三元ラセン管工業株式会社 ベローズ案内人高嶋博 「会長の日記」 | 経営者会報 (社長ブログ)
ベローズ・ラボ 特殊仕様のベローズを型代不要で1個から短納期で製作
次ページ
関西地域でITを活用し元気で成功している中小企業を表彰し、関西の中小企業を盛り上げようと2001年から始まった歴史ある表彰事業、関西IT百撰の応募締切は10月31日です。
今年は15回目の記念の百撰です応募してみませんか。
応募の基準は
関西地域(大阪府、京都府、兵庫県、滋賀県、奈良県、和歌山県、福井県、三重県、徳島県の2府7県)に事業所を置く中小企業、従業員1000名以下)
選考基準
・優れた戦略とそれを支援するIT活用で、優れた業績を上げているかどうか。
・他の中小企業の参考になるかどうか。
・IT化に対してのトップの熱意とリーダーシップがあるかどうか。
応募方法
自薦、推薦でホームページの応募フォームから応募です >>>>>>> http://www.it100sen.com/oubo-top
皆さん応募してみませんか、私のお知り合いでしたら推薦させていただきます。
主 催 : 関西サイエンス・フォーラム
後 援 : 大阪商工会議所
共 催 : IT百撰アドバイザー・クラブ
応募期間
2015年7月1日から2015年10月31日まで







来週は阪南大学の経済学部の学生さんに「町工場の変革と挑戦~若者が働きやすい職場づくり~」を、再来週来られる大阪府立産業技術総合研究所の理事長一行に「デル・スモールビジネス賞~こんな町工場がなぜ受賞?~」、こんなタイトルでお話しさせていただこうとレジメを作成しました。
これで皆さんを迎えることが出来ます。
出展予定の展示会
国際フロンティア産業メッセ2015
期 日 : 9月3日・4日
会 場 : 神戸国際展示場 東大阪商工会議所2E-04
主 催 : 国際フロンティア産業メッセ2015実行委員会
第18回 関西機械要素技術展
期 間 10月7日~10月9日
場 所 インテックス大阪 3号館12-28
主 催 リード エグジビション ジャパン㈱
マイドームビジネスフェスタ2015
期 日 : 11月25日・26日
会 場 : マイドームおおさか 1階展示ホール
主 催 : 大阪産業振興機構


従業員の奮闘日記は >>>>>>>
三元ラセン管工業のメディア情報 >>>>>>>
Facebookページ ベローズ
Facebookページ 三元ラセン管工業
BMB
大阪市きらめき企業会


2008年から日本の町工場の人材育成や経営理念などの話を、公益財団法人 太平洋人材交流センターの依頼で独立行政法人国際協力機構(JICA)の日本ビジネスセンターが行っているビジネス実務研修で中南米のコロンビアやパラグァ、中央アジアのウズベスキタン、カザフスタン、キルギスの国々の研修員の方たちに我社の人材育成の話をさせていただいております。
このビジネス実務研修とは別に公益財団法人 太平洋人材交流センターが昨年からはじめた関西の中小企業で2年以上働いていて将来ベトナム拠点の管理者候補のベトナム人社員向けの管理者養成研修の中で我が社の人材育成と社員満足度の話を聞かせてもらい意見交換をさせてほしいという事で今年もお手伝いをさせていただきました。
安くはない研修費用を出して社員研修を受けさす、経営者さんも素晴らしいと思いますが期待に応えようと一生懸命話を聞いてくださる研修員の方たちも素晴らしかったです。



出展予定の展示会
国際フロンティア産業メッセ2015
期 日 : 9月3日・4日
会 場 : 神戸国際展示場 東大阪商工会議所2E-04
主 催 : 国際フロンティア産業メッセ2015実行委員会
第18回 関西機械要素技術展
期 間 10月7日~10月9日
場 所 インテックス大阪 3号館12-28
主 催 リード エグジビション ジャパン㈱
マイドームビジネスフェスタ2015
期 日 : 11月25日・26日
会 場 : マイドームおおさか 1階展示ホール
主 催 : 大阪産業振興機構


従業員の奮闘日記は >>>>>>>
三元ラセン管工業のメディア情報 >>>>>>>
Facebookページ ベローズ
Facebookページ 三元ラセン管工業
BMB
大阪市きらめき企業会



