三元ラセン管工業株式会社 ベローズ案内人高嶋博 「会長の日記」 | 経営者会報 (社長ブログ)
ベローズ・ラボ 特殊仕様のベローズを型代不要で1個から短納期で製作
- ブログトップ
- 信州
2023年04月28日(金)更新
武田信虎の墓は高遠にあった。
私が2008年10月に高遠町のお寺を見て歩いた時に、武田信虎のお墓のことをこのブログで書いています >>>>> 信州高遠のお寺「桂泉院」


馬で引きずってきたと言われる桂泉院の釣鐘
この高遠には、大奥絵島の墓がある蓮華寺
>>>> http://mitsumoto-bellows.keikai.topblog.jp/blog_detail/blog_id=6&id=843
武田勝頼の母 諏訪御料人の墓がある建福寺などたくさんの寺があります。
>>>>> http://mitsumoto-bellows.keikai.topblog.jp/blog_detail/blog_id=6&id=10011277
2017年08月11日(金)更新
「君の名は」を観ながら信州に
人気の「君の名は」を観たかったのでDVDを息子にたのんで借りてきてもらい、これを観ながら信州に来ました。
今年の夏は信州でも暑いです。でもクーラーはいらないです。

第78回応用物理学会 秋季学術講演会
会 期 : 2017年9月5日(火)~8日(金)
会 場 : 福岡国際会議場 国際センター・福岡サンパレス 小間番号V-6
主 催 : 応用物理学会
第20回関西機械要素技術展
会 期 : 10月4日(水)~6日(金)
会 場 : インテックス大阪
主 催 : リード・エグジビションジャパン
中小企業 新ものづくり・新サービス展
会 期 : 12月6日(水)~8日(金)
会 場 : 東京ビックサイト
主 催 : 全国中小企業団体中央会

グーグルマップ三元ラセン管工業
従業員の奮闘日記は >>>>>>>
三元ラセン管工業のメディア情報 >>>>>>>
Facebookページ ベローズ
Facebookページ 三元ラセン管工業
BMB
ベローズ
大阪市きらめき企業会

2017年05月04日(木)更新
満光寺の極楽の松と建福寺の石仏群
今日は少し早く家を出て風呂の近くにある高遠藩内藤家の墓がある満光寺と武田勝頼の母の墓がある建福寺に寄ってきました。
以前にもこのブログで紹介したことがありますがどちらのお寺も本堂の屋根には葵の紋が入っていて松平に縁のある寺です。
高遠城主内藤氏の菩提寺満光寺の鐘楼門


樹齢500年余の黒松、この松を見ると極楽へ往生できるという噂が生まれ「極楽の松」と言われるようになったらしいので、何回も見ている私も極楽へ往生できるでしょう。


武田勝頼の母、諏訪御料人(由布姫、湖衣姫とも言われています)の墓がある建福寺


江戸後期に全国で活躍した高遠石工を代表する守屋貞治の石仏が多数造立されています。


今年も出展します!
第21回機械要素技術展
期日 6月21日(水)~23日(金)
会場 東京ビックサイト 東6ホール49-9
2017年05月02日(火)更新
信州に来ています
93歳になる義母の様態があまり良くないので出勤日一日休みをいただいて信州に帰ってきました。
今日は伊那インターを通り越して伊北インターで中央高速を降り、義母がお世話になっている介護施設に、
いつ来ても感じるのはスタッフの方たちは若い人が多いが礼儀正しく気持ちがいい。
この施設だったら見取り介護の義母を安心してお願いできると思いました。
昔は、男の子の生まれた家の庭先ではどこでも泳いでいたこいのぼりも最近では珍しくなりました。
高遠城址の桜の花も散って花見客もいなくなり静かな高遠の街並み、牡丹の花の蕾が膨らみだしています。
冬の間半年間空家になっていても義兄や義姉のおかげで、庭の草も綺麗にとってもらい枝垂れ桃の花やチュリップの花が満開に咲いています。
今年も出展します!
第21回機械要素技術展
期日 6月21日(水)~23日(金)
会場 東京ビックサイト 東6ホール49-9
グーグルマップ三元ラセン管工業
従業員の奮闘日記は >>>>>>>
三元ラセン管工業のメディア情報 >>>>>>>
Facebookページ ベローズ
Facebookページ 三元ラセン管工業
BMB
ベローズ
大阪市きらめき企業会
2017年03月22日(水)更新
ネコヤナギ
このネコヤナギを見ると60年も前の小学校時代の卒業式の頃、川の飛沫が飛び散って川辺の小枝が凍っている、そんな脇にネコヤナギが咲いていた、そんな風景を思い出します。
しかし最近は信州に帰っても川周りはコンクリートになっていてネコヤナギを見ることもなく久しぶりに見たような気がします。


