大きくする 標準 小さくする
前ページ 次ページ

2023年08月16日(水)更新

BplatzPress(ビープラッツプレス)233号が沢山送られてきました。

大阪産業創造館が隔週に発行している、ビジネス情報誌BplatzPress(ビープラッツプレス)233号が沢山送られてきました。















先日大阪産創造館から取材があったんですが、それは10月号ということで、まだ記事のチェックも済んでいないのにどういう事だろうと開いてみると、やはり違ってインバウンド特集で読んでいくと最終ページに英語、日本語、インドネシア語と3か国語が話せアルゴン溶接の免許も持っている我社で期待のゲンバ男子アンドリー君が掲載されていました。














次回の展示会出展は
INCHEM TOKYO 2023
期 間 : 9月20日(水)~22日(金)
会 場 : 東京ビッグサイト 東1ホール 1-Q03






2023年08月04日(金)更新

Bplatz press(ビープラッツプレス)の取材を頂きました。

大阪産業創造館が隔月に発行しているフリーペーパーで大阪で活躍する経営者やユニークな取り組みを行う中小企業など大阪のビジネス情報を紹介している、Bplatz press(ビープラッツ・プレス)の取材を受けました。

カメラマン、ライター、編集担当者の3名が来られ、製造現場で働いている若い子が取材を受けました。
10月号に掲載される予定なので内容はその時までお待ちください。













Bplatz Pressに最初に紹介されたのは、2003年3月のアタック!オンリーワンその12で、その後何回も紹介されています。












次回の展示会出展は
INCHEM TOKYO 2023
期 間 : 9月20日(水)~22日(金)
会 場 : 東京ビッグサイト 東1ホール 1-Q03






2023年08月02日(水)更新

印刷屋さんがもう来年のカレンダーの見本を持ってきました。

毎日真夏日が続いているというのに、印刷屋さんがもう来年のカレンダーの見本を持ってきました。

毎年フイルムの大判カレンダーで「日本の風景」か「四季の庭園」のどちらかに決めているのですが、このところ交代で決めているので今年「日本の風景」なので来年は「四季の庭園」です。


フイルムの大判で写真が美しいと毎年応接室や事務所に飾って頂いており、中にはビルの共有の場所に飾ってくださる方もおるほど人気のカレンダーです。

















次回の展示会出展は
INCHEM TOKYO 2023
期 間 : 9月20日(水)~22日(金)
会 場 : 東京ビッグサイト 東1ホール 1-Q03






2023年07月28日(金)更新

フレキシブルチューブに熱収縮チューブの被覆作業

フレキシブルチューブにはステンレス線のブレードが被覆されておりますが、さらに防食保護の為に熱収縮チューブを被覆することがあります。

工場に入ると、10Ax10Mのフレキシブルチューブの両端にお客様から支給された袋ナットを溶接し、漏れ検査をしてから、支給された熱収縮チューブをフレキシブルチューブに被せ、この暑い中でドライヤーを使って収縮させていました。
















 
 10Ax1W/Bx10M 両端支給袋ナット・スプリング付き 














次回の展示会出展は
INCHEM TOKYO 2023
期 間 : 9月20日(水)~22日(金)
会 場 : 東京ビックサイト 東1ホール 1-Q-03






2023年07月26日(水)更新

勉強会で発表した話の内容が報告されています。

24日に、MOBIOにおいて開催されたORISTセミナー・ビジネスマッチングブログ第53回勉強会でお話させて頂いた「行かない営業」~Webサイト・ブログ・SNSによる情報発信~の内容がBMBビジネスマッチングブログのサイトで紹介されています。

よかったら覗いてみてください。

ORISTセミナー・ビジネスマッチングブログ第53回勉強会 >>>>> 開催報告その1














次回の展示会出展は
INCHEM TOKYO 2023
期 間 : 9月20日(水)~22日(金)
会 場 : 東京ビックサイト 東1ホール 1-Q03






«前へ 次へ»
<<  2025年4月  >>
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30