国際フロンティア産業メッセ2015
期 日 : 9月3日・4日
会 場 : 神戸国際展示場 東大阪商工会議所2E-04
主 催 : 国際フロンティア産業メッセ2015実行委員会
この秋最初の展示会出展は「国際フロンティア産業メッセ2015」で東大阪商工会議所の製品・技術展示ブースにベローズを出展します。
続いて10月は、インテックス大阪で開かれる第18回関西機械要素技術展、11月はマイドームおおさかで開かれるマイドームビジネスフェスタ2015にベローズとフレキシブルチューブを出展し今年の展示会出展は終わりです。
来年は6月、東京ビックサイトの第20回機械要素技術展にいつものように出展します。
第18回 関西機械要素技術展
期 間 10月7日~10月9日
場 所 インテックス大阪 3号館12-28
主 催 リード エグジビション ジャパン㈱
マイドームビジネスフェスタ2015
期 日 : 11月25日・26日
会 場 : マイドームおおさか 1階展示ホール
主 催 : 大阪産業振興機構


従業員の奮闘日記は >>>>>>>
三元ラセン管工業のメディア情報 >>>>>>>
Facebookページ ベローズ
Facebookページ 三元ラセン管工業
BMB
大阪市きらめき企業会


2015年08月31日(月)更新
関西IT百撰の応募は10月31日までです.

今年は15回目の記念の百撰です応募してみませんか。
応募の基準は
関西地域(大阪府、京都府、兵庫県、滋賀県、奈良県、和歌山県、福井県、三重県、徳島県の2府7県)に事業所を置く中小企業、従業員1000名以下)
選考基準
・優れた戦略とそれを支援するIT活用で、優れた業績を上げているかどうか。
・他の中小企業の参考になるかどうか。
・IT化に対してのトップの熱意とリーダーシップがあるかどうか。
応募方法
自薦、推薦でホームページの応募フォームから応募です >>>>>>> http://www.it100sen.com/oubo-top
皆さん応募してみませんか、私のお知り合いでしたら推薦させていただきます。
主 催 : 関西サイエンス・フォーラム
後 援 : 大阪商工会議所
共 催 : IT百撰アドバイザー・クラブ
応募期間
2015年7月1日から2015年10月31日まで






2015年08月29日(土)更新
三元ラセン管工業は「みつもとラセン管工業」と読みます。
展示会に出展していると三元ラセン管工業を三次元(サンジゲン)と思ったり、サンゲンと読んだりして、みつもとラセン管工業となかなか読めないみたいです。
先日もこの三元ラセン管工業の読み方が解らなくグーグルで「光元ラセン管工業の読み方」と検索してこのブログにたどり着いた方がいます。
「光元ラセン管工業の読み方」と検索すると沢山の三元ラセン管工業が表示されて驚きました。
光元ではありません、三元ラセン管工業は「みつもとラセン管工業」と読みます。
名前の由来は、また私とお会いしたときにでもお聞きください。

出展予定の展示会
国際フロンティア産業メッセ2015
期 日 : 9月3日・4日
会 場 : 神戸国際展示場 東大阪商工会議所2E-04
主 催 : 国際フロンティア産業メッセ2015実行委員会
第18回 関西機械要素技術展
期 間 10月7日~10月9日
場 所 インテックス大阪 3号館12-28
主 催 リード エグジビション ジャパン㈱
マイドームビジネスフェスタ2015
期 日 : 11月25日・26日
会 場 : マイドームおおさか 1階展示ホール
主 催 : 大阪産業振興機構


従業員の奮闘日記は >>>>>>>
三元ラセン管工業のメディア情報 >>>>>>>
Facebookページ ベローズ
Facebookページ 三元ラセン管工業
BMB
大阪市きらめき企業会

先日もこの三元ラセン管工業の読み方が解らなくグーグルで「光元ラセン管工業の読み方」と検索してこのブログにたどり着いた方がいます。
「光元ラセン管工業の読み方」と検索すると沢山の三元ラセン管工業が表示されて驚きました。
光元ではありません、三元ラセン管工業は「みつもとラセン管工業」と読みます。
名前の由来は、また私とお会いしたときにでもお聞きください。

出展予定の展示会
国際フロンティア産業メッセ2015
期 日 : 9月3日・4日
会 場 : 神戸国際展示場 東大阪商工会議所2E-04
主 催 : 国際フロンティア産業メッセ2015実行委員会
第18回 関西機械要素技術展
期 間 10月7日~10月9日
場 所 インテックス大阪 3号館12-28
主 催 リード エグジビション ジャパン㈱
マイドームビジネスフェスタ2015
期 日 : 11月25日・26日
会 場 : マイドームおおさか 1階展示ホール
主 催 : 大阪産業振興機構



従業員の奮闘日記は >>>>>>>
三元ラセン管工業のメディア情報 >>>>>>>
Facebookページ ベローズ
Facebookページ 三元ラセン管工業
BMB
大阪市きらめき企業会