第21回機械要素技術展
期日 6月21日(水)~23日(金)
会場 東京ビックサイト

グーグルマップ三元ラセン管工業
従業員の奮闘日記は >>>>>>>
三元ラセン管工業のメディア情報 >>>>>>>
Facebookページ ベローズ
Facebookページ 三元ラセン管工業
BMB
ベローズ
2017年02月25日(土)更新
織田信忠が飯田から高遠まで馬で引きずってきた釣鐘
高遠城址の近くにあるお寺、桂泉院には織田信忠が武田攻めで高遠城を攻めた時に、飯田から略奪し、馬で引きずってきたと言われる釣鐘(釣鐘の文字や模様がすり減っております)があります。

画像を大きくしてみるとすり減って文字が消えているのがよく解ります。
この桂泉院には、武田晴信(のちの信玄)から追放された武田信虎(信玄の父)の墓や、仁科五郎盛信の墓があります。
この戦いで武田信玄の5男で高遠城主の仁科五郎盛信は織田信忠の5万の大軍を相手に3千の兵で戦い全員討ち死にし、盛信も壮烈な最期を遂げました。

この高遠には、大奥絵島の墓がある蓮華寺
>>>> http://mitsumoto-bellows.keikai.topblog.jp/blog_detail/blog_id=6&id=843
武田勝頼の母 諏訪御料人の墓がある建福寺などたくさんの寺があります。
>>>>> http://mitsumoto-bellows.keikai.topblog.jp/blog_detail/blog_id=6&id=10011277


グーグルマップ三元ラセン管工業
従業員の奮闘日記は >>>>>>>
三元ラセン管工業のメディア情報 >>>>>>>
Facebookページ ベローズ
Facebookページ 三元ラセン管工業
BMB
ベローズ
大阪市きらめき企業会


2016年03月12日(土)更新
福寿草の咲くゴルフ寺(弘妙寺)に墓参り
癌などの病が治った方がお礼参りに今回もお寺に訪れていたり、お礼の手紙が沢山送られていたりと、最近はゴルフ寺というよりも気の寺として参拝する人が増えています。
20日は、大阪城リレーマラソンに社員や孫が走ると言うので彼岸の墓参りを1週間早めて信州の我が家の墓参りに、冬場は凍結が怖いので半年ぶりの墓参りでしたが墓地は綺麗に草刈りが行われていて墓地の周りにも沢山の福寿草が黄色の花を咲かせ始めていました。



2015年09月28日(月)更新
国道にまで「ド根性ソバ」の白い花が咲く信州
信州にいるときに紹介するのを忘れていたので今朝アップしてみました。
さすが信州そば発祥の地伊那市です。 >>>>>>
シルバーウイークの昼時間は市内のソバ屋さんには順番待ちする車が駐車場に入れず道路にまで溢れる混雑ぶりでした。

国道152号沿いに満開に咲いているソバ畑の白い花

第18回 関西機械要素技術展
期 間 10月7日~10月9日
場 所 インテックス大阪 3号館12-28
主 催 リード エグジビション ジャパン㈱
マイドームビジネスフェスタ2015
期 日 : 11月25日・26日
会 場 : マイドームおおさか 1階展示ホール
主 催 : 大阪産業振興機構

2014年09月13日(土)更新
弘妙寺に墓参りの途中にドクターヘリに遭遇
野次馬根性で見ていたいところでしたが国道上にあまり止まっていてはいけないと思い、車を走らせたのであとはどうなったのか解りません。

ゴルフ寺に我が家の墓参りに、本堂で手を合わせお茶を一服頂いてから、今年は最後の墓参りになるかも知れないので墓掃除もちょっと時間をかけて周りの草も綺麗に刈りとってお参りしてきました。


