大きくする 標準 小さくする
次ページ

2023年04月28日(金)更新

武田信虎の墓は高遠にあった。

私は観ていませんが4月26日のNHKの「歴史探偵」武田信玄最強の秘密で、武田信玄から追放された信玄の父(武田信虎)の墓が信州高遠町にあったと放送されたそうです。


私が2008年10月に高遠町のお寺を見て歩いた時に、武田信虎のお墓のことをこのブログで書いています >>>>> 信州高遠のお寺「桂泉院」














 織田信忠が武田攻めで高遠城を攻めた時に、飯田から略奪し、
 馬で引きずってきたと言われる桂泉院の釣鐘













この高遠には、大奥絵島の墓がある蓮華寺 
 >>>> http://mitsumoto-bellows.keikai.topblog.jp/blog_detail/blog_id=6&id=843

武田勝頼の母 諏訪御料人の墓がある建福寺などたくさんの寺があります。
 >>>>> http://mitsumoto-bellows.keikai.topblog.jp/blog_detail/blog_id=6&id=10011277





 

2017年08月11日(金)更新

「君の名は」を観ながら信州に

猛暑の大阪なのに今年は6月、7月と信州に帰らなかったので久しぶりの信州に今日から帰るため私だけ昼で仕事を終えて、小学1年生の孫と妻の3人で信州に向かいました、ほかの孫たちはバドミントンの練習で二日遅れてくるそうです。

人気の「君の名は」を観たかったのでDVDを息子にたのんで借りてきてもらい、これを観ながら信州に来ました。
今年の夏は信州でも暑いです。でもクーラーはいらないです。















第78回応用物理学会 秋季学術講演会
会 期 : 2017年9月5日(火)~8日(金)
会 場 : 福岡国際会議場 国際センター・福岡サンパレス 小間番号V-6
主 催 : 応用物理学会


第20回関西機械要素技術展
会 期 : 10月4日(水)~6日(金)
会 場 : インテックス大阪
主 催 : リード・エグジビションジャパン


中小企業 新ものづくり・新サービス展
会 期 : 12月6日(水)~8日(金)
会 場 : 東京ビックサイト
主 催 : 全国中小企業団体中央会








グーグルマップ三元ラセン管工業
従業員の奮闘日記は         >>>>>>>
三元ラセン管工業のメディア情報  >>>>>>> 
Facebookページ ベローズ
Facebookページ 三元ラセン管工業
BMB
ベローズ
大阪市きらめき企業会

大阪でいちばん人を大切にする会社づくりに挑戦中


 

2017年05月04日(木)更新

満光寺の極楽の松と建福寺の石仏群

伊那市は環境に厳しいため、ごみを持ち帰らないといけないので伊那市に帰っている間は、ごみをなるべく出さないよう風呂は市営の温泉「サクラの湯」に入って風呂のレストランで夕飯を済ますようにしています。
今日は少し早く家を出て風呂の近くにある高遠藩内藤家の墓がある満光寺と武田勝頼の母の墓がある建福寺に寄ってきました。
以前にもこのブログで紹介したことがありますがどちらのお寺も本堂の屋根には葵の紋が入っていて松平に縁のある寺です。


高遠城主内藤氏の菩提寺満光寺の鐘楼門











樹齢500年余の黒松、この松を見ると極楽へ往生できるという噂が生まれ「極楽の松」と言われるようになったらしいので、何回も見ている私も極楽へ往生できるでしょう。












武田勝頼の母、諏訪御料人(由布姫、湖衣姫とも言われています)の墓がある建福寺











江戸後期に全国で活躍した高遠石工を代表する守屋貞治の石仏が多数造立されています。














今年も出展します!
第21回機械要素技術展 
期日 6月21日(水)~23日(金)
会場 東京ビックサイト 東6ホール49-9





 