2015年08月28日(金)更新
来週のためのレジメが出来上がりました。


来週は阪南大学の経済学部の学生さんに「町工場の変革と挑戦~若者が働きやすい職場づくり~」を、再来週来られる大阪府立産業技術総合研究所の理事長一行に「デル・スモールビジネス賞~こんな町工場がなぜ受賞?~」、こんなタイトルでお話しさせていただこうとレジメを作成しました。
これで皆さんを迎えることが出来ます。
出展予定の展示会
国際フロンティア産業メッセ2015
期 日 : 9月3日・4日
会 場 : 神戸国際展示場 東大阪商工会議所2E-04
主 催 : 国際フロンティア産業メッセ2015実行委員会
第18回 関西機械要素技術展
期 間 10月7日~10月9日
場 所 インテックス大阪 3号館12-28
主 催 リード エグジビション ジャパン㈱
マイドームビジネスフェスタ2015
期 日 : 11月25日・26日
会 場 : マイドームおおさか 1階展示ホール
主 催 : 大阪産業振興機構



従業員の奮闘日記は >>>>>>>
三元ラセン管工業のメディア情報 >>>>>>>
Facebookページ ベローズ
Facebookページ 三元ラセン管工業
BMB
大阪市きらめき企業会

2015年08月27日(木)更新
神戸大学セミナールームで異業種交流会
毎月1回企業の方たちを招いてプレゼン会(商い縁むすび広場)を開いている特定非営利活動法人 商縁プラザが過去1年間プレゼンをした企業を招待して異業種交流会を開いており、私も昨年の11月にプレゼンをさせていただいたことから、お招きを頂き大阪駅前第一ビル内にある神戸大学セミナールームまで行ってきました。
第1部の神戸商工会議所 兵庫県地域ジョブ・カードセンターの西山様と商縁プラザの理事さんの講演には間に合わないので、第2部から参加させていただき第2部は高校生のころからホームレスへの炊き出し活動を行っていて、これではホームレスを無くすことはできないとNPO法人ホームドアーを設立し、ホームレス状態を生み出さない日本へと活動している24歳の川口加奈理事長の素晴らしい講演でした。

交流会では元阪南大学の学長さん大槻真一様にお会いしました、大槻様とは大阪テクノマスターの審査委員長でわが社に審査に来られて以来久しぶりにお会いしました。来週阪南大学の学生さんが会社訪問の予定ですが、これも何かの縁かもしれません。

出展予定の展示会
国際フロンティア産業メッセ2015
期 日 : 9月3日・4日
会 場 : 神戸国際展示場 東大阪商工会議所2E-04
主 催 : 国際フロンティア産業メッセ2015実行委員会
第18回 関西機械要素技術展
期 間 10月7日~10月9日
場 所 インテックス大阪 3号館12-28
主 催 リード エグジビション ジャパン㈱
マイドームビジネスフェスタ2015
期 日 : 11月25日・26日
会 場 : マイドームおおさか 1階展示ホール
主 催 : 大阪産業振興機構


従業員の奮闘日記は >>>>>>>
三元ラセン管工業のメディア情報 >>>>>>>
Facebookページ ベローズ
Facebookページ 三元ラセン管工業
BMB
大阪市きらめき企業会


第1部の神戸商工会議所 兵庫県地域ジョブ・カードセンターの西山様と商縁プラザの理事さんの講演には間に合わないので、第2部から参加させていただき第2部は高校生のころからホームレスへの炊き出し活動を行っていて、これではホームレスを無くすことはできないとNPO法人ホームドアーを設立し、ホームレス状態を生み出さない日本へと活動している24歳の川口加奈理事長の素晴らしい講演でした。

交流会では元阪南大学の学長さん大槻真一様にお会いしました、大槻様とは大阪テクノマスターの審査委員長でわが社に審査に来られて以来久しぶりにお会いしました。来週阪南大学の学生さんが会社訪問の予定ですが、これも何かの縁かもしれません。

出展予定の展示会
国際フロンティア産業メッセ2015
期 日 : 9月3日・4日
会 場 : 神戸国際展示場 東大阪商工会議所2E-04
主 催 : 国際フロンティア産業メッセ2015実行委員会
第18回 関西機械要素技術展
期 間 10月7日~10月9日
場 所 インテックス大阪 3号館12-28
主 催 リード エグジビション ジャパン㈱
マイドームビジネスフェスタ2015
期 日 : 11月25日・26日
会 場 : マイドームおおさか 1階展示ホール
主 催 : 大阪産業振興機構



従業員の奮闘日記は >>>>>>>
三元ラセン管工業のメディア情報 >>>>>>>
Facebookページ ベローズ
Facebookページ 三元ラセン管工業
BMB
大阪市きらめき企業会