ゴルフ寺の本堂内とプロゴルファーが訪れた写真やサインをいっぱい飾っ


2014年08月15日(金)更新
久しぶりの信州 その4 「雨の日は駐車場まで運んでくれる かんてんぱぱ」
では私とは10歳しか違わないんだと大笑い、80歳ですか美人だねと言うと恥ずかしいと言いながら嬉しそうな顔を、しかし私にどなたですか?とすっかり忘れてしまっています、それでも話が出来るだけいいです、わたしの母は何年も言葉も忘れてしまい合いに行っても顔を見てくるだけでしたから。
帰りに「いい会社をつくりましょう」や「年輪経営」でよく知られている伊那食品工業㈱のかんてんぱぱショップに、帰るたびに買って帰るゴマドレッシングを買いに行ってきました。
県外からのお客さんで店内は沢山の人で賑わっており、相変わらず試食コーナーは座るところがないほどごった返しており青りんごプリンをいただきました。
ビックリしたのは会計を済ますと雨降りなので駐車場まで買ったものをお持ちしますと言ってわざわざ運んでくれ、さすが伊那食品工業だと感心しました。
そこでブログで紹介したいので写真を1枚お願いすると少し照れながらOKを頂きました。




買い物の荷物を運んでくれたショップのスタッフの方


塚越会長さんの書いた「一期一会」の掛け軸が飾ってある「木もれび」で昼食を頂きましたが、帰り際に店長さんから塚越会長に渡すので名刺を1枚戴きたいという事でお渡ししました。



三元ラセン管工業は1号館 4-12に出展









我社の凄腕職人 >>>>>>>
従業員の奮闘日記は >>>>>>>
三元ラセン管工業の製作実績は >>>>>>>
三元ラセン管工業のメディア情報 >>>>>>>
三元ラセン管工業の受賞・認証 >>>>>>>
Facebookページ フレキシブルチューブ
Facebookページ ベローズ
Facebookページ 三元ラセン管工業
Facebookページ シール用ベローズ
Facebookページ 振動吸収・熱膨張吸収用ベローズ
大阪市きらめき企業会
BMBメディアギャラリー

