28)
- 2015年6月(30)
- 2015年5月(27)
- 2015年4月(24)
- 2015年3月(30)
- 2015年2月(24)
- 2015年1月(29)
- 2014年12月(26)
- 2014年11月(23)
- 2014年10月(30)
- 2014年9月(30)
- 2014年8月(30)
- 2014年7月(27)
- 2014年6月(26)
- 2014年5月(23)
- 2014年4月(26)
- 2014年3月(28)
- 2014年2月(24)
- 2014年1月(29)
- 2013年12月(24)
- 2013年11月(26)
- 2013年10月(30)
- 2013年9月(30)
- 2013年8月(28)
- 2013年7月(29)
- 2013年6月(23)
- 2013年5月(29)
- 2013年4月(30)
- 2013年3月(29)
- 2013年2月(25)
- 2013年1月(26)
- 2012年12月(21)
- 2012年11月(26)
- 2012年10月(26)
- 2012年9月(29)
- 2012年8月(27)
- 2012年7月(25)
- 2012年6月(26)
- 2012年5月(24)
- 2012年4月(24)
- 2012年3月(22)
- 2012年2月(23)
- 2012年1月(21)
- 2011年12月(20)
- 2011年11月(22)
- 2011年10月(25)
- 2011年9月(25)
- 2011年8月(24)
- 2011年7月(21)
- 2011年6月(24)
- 2011年5月(23)
- 2011年4月(24)
- 2011年3月(22)
- 2011年2月(24)
- 2011年1月(21)
- 2010年12月(25)
- 2010年11月(22)
- 2010年10月(23)
- 2010年9月(23)
- 2010年8月(28)
- 2010年7月(25)
- 2010年6月(28)
- 2010年5月(22)
- 2010年4月(25)
- 2010年3月(27)
- 2010年2月(21)
- 2010年1月(25)
- 2009年12月(26)
- 2009年11月(26)
- 2009年10月(31)
- 2009年9月(26)
- 2009年8月(29)
- 2009年7月(31)
- 2009年6月(30)
- 2009年5月(29)
- 2009年4月(23)
- 2009年3月(30)
- 2009年2月(25)
- 2009年1月(26)
- 2008年12月(24)
- 2008年11月(26)
- 2008年10月(26)
- 2008年9月(21)
- 2008年8月(20)
- 2008年7月(26)
- 2008年6月(25)
- 2008年5月(19)
- 2008年4月(23)
- 2008年3月(22)
- 2008年2月(20)
- 2008年1月(22)
- 2007年12月(19)
- 2007年11月(22)
- 2007年10月(25)
- 2007年9月(21)
- 2007年8月(23)
- 2007年7月(24)
- 2007年6月(20)
- 2007年5月(20)
- 2007年4月(22)
- 2007年3月(21)
- 2007年2月(22)
- 2007年1月(21)
- 2006年12月(21)
- 2006年11月(21)
- 2006年10月(22)
- 2006年9月(18)
- 2006年8月(13)
- 2006年7月(16)
- 2006年6月(12)
- 2006年5月(9)
- 2006年4月(15)
- 2006年3月(5)
- カテゴリ1(14)
- グルメ・取り寄せ(47)
- ゴルフ・スポーツ(154)
- スポーツ(1)
- バドミントン(52)
- フレキシブルチューブ(1)
- ベローズ(39)
- 住宅・不動産(8)
- 信州(118)
- 信州(19)
- 健康(9)
- 健康管理・美容(173)
- 労働環境(19)
- 労働環境(1)
- 商品・デザイン(141)
- 営業・販売(33)
- 在庫・物流(5)
- 地球環境(240)
- 夢・経営理念(92)
- 家族・交友(284)
- 展示会情報(30)
- 工場見学(5)
- 広報・宣伝(566)
- 愛犬(9)
- 愛車・愛用品(14)
- 懇親会(2)
- 投資・資産運用(3)
- 教育訓練(42)
- 新着イベント・ニュース(1438)
- 新着商品・サービス(30)
- 旅行・レジャー(127)
- 映画・TV(5)
- 書画・骨董(5)
- 果物(8)
- 海外展開(9)
- 生産・仕入れ(13)
- 社会貢献(129)
- 社会貢献(13)
- 組織・人事(53)
- 花(212)
- 記事掲載(9)
- 読書・雑誌(68)
- 財務・金融(23)
- 趣味・ゲーム(27)
- 車(5)
- 音楽・演劇(12)
- 顧客サービス(22)
- 3S活動(8)
- 3S活動(1)
- IT・情報・コミュニケーション(1007)
最新トラックバック
-
9月は東京ビッグサイトの「INCHEM TOKYO 2025」に新製品ベローズを出展致します。
from ベローズ案内人の情報発信
2年に1度、化学工業会・日本能率協会の主催で開催される化学装置・生産プロセス・エンジニアリングの技術が集結する、総合展示会「INCHEM TOKYO 2025」が9月17日(水)~19日(金)東京ビッグサイト東展示棟で開催されます。三元ラセン管工業では、7月の機械要素技術展において初公開したNASXM-19製の新製品ベローズや特殊材のベローズや多層ベローズを出展いたします。... -
東南アジアから工場見学に来られました。
from 新着情報
東南アジアのインドネシア、カンボジア、タイ、フィリピン、ベトナム、マレーシア、ラオスの7か国の報道記者と通訳1名、エスコート1名の9名が見学にこられました。... -
今年の東京地区での展示会出展は、「機械要素技術展 東京」と「INCHEM TOKYO 2025」です。
from 新着情報
7月9日(水)~11日(金)の3日間、幕張メッセで開催の機械要素技術展 【東京2025】と9月17日(水)~19日(金)の3日間、東京ビッグサイト 東展示場で開催の「INCHEM TOKYO 2025」にハステロイC-22,インコネル625,純ニッケル、Mモネル、SUS310S,チタンなどの特殊材のベローズと初公開の新製品ベローズを出展します。... -
日刊工業新聞社が発行している「プレス技術」に投稿記事が紹介されました。
from 新着情報
日刊工業新聞社が発行している「プレス技術」5月号の特集「チューブフォーミング技術の基礎と動向」の加工事例に髙嶋がロール成形ベローズについて投稿しました。過去にも「プレス技術」には3回記事が紹介されています。... -
大阪・関西万博で三元ラセン管工業も「未来への挑戦メッセージ」を発信します。
from ベローズ案内人の情報発信
独立行政法人中小企業基盤整備機構では、2025年10月3日(金曜)から10月7日(火曜)の5日間、大阪・関西万博EXPOメッセ(WASSE)のエリアで中小企業からの未来社会に向けた自社の挑戦や意気込み「未来への挑戦メッセージ」を映像で紹介します。その未来への挑戦メッセージが中小機構のウェブサイト未来航路で発信し始めました。 三元ラセン管工業の未来への挑戦メッセージ...
コメント一覧