2015年08月26日(水)更新
スーツから作業服に着替えて製造現場で女子大生が奮闘
我社のインターンシップ研修プログラムは男子学生でも女子学生でも製造現場で製品がどのようにして出来上がり、最終検査を経て出荷されるのか二日間の実習を行ってから営業業務の実習に入ります。
今年のインターンシップ生は、ペンより重いものを持ったことがないような感じの女子学生ですが、5月に近畿大学で私が話した町工場にどうしても来たかったと言ってくれています。
工場内は、ごみや埃がなく、騒音もなく冷房が効いていて汗もかかなく想像以上に環境がよく驚いたと言っていただけました。
初日のスーツ姿から作業服に着替えて今日一日工場で頑張って、明日は事務所で伝票の流れを学び次から営業と同行営業を行います。

成果発表に使うための資料としたいという事で作業現場の写真撮影なども行っています。
製品を作る大変さを知ることで営業活動に役立ってることが出来ると思います。

出展予定の展示会
国際フロンティア産業メッセ2015
期 日 : 9月3日・4日
会 場 : 神戸国際展示場 東大阪商工会議所2E-04
主 催 : 国際フロンティア産業メッセ2015実行委員会
第18回 関西機械要素技術展
期 間 10月7日~10月9日
場 所 インテックス大阪 3号館12-28
主 催 リード エグジビション ジャパン㈱
招待券ご希望の方はFAX06-6968-2037まで連絡いただければお送りいたします。

マイドームビジネスフェスタ2015
期 日 : 11月25日・26日
会 場 : マイドームおおさか 1階展示ホール
主 催 : 大阪産業振興機構


従業員の奮闘日記は >>>>>>>
三元ラセン管工業のメディア情報 >>>>>>>
Facebookページ ベローズ
Facebookページ 三元ラセン管工業
BMB
大阪市きらめき企業会


今年のインターンシップ生は、ペンより重いものを持ったことがないような感じの女子学生ですが、5月に近畿大学で私が話した町工場にどうしても来たかったと言ってくれています。
工場内は、ごみや埃がなく、騒音もなく冷房が効いていて汗もかかなく想像以上に環境がよく驚いたと言っていただけました。
初日のスーツ姿から作業服に着替えて今日一日工場で頑張って、明日は事務所で伝票の流れを学び次から営業と同行営業を行います。

成果発表に使うための資料としたいという事で作業現場の写真撮影なども行っています。
製品を作る大変さを知ることで営業活動に役立ってることが出来ると思います。

出展予定の展示会
国際フロンティア産業メッセ2015
期 日 : 9月3日・4日
会 場 : 神戸国際展示場 東大阪商工会議所2E-04
主 催 : 国際フロンティア産業メッセ2015実行委員会
第18回 関西機械要素技術展
期 間 10月7日~10月9日
場 所 インテックス大阪 3号館12-28
主 催 リード エグジビション ジャパン㈱
招待券ご希望の方はFAX06-6968-2037まで連絡いただければお送りいたします。

マイドームビジネスフェスタ2015
期 日 : 11月25日・26日
会 場 : マイドームおおさか 1階展示ホール
主 催 : 大阪産業振興機構



従業員の奮闘日記は >>>>>>>
三元ラセン管工業のメディア情報 >>>>>>>
Facebookページ ベローズ
Facebookページ 三元ラセン管工業
BMB
大阪市きらめき企業会


2015年08月25日(火)更新
近畿大学経営学部のインターンシップが昨日から始まりました。
近畿大学経営学部キャリア・マネージメント学科の2年生に5年前から町工場の話をさせていただいているご縁で毎年この時期に2週間のインターンシップを受入れています。
今年も製造現場での製造体験や営業担当者と顧客へ訪問し営業体験など、受注から製造、納品まで業務の流れを10日間勉強します。
近畿大学経営学部のインターンシップは、よそと違った3つの特徴があります。
1)学生はヒアリング調査によって、行う研究テーマーを準備して実習に臨みます。
2)新たな発想へと繋がる「気づき」を早めようと2年生からインターンシップに取り組みます。
3)教員、キャリアサポーターが関与して事前事後で入念な指導を行います。
またインターンシップに来る学生さんは、事前に社会人としての心得やマナーなどを授業で受け、研究テーマを持って実習に来るので逆に社員が教えられることがあります。
初日はオリエンテーションと各部署の見学と初日から緊張の連続なので、午後はMOBIOものづくりビジネスセンター大阪の見学を行いました。