次へ» |
- 頑張るためにみんなが一つになるための行事を行いました。 [04/01]
- 深北緑地公園の昼と夜の桜 [03/30]
- 高校1年の孫は宇都宮へ、中学2年の孫と小学4年の孫は倉敷へバドミントンの大会に [03/28]
- ベローズではありません、フレキシブルチューブです。 [03/27]
- 「天下第一の桜」が咲く高遠城址公園入場招待券を伊那市役所から頂きました。 [03/26]
- 未来への挑戦メッセージが中小機構のWEbで発信されています。 [03/25]
- 春の高校伊那駅伝 [03/24]
- 先代の墓に皆で墓参り。 [03/20]
- 大阪・関西万博の「未来への挑戦メッセージ」に三元ラセン管工業も選定されました。 [03/19]
- キュービクルを入れ替えました。。 [03/18]
- 2025年4月(1)
- 2025年3月(18)
- 2025年2月(16)
- 2025年1月(19)
- 2024年12月(18)
- 2024年11月(21)
- 2024年10月(20)
- 2024年9月(17)
- 2024年8月(18)
- 2024年7月(21)
- 2024年6月(19)
- 2024年5月(22)
- 2024年4月(21)
- 2024年3月(16)
- 2024年2月(23)
- 2024年1月(20)
- 2023年12月(22)
- 2023年11月(23)
- 2023年10月(24)
- 2023年9月(26)
- 2023年8月(23)
- 2023年7月(22)
- 2023年6月(21)
- 2023年5月(22)
- 2023年4月(19)
- 2023年3月(20)
- 2023年2月(14)
- 2023年1月(18)
- 2022年12月(18)
- 2022年11月(18)
- 2022年10月(20)
- 2022年9月(18)
- 2022年8月(17)
- 2022年7月(17)
- 2022年6月(21)
- 2022年5月(20)
- 2022年4月(20)
- 2022年3月(21)
- 2022年2月(16)
- 2022年1月(23)
- 2021年12月(22)
- 2021年11月(22)
- 2021年10月(23)
- 2021年9月(22)
- 2021年8月(21)
- 2021年7月(24)
- 2021年6月(25)
- 2021年5月(23)
- 2021年4月(22)
- 2021年3月(23)
- 2021年2月(16)
- 2021年1月(22)
- 2020年12月(23)
- 2020年11月(24)
- 2020年10月(25)
- 2020年9月(26)
- 2020年8月(22)
- 2020年7月(20)
- 2020年6月(21)
- 2020年5月(24)
- 2020年4月(20)
- 2020年3月(25)
- 2020年2月(20)
- 2020年1月(26)
- 2019年12月(26)
- 2019年11月(23)
- 2019年10月(25)
- 2019年9月(18)
- 2019年8月(27)
- 2019年7月(26)
- 2019年6月(21)
- 2019年5月(24)
- 2019年4月(23)
- 2019年3月(19)
- 2019年2月(21)
- 2019年1月(23)
- 2018年12月(22)
- 2018年11月(26)
- 2018年10月(27)
- 2018年9月(25)
- 2018年8月(25)
- 2018年7月(24)
- 2018年6月(23)
- 2018年5月(24)
- 2018年4月(21)
- 2018年3月(25)
- 2018年2月(24)
- 2018年1月(23)
- 2017年12月(22)
- 2017年11月(21)
- 2017年10月(19)
- 2017年9月(23)
- 2017年8月(27)
- 2017年7月(27)
- 2017年6月(24)
- 2017年5月(27)
- 2017年4月(21)
- 2017年3月(26)
- 2017年2月(22)
- 2017年1月(26)
- 2016年12月(26)
- 2016年11月(21)
- 2016年10月(18)
- 2016年9月(24)
- 2016年8月(28)
- 2016年7月(29)
- 2016年6月(25)
- 2016年5月(23)
- 2016年4月(22)
- 2016年3月(28)
- 2016年2月(24)
- 2016年1月(25)
- 2015年12月(26)
- 2015年11月(21)
- 2015年10月(31)
- 2015年9月(25)
- 2015年8月(23)
- 2015年7月(28)
- 2015年6月(30)
- 2015年5月(27)
- 2015年4月(24)
- 2015年3月(30)
- 2015年2月(24)
- 2015年1月(29)
- 2014年12月(26)
- 2014年11月(23)
- 2014年10月(30)
- 2014年9月(30)
- 2014年8月(30)
- 2014年7月(27)
- 2014年6月(26)
- 2014年5月(23)
- 2014年4月(26)
- 2014年3月(28)
- 2014年2月(24)
- 2014年1月(29)
- 2013年12月(24)
- 2013年11月(26)
- 2013年10月(30)
- 2013年9月(30)
- 2013年8月(28)
- 2013年7月(29)
- 2013年6月(23)
- 2013年5月(29)
- 2013年4月(30)
- 2013年3月(29)
- 2013年2月(25)
- 2013年1月(26)
- 2012年12月(21)
- 2012年11月(26)
- 2012年10月(26)
- 2012年9月(29)
- 2012年8月(27)