2017年05月02日(火)更新

信州に来ています

93歳になる義母の様態があまり良くないので出勤日一日休みをいただいて信州に帰ってきました。
今日は伊那インターを通り越して伊北インターで中央高速を降り、義母がお世話になっている介護施設に、
いつ来ても感じるのはスタッフの方たちは若い人が多いが礼儀正しく気持ちがいい。
この施設だったら見取り介護の義母を安心してお願いできると思いました。



昔は、男の子の生まれた家の庭先ではどこでも泳いでいたこいのぼりも最近では珍しくなりました。
高遠城址の桜の花も散って花見客もいなくなり静かな高遠の街並み、牡丹の花の蕾が膨らみだしています。












冬の間半年間空家になっていても義兄や義姉のおかげで、庭の草も綺麗にとってもらい枝垂れ桃の花やチュリップの花が満開に咲いています。














今年も出展します!
第21回機械要素技術展 
期日 6月21日(水)~23日(金)
会場 東京ビックサイト 東6ホール49-9










グーグルマップ三元ラセン管工業
従業員の奮闘日記は         >>>>>>>
三元ラセン管工業のメディア情報  >>>>>>> 
Facebookページ ベローズ
Facebookページ 三元ラセン管工業
BMB
ベローズ
大阪市きらめき企業会

大阪でいちばん人を大切にする会社づくりに挑戦中

2017年03月22日(水)更新

ネコヤナギ

先日信州に帰った時にゴルフ寺の大黒さん(ここでは住職さんのお奥さんを大黒とよびます)に頂いたネコヤナギを会社の机に飾っていただきました。

このネコヤナギを見ると60年も前の小学校時代の卒業式の頃、川の飛沫が飛び散って川辺の小枝が凍っている、そんな脇にネコヤナギが咲いていた、そんな風景を思い出します。
しかし最近は信州に帰っても川周りはコンクリートになっていてネコヤナギを見ることもなく久しぶりに見たような気がします。













































第21回機械要素技術展
期日 6月21日(水)~23日(金)
会場 東京ビックサイト





 



グーグルマップ三元ラセン管工業
従業員の奮闘日記は         >>>>>>>
三元ラセン管工業のメディア情報  >>>>>>> 
Facebookページ ベローズ
Facebookページ 三元ラセン管工業
BMB
ベローズ

2017年02月25日(土)更新

織田信忠が飯田から高遠まで馬で引きずってきた釣鐘

伊那市から会社見学に来たお客さんとの話の中ででてきたお寺の釣鐘の紹介です。

高遠城址の近くにあるお寺、桂泉院には織田信忠が武田攻めで高遠城を攻めた時に、飯田から略奪し、馬で引きずってきたと言われる釣鐘(釣鐘の文字や模様がすり減っております)があります。





























画像を大きくしてみるとすり減って文字が消えているのがよく解ります。



この桂泉院には、武田晴信(のちの信玄)から追放された武田信虎(信玄の父)の墓や、仁科五郎盛信の墓があります。
この戦いで武田信玄の5男で高遠城主の仁科五郎盛信は織田信忠の5万の大軍を相手に3千の兵で戦い全員討ち死にし、盛信も壮烈な最期を遂げました。






















この高遠には、大奥絵島の墓がある蓮華寺 
 >>>> http://mitsumoto-bellows.keikai.topblog.jp/blog_detail/blog_id=6&id=843

武田勝頼の母 諏訪御料人の墓がある建福寺などたくさんの寺があります。
 >>>>> http://mitsumoto-bellows.keikai.topblog.jp/blog_detail/blog_id=6&id=10011277










 annaininbana
グーグルマップ三元ラセン管工業
従業員の奮闘日記は         >>>>>>>
三元ラセン管工業のメディア情報  >>>>>>> 
Facebookページ ベローズ
Facebookページ 三元ラセン管工業
BMB
ベローズ
大阪市きらめき企業会

大阪でいちばん人を大切にする会社づくりに挑戦中










 

2016年03月12日(土)更新

福寿草の咲くゴルフ寺(弘妙寺)に墓参り

日陰の斜面や寺の屋根に、まだ10日の夜中に降った雪が残っていても、陽だまりには沢山の福寿草が咲き始め、春がすぐそこまで来ている気配が感じられるゴルフ寺(弘妙寺)まで、我が家の墓参りに行ってきました。