MOBIOの紹介ビデオに我社のベローズが突然現れビックリしました。


出展予定の展示会
国際フロンティア産業メッセ2015
期 日 : 9月3日・4日
会 場 : 神戸国際展示場 東大阪商工会議所2E-04
主 催 : 国際フロンティア産業メッセ2015実行委員会
第18回 関西機械要素技術展
期 間 10月7日~10月9日
場 所 インテックス大阪 3号館12-28
主 催 リード エグジビション ジャパン㈱
招待券ご希望の方はFAX06-6968-2037まで連絡いただければお送りいたします。

マイドームビジネスフェスタ2015
期 日 : 11月25日・26日
会 場 : マイドームおおさか 1階展示ホール
主 催 : 大阪産業振興機構


従業員の奮闘日記は >>>>>>>
三元ラセン管工業のメディア情報 >>>>>>>
Facebookページ ベローズ
Facebookページ 三元ラセン管工業
BMB
大阪市きらめき企業会


今年も製造現場での製造体験や営業担当者と顧客へ訪問し営業体験など、受注から製造、納品まで業務の流れを10日間勉強します。
近畿大学経営学部のインターンシップは、よそと違った3つの特徴があります。
1)学生はヒアリング調査によって、行う研究テーマーを準備して実習に臨みます。
2)新たな発想へと繋がる「気づき」を早めようと2年生からインターンシップに取り組みます。
3)教員、キャリアサポーターが関与して事前事後で入念な指導を行います。
またインターンシップに来る学生さんは、事前に社会人としての心得やマナーなどを授業で受け、研究テーマを持って実習に来るので逆に社員が教えられることがあります。
初日はオリエンテーションと各部署の見学と初日から緊張の連続なので、午後はMOBIOものづくりビジネスセンター大阪の見学を行いました。

MOBIOの紹介ビデオに我社のベローズが突然現れビックリしました。


出展予定の展示会
国際フロンティア産業メッセ2015
期 日 : 9月3日・4日
会 場 : 神戸国際展示場 東大阪商工会議所2E-04
主 催 : 国際フロンティア産業メッセ2015実行委員会
第18回 関西機械要素技術展
期 間 10月7日~10月9日
場 所 インテックス大阪 3号館12-28
主 催 リード エグジビション ジャパン㈱
招待券ご希望の方はFAX06-6968-2037まで連絡いただければお送りいたします。

マイドームビジネスフェスタ2015
期 日 : 11月25日・26日
会 場 : マイドームおおさか 1階展示ホール
主 催 : 大阪産業振興機構



従業員の奮闘日記は >>>>>>>
三元ラセン管工業のメディア情報 >>>>>>>
Facebookページ ベローズ
Facebookページ 三元ラセン管工業
BMB
大阪市きらめき企業会


2015年08月24日(月)更新
日経のWebで紹介されました!
先日大阪産業創造館の「ゲンバ男子」で取材を頂いたときに毎日放送と日経新聞社が同行されて取材を受け24日の日本経済新聞のWeb版でゲンバ男子が紹介されておりますが、その中に我社の事も紹介されています。
チアーズGの写真の中にも我社女子社員も写っています。
日本経済新聞 >>>>> 町工場で働く「ゲンバ男子」に脚光

出展予定の展示会
国際フロンティア産業メッセ2015
期 日 : 9月3日・4日
会 場 : 神戸国際展示場 東大阪商工会議所2E-04
主 催 : 国際フロンティア産業メッセ2015実行委員会
第18回 関西機械要素技術展
期 間 10月7日~10月9日
場 所 インテックス大阪 3号館12-28
主 催 リード エグジビション ジャパン㈱
マイドームビジネスフェスタ2015
期 日 : 11月25日・26日
会 場 : マイドームおおさか 1階展示ホール
主 催 : 大阪産業振興機構


従業員の奮闘日記は >>>>>>>
三元ラセン管工業のメディア情報 >>>>>>>
Facebookページ ベローズ
Facebookページ 三元ラセン管工業
BMB
大阪市きらめき企業会


チアーズGの写真の中にも我社女子社員も写っています。
日本経済新聞 >>>>> 町工場で働く「ゲンバ男子」に脚光

出展予定の展示会
国際フロンティア産業メッセ2015
期 日 : 9月3日・4日
会 場 : 神戸国際展示場 東大阪商工会議所2E-04
主 催 : 国際フロンティア産業メッセ2015実行委員会
第18回 関西機械要素技術展
期 間 10月7日~10月9日
場 所 インテックス大阪 3号館12-28
主 催 リード エグジビション ジャパン㈱
マイドームビジネスフェスタ2015
期 日 : 11月25日・26日
会 場 : マイドームおおさか 1階展示ホール
主 催 : 大阪産業振興機構



従業員の奮闘日記は >>>>>>>
三元ラセン管工業のメディア情報 >>>>>>>
Facebookページ ベローズ
Facebookページ 三元ラセン管工業
BMB
大阪市きらめき企業会