- 2012年7月(25)
- 2012年6月(26)
- 2012年5月(24)
- 2012年4月(24)
- 2012年3月(22)
- 2012年2月(23)
- 2012年1月(21)
- 2011年12月(20)
- 2011年11月(22)
- 2011年10月(25)
- 2011年9月(25)
- 2011年8月(24)
- 2011年7月(21)
- 2011年6月(24)
- 2011年5月(23)
- 2011年4月(24)
- 2011年3月(22)
- 2011年2月(24)
- 2011年1月(21)
- 2010年12月(25)
- 2010年11月(22)
- 2010年10月(23)
- 2010年9月(23)
- 2010年8月(28)
- 2010年7月(25)
- 2010年6月(28)
- 2010年5月(22)
- 2010年4月(25)
- 2010年3月(27)
- 2010年2月(21)
- 2010年1月(25)
- 2009年12月(26)
- 2009年11月(26)
- 2009年10月(31)
- 2009年9月(26)
- 2009年8月(29)
- 2009年7月(31)
- 2009年6月(30)
- 2009年5月(29)
- 2009年4月(23)
- 2009年3月(30)
- 2009年2月(25)
- 2009年1月(26)
- 2008年12月(24)
- 2008年11月(26)
- 2008年10月(26)
- 2008年9月(21)
- 2008年8月(20)
- 2008年7月(26)
- 2008年6月(25)
- 2008年5月(19)
- 2008年4月(23)
- 2008年3月(22)
- 2008年2月(20)
- 2008年1月(22)
- 2007年12月(19)
- 2007年11月(22)
- 2007年10月(25)
- 2007年9月(21)
- 2007年8月(23)
- 2007年7月(24)
- 2007年6月(20)
- 2007年5月(20)
- 2007年4月(22)
- 2007年3月(21)
- 2007年2月(22)
- 2007年1月(21)
- 2006年12月(21)
- 2006年11月(21)
- 2006年10月(22)
- 2006年9月(18)
- 2006年8月(13)
- 2006年7月(16)
- 2006年6月(12)
- 2006年5月(9)
- 2006年4月(15)
- 2006年3月(5)
- カテゴリ1(14)
- グルメ・取り寄せ(47)
- ゴルフ・スポーツ(154)
- スポーツ(1)
- バドミントン(51)
- フレキシブルチューブ(1)
- ベローズ(30)
- 住宅・不動産(8)
- 信州(114)
- 信州(18)
- 健康(9)
- 健康管理・美容(173)
- 労働環境(19)
- 労働環境(1)
- 商品・デザイン(141)
- 営業・販売(33)
- 在庫・物流(5)
- 地球環境(233)
- 夢・経営理念(92)
- 家族・交友(281)
- 展示会情報(25)
- 工場見学(5)
- 広報・宣伝(560)
- 愛犬(9)
- 愛車・愛用品(13)
- 懇親会(1)
- 投資・資産運用(3)
- 教育訓練(40)
- 新着イベント・ニュース(1438)
- 新着商品・サービス(30)
- 旅行・レジャー(127)
- 映画・TV(5)
- 書画・骨董(5)
- 果物(8)
- 海外展開(9)
- 生産・仕入れ(13)
- 社会貢献(124)
- 社会貢献(13)
- 組織・人事(53)
- 花(207)
- 記事掲載(9)
- 読書・雑誌(68)
- 財務・金融(23)
- 趣味・ゲーム(27)
- 車(5)
- 音楽・演劇(12)
- 顧客サービス(22)
- 3S活動(8)
- 3S活動(1)
- IT・情報・コミュニケーション(998)
最新トラックバック
-
大阪・関西万博で三元ラセン管工業も「未来への挑戦メッセージ」を発信します。
from ベローズ案内人の情報発信
独立行政法人中小企業基盤整備機構では、2025年10月3日(金曜)から10月7日(火曜)の5日間、大阪・関西万博EXPOメッセ(WASSE)のエリアで中小企業からの未来社会に向けた自社の挑戦や意気込み「未来への挑戦メッセージ」を映像で紹介します。その未来への挑戦メッセージが中小機構のウェブサイト未来航路で発信し始めました。 三元ラセン管工業の未来への挑戦メッセージ... -
3月10日(月曜日)創業51周年で、お休みさせていただきます。
from ベローズ案内人の情報発信
1974年3月11日、大阪市城東区において味岡益三がフレキシブルチューブの製造を始めてから51年になります。それを記念して3月10日(月曜日)をお休みとさせていただきます。... -
日本産機新聞の2月20日号に「薄肉多層の高機能ベローズ」と紹介されました。
from 新着情報
機械・工具の業界誌「日本産機新聞」の「現場から。ものづくりの魅力を訪ねて歩く」に三元ラセン管工業が大きく取り上げられました。... -
機械要素技術展 東京に今年もベローズを出展します。
from 新着情報
機械要素技術展 東京は7月9日(水)~11日(金)の3日間、東京ビッグサイトが改修のため幕張メッセで開催されます。三元ラセン管工業では、特殊材(ハステロイC-22,インコネル625、純ニッケル、モネル、SUS310S)、SUS316L材のバネ定数の低い薄肉のベローズ、多層ベローズなどを展示いたします。... -
定期健康診断を実施しました。
from 新着情報
今年も北摂クリニック様に検診車で会社まで来ていただいて定期健康診断を実施しました。労働安全衛生規則 定期健康診断第44条に定められている40歳未満の者の省略項目も関係なくパートから社員まで全項目を全員が受診しました。...
コメント一覧