大きくする 標準 小さくする
次ページ

2025年05月19日(月)更新

2週間待ちの人気のクロワッサンが届きました。

ゴルフ寺の墓参りを終えて、次は予約しないと買うことが出来ないクロワッサンを大阪まで送ってもらおうと道の駅南アルプスむらまで行くと、以前は前日に予約すれば翌日の送りが出来たのに、今回は予約が一杯で12日後の発送になるという事でした。












待ちに待ったそのクロワッサンが「南アルプスむら」から届きました。


















機械要素技術展 【東京2025
開催日 2025年7月9日(水)~7月11日(金)
会 場 幕張メッセ

「INCHEM TOKYO 2025」
開催日 2025年9月17日(水)~9月19日(金)
会 場 東京ビッグサイト 東展示場



未来への挑戦メッセージ

BMBビジネスマッチングブログ
NCネットワーク

2025年05月06日(火)更新

渋滞に巻き込まれないで無事に帰ってきました。

信州の墓掃除と家の掃除をして大阪に帰って来ました。

晴天に恵まれ渋滞にも巻き込まれず大阪に帰ると、今朝は大雨で寒く信州より寒い大阪です。


大阪方面はおかげさまで渋滞もなく車も少なく走ってこれましたが、上り方面は可哀そうに大渋滞で全然動いていませんでした。












私の生まれ育った頃は60軒ほどあった所が今では40軒ほどしか残っていません、その半分ほどは都会からの移住者になっています。

朝霧が上がっていく我が家からの東の風景
















未来への挑戦メッセージ

BMBビジネスマッチングブログ
NCネットワーク

2025年05月03日(土)更新

墓参りに信州に帰って来ました。

ゴルフ寺と呼ばれる弘妙寺にある我家の墓参りに行ってきました。

桜の時期も終わり石楠花が咲き、県外からゴルフの愛好家の人たちがお参りに次から次と来て賑わっていました。

























予約なしでは当日に買うことが出来ない人気のクロワッサンを買いに南アルプス村に行ってきました。
今までは前日に予約すれば買う事が出来たので、そのつもりで4日送りで5日配達でお願いすると、10日先でないと予約が一杯ですと言われ驚きました。





























未来への挑戦メッセージ

BMBビジネスマッチングブログ
NCネットワーク

2025年04月11日(金)更新

「天下第一の桜」を観に行けなかった。

4月10日は母の命日で伊那市高遠町まで墓参りに帰る予定だったが用事が出来てしまい帰れませんでした。

伊那市役所から入園券を頂いていたので、墓参りを済ませてから「天下第一の桜」と称される高遠城址公園タカトウコヒガンザクラを観ようと思っていたのに残念です。



























BMBビジネスマッチングブログ
NCネットワーク




 

2025年03月26日(水)更新

「天下第一の桜」が咲く高遠城址公園入場招待券を伊那市役所から頂きました。

長野県伊那市の高遠城址公園に植えられた「タカトウコヒガンザクラ」と呼ばれ、その鮮やかな色合いと1500本という規模から「天下第一の桜と称され、「日本さくら名所百選」や青森県の弘前公園、奈良県吉野山とともに日本三大桜の名所」にも選ばれています。













伊那市市役所の商工観光部から、高遠城址公園入園招待券を毎年送ってくださっていて今年も送ってくださいました。

4月10日が母の命日なので墓参りに帰ろうかと思っており、ちょうどその頃が桜の見ごろというので見てこようかと思っているんですが道路が県外からの花見客で大渋滞だと思います。


















BMBビジネスマッチングブログ
NCネットワーク

2024年12月07日(土)更新

信州から干し柿と伊那名物「お多福豆」と「高遠まん頭」が届きました。

干し柿と伊那名物「お多福豆」あかはねの「高遠まん頭」が義妹から送られてきました。

干し柿は義妹が柿を2000個ほど皮をむいて干し柿にしたので食べてくださいと送ってきたんですが、干し柿の下にあかはねの「高遠まん頭」と伊那名物だるまの「お多福豆」を送ってくれました。

高遠饅頭は信州に帰るたびに孫や社員達が待っているほど美味しい田舎饅頭で春まで食べられないと思っていたので久しぶりに味わうことができました。
















難削材加工技術展

BMBビジネスマッチングブログ

NCネットワーク

2024年09月14日(土)更新

ゴルフ寺にある我家の墓参りが終わったので明日は大阪に帰ります。

彼岸は1週間先なんですが、彼岸には先代の墓参りに行こうと思っているので、ゴルフ寺と呼ばれている弘妙寺にある我が家の墓参りに帰ってきました。

家の中は涼しく夜は寒いくらいですが来週は彼岸だというのに昼間の直射日光は暑く墓掃除も疲れました。

                                 
                                       彼岸花が咲き始めていました。














   南アルプス村で超人気のミニクロワッサンは前もって予約しておかないと大阪に帰るときに孫のお土産に持って帰れないので大阪で注文しておいて今日の午後もらいに行ってきました。









BMBビジネスマッチングブログ

NCネットワーク

2024年09月14日(土)更新

信州のリンゴ園にやってきました。

昨日から信州に帰って来ています。
信州に帰るたびに毎回寄らせていただく松川町の松尾農園に今回も寄らせていただきました。

実家で過ごす間に食べるリンゴを買って帰り、大阪に帰るときにまた大阪で食べるリンゴを買ってかえります。
リンゴ園の中に入らせていただき美味しそうなリンゴの写真を撮ってきます。



































BMBビジネスマッチングブログ

NCネットワーク

2024年08月20日(火)更新

伊那谷に行くと次世代の食糧不足を救う「昆虫食」が道の駅に

国際連合食糧農業機関が世界の人口増加によって深刻な食糧危機を予測していてこの危機を救う昆虫食がいま注目を集めています。

その昆虫食が古くから根付いていたのが伊那谷です。
山国で動物性タンパク質が入りにくく虫を食べるようになったと言われています。

その昆虫食をミニクロワッサンで有名な南アルプスむらの道の駅で販売していました。
「蜂の子」「いなご田舎炊」「蚕のさなぎ田舎炊」「ざざむし田舎炊」

















BMBビジネスマッチングブログ

NCネットワーク

2024年08月15日(木)更新

布団を干して圧縮袋に収納、孫たちは中央アルプスの千畳敷カールへ

孫達が帰ったので布団を干して部屋の掃除をして明日帰ろうと思っています。
この1週間は大阪の暑さを忘れてしまう寒いくらいの気持ちのいい1週間でした。

孫たちは中央アルプスのロープウエイに乗って標高2700mほどの千畳敷カールまで行ってから大阪に帰ったみたいです。
ロープウエイを降りたときは霧で何も見えなかったそうですが少し経つと霧も消えて宝剣岳の頂上が見えたと言って写真を送ってきました。









































BMBビジネスマッチングブログ

NCネットワーク

次へ»

会社概要

フレキシブルチューブ及びベローズの設計・製造 1980年 6月 日本水道協会検査工場に認定 2000年 2月 ISO9001認証取得 (認証機関 高圧ガス保安協会) 2005年12月 大阪市より溶接技能部門で大阪テクノマスターに認定...

詳細へ

個人プロフィール

1944年1月生まれ長野県伊那市三元ラセン管工業株式会社 代表取締役ブログ「ベローズ案内人」 運営

詳細へ

バックナンバー

<<  2025年6月  >>
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

コメント一覧

最新トラックバック