2015年08月21日(金)更新
ゲラ刷りの校正が送られてきました。
あるマスメディアの方が中小企業の事例を紹介する本をこの秋に出版することになり、その中に我社の事例を6ページにわたって紹介してくださるという事です。
そのゲラ刷りの校正が送られてきました。
またある方が同じように中小企業の事例を紹介する本を今年中に出版する予定で、そちらもち近々ゲラ刷りの校正があると思います。
こうして人の繋がりから我社を沢山の方に知っていただけるという事はありがたいことです。

出展予定の展示会
国際フロンティア産業メッセ2015
期 日 : 9月3日・4日
会 場 : 神戸国際展示場 東大阪商工会議所2E-04
主 催 : 国際フロンティア産業メッセ2015実行委員会
第18回 関西機械要素技術展
期 間 10月7日~10月9日
場 所 インテックス大阪 3号館12-28
主 催 リード エグジビション ジャパン㈱
マイドームビジネスフェスタ2015
期 日 : 11月25日・26日
会 場 : マイドームおおさか 1階展示ホール
主 催 : 大阪産業振興機構


従業員の奮闘日記は >>>>>>>
三元ラセン管工業のメディア情報 >>>>>>>
Facebookページ ベローズ
Facebookページ 三元ラセン管工業
BMB
大阪市きらめき企業会


そのゲラ刷りの校正が送られてきました。
またある方が同じように中小企業の事例を紹介する本を今年中に出版する予定で、そちらもち近々ゲラ刷りの校正があると思います。
こうして人の繋がりから我社を沢山の方に知っていただけるという事はありがたいことです。

出展予定の展示会
国際フロンティア産業メッセ2015
期 日 : 9月3日・4日
会 場 : 神戸国際展示場 東大阪商工会議所2E-04
主 催 : 国際フロンティア産業メッセ2015実行委員会
第18回 関西機械要素技術展
期 間 10月7日~10月9日
場 所 インテックス大阪 3号館12-28
主 催 リード エグジビション ジャパン㈱
マイドームビジネスフェスタ2015
期 日 : 11月25日・26日
会 場 : マイドームおおさか 1階展示ホール
主 催 : 大阪産業振興機構



従業員の奮闘日記は >>>>>>>
三元ラセン管工業のメディア情報 >>>>>>>
Facebookページ ベローズ
Facebookページ 三元ラセン管工業
BMB
大阪市きらめき企業会


2015年08月20日(木)更新
ベトナム人社員向け管理者研修で人材育成の話を

2008年から日本の町工場の人材育成や経営理念などの話を、公益財団法人 太平洋人材交流センターの依頼で独立行政法人国際協力機構(JICA)の日本ビジネスセンターが行っているビジネス実務研修で中南米のコロンビアやパラグァ、中央アジアのウズベスキタン、カザフスタン、キルギスの国々の研修員の方たちに我社の人材育成の話をさせていただいております。
このビジネス実務研修とは別に公益財団法人 太平洋人材交流センターが昨年からはじめた関西の中小企業で2年以上働いていて将来ベトナム拠点の管理者候補のベトナム人社員向けの管理者養成研修の中で我が社の人材育成と社員満足度の話を聞かせてもらい意見交換をさせてほしいという事で今年もお手伝いをさせていただきました。
安くはない研修費用を出して社員研修を受けさす、経営者さんも素晴らしいと思いますが期待に応えようと一生懸命話を聞いてくださる研修員の方たちも素晴らしかったです。



出展予定の展示会
国際フロンティア産業メッセ2015
期 日 : 9月3日・4日
会 場 : 神戸国際展示場 東大阪商工会議所2E-04
主 催 : 国際フロンティア産業メッセ2015実行委員会
第18回 関西機械要素技術展
期 間 10月7日~10月9日
場 所 インテックス大阪 3号館12-28
主 催 リード エグジビション ジャパン㈱
マイドームビジネスフェスタ2015
期 日 : 11月25日・26日
会 場 : マイドームおおさか 1階展示ホール
主 催 : 大阪産業振興機構



従業員の奮闘日記は >>>>>>>
三元ラセン管工業のメディア情報 >>>>>>>
Facebookページ ベローズ
Facebookページ 三元ラセン管工業
BMB
大阪市きらめき企業会


