大きくする 標準 小さくする
次ページ

2019年12月11日(水)更新

こんな修理品でも1本から修理しています。

長年使用していたために、金属疲労で割れが発生、切り縮め修理の依頼が。

ホームページのFAQで >>>> 書いてありますが、フレキシブルチューブやベローズは金属なので曲げや繰り返し運動はある一定以上を 超えると「金属疲労」で割れがおこります。


こんなに使われて黒く汚れているフレキシブルチューブですが、お客さんから修理依頼が来ます。
修理しても長く使えないし割高になりますといっても、使えるうちは使いたいという依頼にこたえて1本からでも修理をしています。





































2月は、幕張メッセに出展いたします。
第24回機械要素技術展                      
会期:2020年2月26日~28日    
会場:幕張メッセ 
5ホール 26-14

 









ベローズ案内人の日記
従業員の奮闘日記は         >>>>>>>
三元ラセン管工業のメディア情報  >>>>>>>
Facebookページ ベローズ
Facebookページ 三元ラセン管工業
BMB
ベローズ




 

2015年09月17日(木)更新

来年のカレンダーの選定時期がきました。

彼岸の頃になると、来年のカレンダーを「日本の風景」か「四季の庭園」のどちらかに決めて注文します。

大判のフイルムのカレンダーなので、毎年お客さんに喜ばれていて、応接室や事務所に飾っていただいています。
中には自分の所だけではもったいないとビルの中のホールに飾ってくださっている会社もあります。

今年は「日本の風景」でしたが、今年はどちらに決まるかは営業チームが決めますが日本の風景が今迄一番多く、今年も日本の風景にかまると思いますね。

ちなみに「日本の風景」の1月2月は富士山の雪景色で、「四季の庭園」は四国の栗林公園の雪景色です。

11月に入れば営業が順次お配りしていくと思いますが、高価なカレンダーのため、お渡しする部数が決められているため希望部数をお渡しできませんのでご了承ください。




























第18回 関西機械要素技術展
期 間 10月7日~10月9日
場 所 インテックス大阪 3号館12-28
主 催 リード エグジビション ジャパン㈱


















マイドームビジネスフェスタ2015
期 日 : 11月25日・26日
会 場 : マイドームおおさか 1階展示ホール
主 催 : 大阪産業振興機構

 annaininbana
 



従業員の奮闘日記は         >>>>>>>
三元ラセン管工業のメディア情報  >>>>>>> 
Facebookページ ベローズ
Facebookページ 三元ラセン管工業
BMB
大阪市きらめき企業会

大阪でいちばん人を大切にする会社づくりに挑戦中










 

2014年12月12日(金)更新

クレーム処理の対応に感謝されました。

長年注文を頂いている上場会社から僅かの期間で漏れが発生したということで代替え製品を特急で製作し納入しました。
ところがまたすぐに漏れが発生したということで、大きな問題になり我社の品質に対して疑問を持たれてしまいました。

現物を見ると腐食により漏れが発生していて、我社に腐食の原因になるような工程もないので我社の責任ではないと思われるが材料に問題がある可能性もありクレームを長引かせてはいけないとある検査機関に大至急調査を依頼しました。

時々調査を依頼している検査機関なのですぐに調べて頂き報告書を見ると腐食の原因となる物質が谷部に付着していることが解りました。

これは納入先が製品を組み込む前の工程に何らかの可能性があるのではないかと思われましたが、何も言わず調査機関の報告書を持って行くと自分のところの工程にやはり原因があったんだと認めてくださり、検査費用と代替え品の請求をしてくださいと言うことでした。

我社の品質に問題がなかったことも大変うれしいことですが、自社の責任を認めて我社の対応に改めて感謝を頂いた事が大きかったです。





annaininbana
 



従業員の奮闘日記は         >>>>>>>
三元ラセン管工業のメディア情報  >>>>>>> 
Facebookページ ベローズ
Facebookページ 三元ラセン管工業
大阪市きらめき企業会













 

2014年11月05日(水)更新

チタンのベローズ加工で我が儘を聞いてくれるお客さん

我社のホームページには、アルミニウム、チタンの材質についてはパイプを支給していただきベローズ成型加工を行い納入させていただきますと書かれています。

またなぜパイプ支給なのか理由はアルミ、チタンとも種類が多く、それに薄板が少ないこと、年に数回ほどしか注文がない、などで材料購入や在庫を持つことが出来ません、それと溶接の問題を完全にクリアーできていないために絞り成型加工のみ注文を頂いておりますと書いてありますが、時々お客様からチタンでも1本から対応していますと書いているのに何故作ってくれないのかとお叱りを受ける事があります。