癌などの病が治った方がお礼参りに今回もお寺に訪れていたり、お礼の手紙が沢山送られていたりと、最近はゴルフ寺というよりも気の寺として参拝する人が増えています。


20日は、大阪城リレーマラソンに社員や孫が走ると言うので彼岸の墓参りを1週間早めて信州の我が家の墓参りに、冬場は凍結が怖いので半年ぶりの墓参りでしたが墓地は綺麗に草刈りが行われていて墓地の周りにも沢山の福寿草が黄色の花を咲かせ始めていました。










































 
 

2015年09月28日(月)更新

国道にまで「ド根性ソバ」の白い花が咲く信州

どこからかソバの実が飛んできて芽が出てきたのか、アスファルトの隙間に「ド根性ソバ」が国道152号の歩道に沿って白い花が咲いていました。
信州にいるときに紹介するのを忘れていたので今朝アップしてみました。

さすが信州そば発祥の地伊那市です。 >>>>>>

シルバーウイークの昼時間は市内のソバ屋さんには順番待ちする車が駐車場に入れず道路にまで溢れる混雑ぶりでした。


















国道152号沿いに満開に咲いているソバ畑の白い花





















第18回 関西機械要素技術展
期 間 10月7日~10月9日
場 所 インテックス大阪 3号館12-28
主 催 リード エグジビション ジャパン㈱



マイドームビジネスフェスタ2015
期 日 : 11月25日・26日
会 場 : マイドームおおさか 1階展示ホール
主 催 : 大阪産業振興機構

 
 

2014年09月13日(土)更新

弘妙寺に墓参りの途中にドクターヘリに遭遇

車を走らせていると空からヘリコプターが目の前に降りてくるので、車を脇に止めて着陸寸前のところを写真に一枚、よく見るとドクターヘリでした。
野次馬根性で見ていたいところでしたが国道上にあまり止まっていてはいけないと思い、車を走らせたのであとはどうなったのか解りません。
















ゴルフ寺に我が家の墓参りに、本堂で手を合わせお茶を一服頂いてから、今年は最後の墓参りになるかも知れないので墓掃除もちょっと時間をかけて周りの草も綺麗に刈りとってお参りしてきました。































ゴルフ寺の本堂内とプロゴルファーが訪れた写真やサインをいっぱい飾っ















インテックス大阪9月24日~26日980社が出展 三元ラセン管工業は1号館 4-12ベローズとフレキシブルチューブを出展します。






2014年08月15日(金)更新

久しぶりの信州 その4 「雨の日は駐車場まで運んでくれる かんてんぱぱ」

14日は90歳を超えた義母の様子を見に介護ホームまでいくと私はまだ80歳で90なんかなっていないと、この10年間が空白になっているみたいです。

では私とは10歳しか違わないんだと大笑い、80歳ですか美人だねと言うと恥ずかしいと言いながら嬉しそうな顔を、しかし私にどなたですか?とすっかり忘れてしまっています、それでも話が出来るだけいいです、わたしの母は何年も言葉も忘れてしまい合いに行っても顔を見てくるだけでしたから。

帰りに「いい会社をつくりましょう」や「年輪経営」でよく知られている伊那食品工業㈱かんてんぱぱショップに、帰るたびに買って帰るゴマドレッシングを買いに行ってきました。

県外からのお客さんで店内は沢山の人で賑わっており、相変わらず試食コーナーは座るところがないほどごった返しており青りんごプリンをいただきました。

ビックリしたのは会計を済ますと雨降りなので駐車場まで買ったものをお持ちしますと言ってわざわざ運んでくれ、さすが伊那食品工業だと感心しました。
そこでブログで紹介したいので写真を1枚お願いすると少し照れながらOKを頂きました。
