2015年08月19日(水)更新
この秋最初の展示会出展は「国際フロンティア産業メッセ2015」から

国際フロンティア産業メッセ2015
期 日 : 9月3日・4日
会 場 : 神戸国際展示場 東大阪商工会議所2E-04
主 催 : 国際フロンティア産業メッセ2015実行委員会
この秋最初の展示会出展は「国際フロンティア産業メッセ2015」で東大阪商工会議所の製品・技術展示ブースにベローズを出展します。
続いて10月は、インテックス大阪で開かれる第18回関西機械要素技術展、11月はマイドームおおさかで開かれるマイドームビジネスフェスタ2015にベローズとフレキシブルチューブを出展し今年の展示会出展は終わりです。
来年は6月、東京ビックサイトの第20回機械要素技術展にいつものように出展します。
第18回 関西機械要素技術展
期 間 10月7日~10月9日
場 所 インテックス大阪 3号館12-28
主 催 リード エグジビション ジャパン㈱
マイドームビジネスフェスタ2015
期 日 : 11月25日・26日
会 場 : マイドームおおさか 1階展示ホール
主 催 : 大阪産業振興機構



従業員の奮闘日記は >>>>>>>
三元ラセン管工業のメディア情報 >>>>>>>
Facebookページ ベローズ
Facebookページ 三元ラセン管工業
BMB
大阪市きらめき企業会