そこでチタン製のベローズについては今まで展示会ではPRをしないようにしていましたがパイプ支給でも製作してほしいというお客さんが時々あることから、今年の展示会ではチタン製のベローズも展示したところ、パイプ支給での注文を頂きました。

支給の材料によっては硬度や材料の種類などで絞り加工がうまくいかないで納入できない場合もありますと言う我が儘なこちらの要求も了解して注文をしてくださいました。


外径52mmの板厚0.5mmの支給パイプより絞り加工を行いました。























チタン 耐食性耐熱合金
軽量で強度が高く耐熱性、耐食性に優れ、ロケット、航空機などに多く利用されています。

チタン.jpg










会 期 11月27日~28日
会 場 マイドームおおさか1階展示場
主 催 (公財)大阪産業振興機構

annaininbana
従業員の奮闘日記は         >>>>>>>
三元ラセン管工業のメディア情報  >>>>>>> 
三元ラセン管工業の受賞・認証   >>>>>>>

Facebookページ 三元ラセン管工業

MOBIO(ものづくりビジネスセンター大阪)バナー

 




2012年11月28日(水)更新

公正取引委員会から親事業者との取引に関する調査票が

この時期になると毎年公正取引委員会から下請代金支払遅延等防止法の運用で親事業者との取引に関する調査票の以来が多くきます。

ネット受注を始めてから大手さんとの取引が何百社と増えたからだと思いますが、ネットで注文される企業さんはどうしても欲しいものを注文してくるため代金の支払遅延、支払代金の減額、返品など下請法に違反するような事業者はありません。





























Facebookページ フレキシブルチューブ
Facebookページ ベローズ
Facebookページ 三元ラセン管工業
Facebookページ シール用ベローズ
Facebookページ   振動吸収・熱膨張吸収用ベローズ

ビジネスマッチングブログ BMB
大阪市きらめき企業会



berozurabo   

annaininbana   

 

2011年01月01日(土)更新

明けましておめでとうございます。

謹んで新春の

     お慶びを申し上げます。





fuzisan
2010年11月20日新幹線より撮影


今年もこのブログから素敵な出会いが生まれるよう頑張ってまいりますので
よろしくお願いいたします。







kirameki
デル・スモールビジネス賞 優勝
2009年度 関西IT百撰 最優秀賞 受賞
ものづくり”現場”レポート太陽をつかんだ少年

大阪テクノマスター

ewaza

derusumorubizinesu

berozurabo   

annaininbana   

it   

bnb  


tuita


map

2010年12月30日(木)更新

よいお年をお迎えください。

1年間私のブログに訪問いただきまして ありがとうございました。


これで今年の仕事はすべて終わりにして帰ります。

厳しい経済環境が続くなかで、ものづくりの生き残りをと社員とともに頑張った
おかげで沢山の賞を頂き最高の年でした。
これも沢山の方たちと出会、貴重な情報や応援を頂いたからだと思います。

心から感謝申し上げます。

来年もまた会社情報を中心に日々の出来事などを発信していきますので
どうぞよろしくお願いいたします。



よいお年をお迎えください









kirameki
Hiroshi Takashima


デル・スモールビジネス賞 優勝

2009年度 関西IT百撰 最優秀賞 受賞
ものづくり”現場”レポート太陽をつかんだ少年

大阪テクノマスター

ewaza

derusumorubizinesu

berozurabo   

annaininbana   

it   

bnb  

2010年12月28日(火)更新

これで新年を迎えられます。

工場内の床も機械もペンキを塗り替え、一年間事故の無いように工場も事務所も
鏡餅を飾りました。

私のところには今年も万年青を生けていただいて、これで新年を迎えることが
出来ます。


omoto







kirameki
Hiroshi Takashima


デル・スモールビジネス賞 優勝

2009年度 関西IT百撰 最優秀賞 受賞
ものづくり”現場”レポート太陽をつかんだ少年

大阪テクノマスター

ewaza

derusumorubizinesu

berozurabo   

annaininbana   

it   

bnb  

2010年04月15日(木)更新

【明大生との毎週一問百答】「PRの重点」について

<質問>------------------------------

 自社、あるいは自社製品のPRをするにあたり、特に重視している点は
 どのようなものがありますか。

                        (事務局 大久保陵滋)