買い物の荷物を運んでくれたショップのスタッフの方










塚越会長さんの書いた「一期一会」の掛け軸が飾ってある「木もれび」で昼食を頂きましたが、帰り際に店長さんから塚越会長に渡すので名刺を1枚戴きたいという事でお渡ししました。














インテックス大阪9月24日~26日980社が出展
三元ラセン管工業は1号館 4-12に出展





annaininbana
MOBIO(ものづくりビジネスセンター大阪)バナー

 



我社の凄腕職人            >>>>>>>
従業員の奮闘日記は         >>>>>>>
三元ラセン管工業の製作実績は  >>>>>>>
三元ラセン管工業のメディア情報  >>>>>>> 
三元ラセン管工業の受賞・認証   >>>>>>>
Facebookページ フレキシブルチューブ
Facebookページ ベローズ
Facebookページ 三元ラセン管工業
Facebookページ シール用ベローズ
Facebookページ   振動吸収・熱膨張吸収用ベローズ

大阪市きらめき企業会
BMBメディアギャラリー













 
次へ»

会社概要

フレキシブルチューブ及びベローズの設計・製造 1980年 6月 日本水道協会検査工場に認定 2000年 2月 ISO9001認証取得 (認証機関 高圧ガス保安協会) 2005年12月 大阪市より溶接技能部門で大阪テクノマスターに認定...

詳細へ

個人プロフィール

1961年9月 測量士補試験合格1962年3月 上伊那農業高校林業科卒業1962年3月 パシフィィック航空測量㈱(現 ㈱パスコ)入社1966年5月 セントラル航空測量㈱入社1971年9月 測量士試験合格1976年5月 三元ラセン管工業(現 三元ラセン管工業㈱)入社 2000年1月 三元ラセン管工業株式会社 ...

詳細へ

バックナンバー

<<  2024年3月  >>
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

コメント一覧

最新トラックバック

  • 他社には真似できないベローズの指定の山の両端3山目の1層部分に穴を開けたベローズ成型加工 from 製作実績
    150Ax270L 両端JIS5K(150A相当)フランジ片側固定、片側ルーズフランジ付きのベローズ伸縮管...
  • 3月11日は創業50周年記念日でお休みさせていただきます。 from ベローズ案内人の情報発信
    味岡益三が1974年3月11日、現在地の大阪市城東区永田1-2-37にて三元ラセン管工業を創業しフレキシブルチューブの製造を始めました。経営危機もありましたが、沢山の方たちの応援を頂きおかげさまで50年を迎えることが出来ます。...
  • 21歳のゲンバ女子が溶接の専門級に合格し今度は汎用旋盤に挑戦 from ベローズ案内人の情報発信
    溶接をやりたいと言って21歳の女性が入社し、1年も経たないうちに日本溶接協会のステンレス鋼溶接の基本級と専門級の二つの資格に合格し、大阪市のゲンバ女子にも紹介されフレキシブルチューブの溶接作業をやっていましたが汎用旋盤も覚えたいと、OJTで訓練を受けていましたがいよいよ大きな汎用旋盤で実作業を始めました。...
  • ベローズ案内人と名乗ってブログを始めてもうすぐ19年です。 from 三元ラセン管工業株式会社 ベローズ案内人高嶋博 「会長の日記」
    大阪産業創造館の製造業ネット実践塾でネットの勉強をしていた2005年1月のセミナーで先生からブログと言うものを教えて頂き書くことが苦手な私が大阪の名もない町工場が直接販売を始めたころなのでベローズを沢山の方に知ってもらおうとベローズ案内人と名乗って恥を忍んでブログを書き始めたのが2005年2月7日です。 このブログは2018年になくなってしまったんですが2
  • ORIST技術セミナーでの高嶋の事例発表がBMBのYouTubeで聴くことが出来ます。 from 新着情報
    ORIST技術セミナーBMB勉強会で事例発表した高嶋の「行かない営業」Webサイト・ブログ・SNSによる情報発信をビジネスマッチングブログBMBのYouTubeで公開しています。YouTube >>>> https://bmb.oidc.jp/article.php?story=2024012315571632...