次へ» |
- 似顔絵を誕生日プレゼントで頂きました。 [01/18]
- 1月17日が来ると思い出す1995年の危機 [01/17]
- 白梅が咲き始めました! [01/16]
- 400年以上続く「だるま市」も今年は中止 [01/15]
- 石油学会の規格JPI フランジが付いた多層ベローズ [01/14]
- ベローズ新聞の新春号が発行されました。 [01/13]
- 大阪市内でも雪が [01/12]
- 孫から朝一番に電話が [01/10]
- 今年も始まった教育訓練 [01/08]
- ベローズ案内人を名乗って16年 [01/07]
- 2021年1月(14)
- 2020年12月(23)
- 2020年11月(24)
- 2020年10月(25)
- 2020年9月(26)
- 2020年8月(22)
- 2020年7月(20)
- 2020年6月(21)
- 2020年5月(24)
- 2020年4月(20)
- 2020年3月(25)
- 2020年2月(20)
- 2020年1月(26)
- 2019年12月(26)
- 2019年11月(23)
- 2019年10月(25)
- 2019年9月(18)
- 2019年8月(27)
- 2019年7月(26)
- 2019年6月(21)
- 2019年5月(24)
- 2019年4月(23)
- 2019年3月(19)
- 2019年2月(21)
- 2019年1月(23)
- 2018年12月(22)
- 2018年11月(26)
- 2018年10月(27)
- 2018年9月(25)
- 2018年8月(25)
- 2018年7月(24)
- 2018年6月(23)
- 2018年5月(24)
- 2018年4月(21)
- 2018年3月(25)
- 2018年2月(24)
- 2018年1月(23)
- 2017年12月(22)
- 2017年11月(21)
- 2017年10月(19)
- 2017年9月(23)
- 2017年8月(27)
- 2017年7月(27)
- 2017年6月(24)
- 2017年5月(27)
- 2017年4月(21)
- 2017年3月(26)
- 2017年2月(22)
- 2017年1月(26)
- 2016年12月(26)
- 2016年11月(21)
- 2016年10月(18)
- 2016年9月(24)
- 2016年8月(28)
- 2016年7月(29)
- 2016年6月(25)
- 2016年5月(23)
- 2016年4月(22)
- 2016年3月(28)
- 2016年2月(24)
- 2016年1月(25)
- 2015年12月(26)
- 2015年11月(21)
- 2015年10月(31)
- 2015年9月(25)
- 2015年8月(23)
- 2015年7月(28)
- 2015年6月(30)
- 2015年5月(27)
- 2015年4月(24)
- 2015年3月(30)
- 2015年2月(24)
- 2015年1月(29)
- 2014年12月(26)
- 2014年11月(23)
- 2014年10月(30)
- 2014年9月(30)
- 2014年8月(30)
- 2014年7月(27)
- 2014年6月(26)
- 2014年5月(23)
- 2014年4月(26)
- 2014年3月(28)
- 2014年2月(24)
- 2014年1月(29)
- 2013年12月(24)
- 2013年11月(26)
- 2013年10月(30)
- 2013年9月(30)
- 2013年8月(28)
- 2013年7月(29)
- 2013年6月(23)
- 2013年5月(29)
- 2013年4月(30)
- 2013年3月(29)
- 2013年2月(25)
- 2013年1月(26)
- 2012年12月(21)
- 2012年11月(26)
- 2012年10月(26)
- 2012年9月(29)
- 2012年8月(27)
- 2012年7月(25)
- 2012年6月(26)
- 2012年5月(24)
- 2012年4月(24)
- 2012年3月(22)
- 2012年2月(23)
- 2012年1月(21)
- 2011年12月(20)
- 2011年11月(22)
- 2011年10月(25)
- 2011年9月(25)
- 2011年8月(24)
- 2011年7月(21)
- 2011年6月(24)
- 2011年5月(23)
- 2011年4月(24)
- 2011年3月(22)
- 2011年2月(24)
- 2011年1月(21)
- 2010年12月(25)
- 2010年11月(22)
- 2010年10月(23)
- 2010年9月(23)
- 2010年8月(28)
- 2010年7月(25)
- 2010年6月(28)
- 2010年5月(22)
- 2010年4月(27)
- 2010年3月(27)
- 2010年2月(21)
- 2010年1月(25)
- 2009年12月(26)
- 2009年11月(26)
- 2009年10月(31)
- 2009年9月(26)
- 2009年8月(29)
- 2009年7月(31)
- 2009年6月(30)
- 2009年5月(29)
- 2009年4月(23)
- 2009年3月(30)
- 2009年2月(25)
- 2009年1月(26)
- 2008年12月(24)
- 2008年11月(26)
- 2008年10月(26)
- 2008年9月(21)
- 2008年8月(20)
- 2008年7月(26)
- 2008年6月(25)
- 2008年5月(19)
- 2008年4月(23)
- 2008年3月(22)
- 2008年2月(20)
- 2008年1月(22)
- 2007年12月(19)
- 2007年11月(22)
- 2007年10月(25)
- 2007年9月(21)
- 2007年8月(23)
- 2007年7月(24)
- 2007年6月(20)
- 2007年5月(20)
- 2007年4月(22)
- 2007年3月(21)
- 2007年2月(22)
- 2007年1月(21)
- 2006年12月(21)
- 2006年11月(21)
- 2006年10月(22)
- 2006年9月(18)
- 2006年8月(13)
- 2006年7月(16)
- 2006年6月(12)
- 2006年5月(9)
- 2006年4月(15)
- 2006年3月(5)
- カテゴリ1(14)
- グルメ・取り寄せ(41)
- ゴルフ・スポーツ(106)
- ベローズ(4)
- 住宅・不動産(8)
- 信州(91)
- 信州(17)
- 健康(9)
- 健康管理・美容(115)
- 労働環境(18)
- 労働環境(1)
- 商品・デザイン(134)
- 営業・販売(34)
- 在庫・物流(5)
- 地球環境(160)
- 夢・経営理念(92)
- 家族・交友(210)
- 展示会情報(12)
- 工場見学(2)
- 広報・宣伝(327)
- 愛犬(9)
- 愛車・愛用品(11)
- 投資・資産運用(3)
- 教育訓練(30)
- 新着イベント・ニュース(1358)
- 新着商品・サービス(29)
- 旅行・レジャー(123)
- 映画・TV(5)
- 書画・骨董(4)
- 果物(2)
- 海外展開(9)
- 生産・仕入れ(13)
- 社会貢献(110)
- 社会貢献(10)
- 組織・人事(46)
- 花(147)
- 記事掲載(9)
- 読書・雑誌(66)
- 財務・金融(22)
- 趣味・ゲーム(27)
- 音楽・演劇(12)
- 顧客サービス(22)
- 3S活動(8)
- 3S活動(1)
- IT・情報・コミュニケーション(788)
最新トラックバック
-
溶接資格取得希望者が1名今年も訓練を始めました!
from ベローズ案内人の情報発信
今年もJIS溶接の資格取得を目指してOJTが始まりました!詳細は >>>> 社長の日記... -
日本一明るい経済新聞1月号に高嶋のコメントが
from 新着情報
日本一明るい経済新聞1月号の「Person 人 ひと」で中小企業こそデジタル化を!と題して弊社の高嶋のインタビューでコメントしています。... -
M社より感謝状を頂きました!
from お客様の声
長年取引を頂いている会社より記念品と、下記のような嬉しい感謝状を頂きました。貴社は弊社と共にありて堪えず協力して戴いた事深く感謝致します 弊社が今日あるのも貴社のご協力の賜物です その熱意と努力をたたえて記念品を贈呈し感謝の意を心より表します... -
21回目のISO9001審査が終わりました!
from ベローズ案内人の情報発信
高圧ガス保安協会ISO審査センターのISO9001定期審査が10日、11日と二日間行われ、「重大な不適合も軽微な不適合も無く、システムが有効に運言うされ適切に継続されているという事で、1月の審査委員会に報告されます。... -
今年も定期健康診断を実施しました!
from 新着情報
今年も北摂クリニックさんに検診車で先生と看護師さん、検査技師さんに会社まで来ていただいて「定期健康診断」を実施しました。社長の日記でも書いております >>>>>...
コメント一覧