----------------------------------


大久保さん
いつもお世話になっております。

自社の強みを一番重点においています。
それとまだまだ我社のベローズを知っていただいていない方が多いため
ブランディングに、より一層力を入れようと思っております。

先日も、わが社としては大きな物件の見積があり、他社よりも価格では負けたとしても
品質や納期、顧客対応では絶対に負けないと思っておりましたが、価格は我社が
3割も安かったが実績がないということで他社に決まったと設計担当者から連絡が
ありました。

実績で負けるはずはないし、安売りをしないのが我社です、発注窓口に何か大きな
力が働いたのではと思いますが、まだまだ我社のブランディング不足だと思い知らさ
れた物件でした。






2009年度 デル・スモールビジネス賞 国内部門優勝
2009年度 関西IT百撰 最優秀賞 受賞


ewaza

derusumorubizinesu   

berozurabo   

annaininbana   

it   

bnb  


tuita

2009年12月28日(月)更新

新年を迎える準備ができました。

今年の営業も全て終了しました。

工場内の床もピカピカに磨いて、工場も事務所も正月の飾りをし私のところには
万年青を生けていただいて、新年を迎える準備も全て終了しました。

souzi


souzi1


kagamimoti

omoto
次へ»

会社概要

フレキシブルチューブ及びベローズの設計・製造 1980年 6月 日本水道協会検査工場に認定 2000年 2月 ISO9001認証取得 (認証機関 高圧ガス保安協会) 2005年12月 大阪市より溶接技能部門で大阪テクノマスターに認定...

詳細へ

個人プロフィール

1961年9月 測量士補試験合格1962年3月 上伊那農業高校林業科卒業1962年3月 パシフィィック航空測量㈱(現 ㈱パスコ)入社1966年5月 セントラル航空測量㈱入社1971年9月 測量士試験合格1976年5月 三元ラセン管工業(現 三元ラセン管工業㈱)入社 2000年1月 三元ラセン管工業株式会社 ...

詳細へ

バックナンバー

<<  2023年5月  >>
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

コメント一覧

最新トラックバック

  • 6月の機械要素技術展と9月のINCHEM TOKYO 2023にベローズを出展します。 from ベローズ案内人の情報発信
    今年は東京ビックサイトで開催の展示会出展は、6月のRXJapan主催の機械要素技術展に出展し、9月には化学工学会・日本能率協会の共同主催のINCHEM TOKYO 2023に出展いたします。機械要素技術展期 間 : 6月21日(水)~23日(金)会 場 : 東京ビックサイトINCHEM TOKYO 2023期 間 : 9月20日(水)~22日(金)会 場 : 東京ビックサイト...
  • 懐かしい桑の実が from 三元ラセン管工業株式会社 ベローズ案内人高嶋博 「会長の日記」
    度々このブログに書いている深北緑地公園に咲く八重桜を観に行くと、「山の畑の桑の実を小籠に摘んだはまぼろしか」と、赤とんぼの歌の中に出てくる桑の実のまだ青い実が沢山生っている桑の木がありました。 私の子供の頃、昭和20年代はどこの家も養蚕をしていたので一面桑畑で、口の周りが紫色になるくらい桑の実を食べたのを思い出しました。 以前は深北緑地公
  • 21歳のゲンバ女子がビープラッツプレスに紹介されました。 from 新着情報
    先日、ステンレス鋼溶接の専門級に合格した溶接チームの21歳の笹谷さんが、大阪産業創造館が隔週に発行しているBplatz press(ビープラッツプレス)の4月号にゲンバ女子として紹介されました。笹谷さんは、1月にゲンバ男子で紹介されています。...
  • 3か国語を話すアンドリー君が大阪産業創造館のゲンバ男子に紹介されました。 from 新着情報
    1月にゲンバ女子として紹介された笹谷さんに続いて、ベローズの溶接をしているインドネシア生まれのアンドリー君がゲンバ男子として紹介されました。ゲンバ男子 ユディスティラワン シャ アンドリー >>>> https://genbadanshi.jp/archives/15919大阪産業創造館▼ゲンバ男子 ユディスティラワン シャ アンドリーhttps://genbadanshi.jp/archives/15919▼Facebookhttps://www.facebook.com/genbadanshi▼Instagramhttps://www.instagram.com/genbadanshi/...
  • 1000℃の排ガスに対応するインコネル製の特殊3層ベローズ from 製作実績
    ベローズ内径87mmx318L 内筒付 片側特殊フランジ・片側パイプノズルが沢山ついた特殊なベローズ 材質ベローズ インコネル625 フランジ、パイプ、ノズル、内筒など全てSUS310S 流体排ガス800℃~1000℃ バネ定数56.9N/mm...