大きくする 標準 小さくする
前ページ 次ページ

2013年10月30日(水)更新

【毎週一問百答】 朝型と夜型について


〈質問〉----------------------------------------------------

生活スタイルは朝型ですか? 夜型ですか?
 
(明治大学商学部 山崎徳久さん)
 
---------------------------------------------------------- 


山崎さん、こんにちは!
三元ラセン管工業の高嶋と言います。

人間には、1日周期でリズムを刻む体内時計があって、朝日を浴びるとリズムを刻みだし、太陽が沈むと自然と休息状態に切り替わるそうです。

身体のすべてに体内時計があり脳からの指示でリズムを刻んでいるので夜型だと身体に負担がかかって体を壊す原因になるそうです。

私も東京時代の若いころは始業が9時だったことから仕事も遊びも夜型でした、しかし大阪に来て明るくなれば働く町工場で働きだして朝型に変わっています。

5時に起きて犬の散歩をして、しっかりと朝食をとり6時20分に家を出て会社に7時までには着くようにしています。そして8時の始業までにメールのチェックと毎日のブログを書いてアップ、Facebookのチェックを行うリズムになっています。

「やはり夜が仕事が進む!」と言う人もおりますが、それは電話が少ないからという理由が多いと思います、それはよその会社がまだ仕事をしていない朝の早い時間帯でも同じように仕事は進み省エネに貢献できるとおもいますが。
職種にもよりますが体内時計のリズムに逆らわないようにすることで健康を保て欠勤もしないで短い時間でやるべきことを済ませることが出来るのではないのでしょうか。









annaininbana
MOBIO(ものづくりビジネスセンター大阪)バナー

我社の凄腕職人            >>>>>>>
従業員の奮闘日記は         >>>>>>>
三元ラセン管工業の製作実績は  >>>>>>>
三元ラセン管工業のメディア情報  >>>>>>> 
三元ラセン管工業の受賞・認証   >>>>>>>

デル・スモールビジネス賞  三元ラセン管工業 優勝
Facebookページ フレキシブルチューブ
Facebookページ ベローズ
Facebookページ 三元ラセン管工業
Facebookページ シール用ベローズ
Facebookページ   振動吸収・熱膨張吸収用ベローズ

大阪市きらめき企業会
BMBメディアギャラリー


















 

2013年05月08日(水)更新

手の痺れが左半身不随に

ちょうど1年前の連休中の出来事ですが、酒も一滴も飲まない41歳の若者が家で風呂に入っていて手のしびれを感じ奥さん(看護師)にこのことを言うと、手のしびれはおかしいとすぐに近くの病院に歩いて行ったそうですが、病院につくと脳梗塞が始まっているということで救急車で脳外科病院に搬送されたそうです。

ところが搬送中に意識もなくなり気が付いたときにはベットの中で左手、左下半身が動かなくなっていて本人は何が起こったのか解らなかったそうです。

それから丸1年、必死でリハビリを行ったが症状は回復せず、杖を突いて何とか時間を掛ければよちよち歩くことはできるが左手は動かず、社会復帰は無理の状態で医者からはこれ以上の回復はないという事でやむを得ず退職することになりました。

毎年会社で行っている健康診断でも何も異常がなく、風邪ひとつひかなかった若者が、こんなことになってしまう事があるんですね。
たかが手のしびれと思わず気を付けましょう。





北米向け英語動画



従業員の奮闘日記は         >>>>>>>
三元ラセン管工業の製作実績は  >>>>>>>
三元ラセン管工業のメディア情報  >>>>>>> 
三元ラセン管工業の受賞・認証   >>>>>>>









Facebookページ フレキシブルチューブ
Facebookページ ベローズ
Facebookページ 三元ラセン管工業
Facebookページ シール用ベローズ
Facebookページ   振動吸収・熱膨張吸収用ベローズ

ビジネスマッチングブログ BMB
大阪市きらめき企業会
















annaininbana





 





 

2012年12月27日(木)更新

今年最後の大学病院の検査

先日行われた会社の定期健康診断の結果では、異常は見られなく再診の必要もなかったが、定期健康診断では見つからない病を5年間抱えており、関西医大病院で定期的に診ていただいています。

今年最後の診察を受けに関西医大まで昨日行ってきました。
おかげさまでこのところ進行しておらず、痛みも少なく手術は半年後の精密検査の結果という事で、写真の青空のように心も晴れて年を越すことが出来ます。

完成まじかの関西医科大学枚方キャンパス 次回の診察日には学生が来ているかも…

























三元ラセン管工業のホームページが全面リニューアルいたしました。
沢山の製作実績や営業・検査・製造の日々の活動もホームページから見ることが出来ます。
一度覗いてみてください。



Facebookページ フレキシブルチューブ
Facebookページ ベローズ
Facebookページ 三元ラセン管工業
Facebookページ シール用ベローズ
Facebookページ   振動吸収・熱膨張吸収用ベローズ

ビジネスマッチングブログ BMB
大阪市きらめき企業会



berozurabo   

annaininbana   



 

2012年12月13日(木)更新

古希は数えの70歳

長寿の祝いで還暦は満60歳(数えの61歳)だが古希は数えの70歳(満69歳)の事らしい。

古希の由来は杜甫の詩の中に「人生七十古来稀なり」に由来するらしい、70まで生きるのが珍しいという事らしいが、私も年明けの10日には、その70歳になってしまいます。

還暦の時はまだそんな気持ちにはならなかったし、昨年母を送ったばかりなので、そこまで思わなかったが古希と言われて、長生きした親たちとは私は違いそんなに長生きはしないと思うから、その心づもりをしておかないといけないと思います。

厳しい時代なので会社を次の世代にしっかりと渡せるようにしなければいけないと改めて思いました。




三元ラセン管工業のホームページが12月4日より全面リニューアルしています。 >>>>> 
沢山の製作実績や日々の活動を社員がブログでもアップしておりますので一度覗いてみてください。




Facebookページ フレキシブルチューブ
Facebookページ ベローズ
Facebookページ 三元ラセン管工業
Facebookページ シール用ベローズ
Facebookページ   振動吸収・熱膨張吸収用ベローズ

ビジネスマッチングブログ BMB
大阪市きらめき企業会



berozurabo   

annaininbana   

 

2012年10月25日(木)更新

枚方駅の牛若丸と弁慶の菊人形

15年前に関西医大病院で手術したが5年前に再発し同じ整形外科に通い毎回精密検査をして進行状態を見ているが、前回から脳に原因があるかもしれないという事から神経内科(神経内科は脳や脊髄、神経、筋肉の病気をみる内科で精神内科とは違います)の先生にも診てもらっています。

昨日は整形外科の精密検査と神経内科で脳の精密検査を受け、一番心配していた脳には何も悪いところがなく昨日で神経内科にはいかなくてよくなったが次は皮膚科で診察を受けて原因をつきとめましょうという事で明日また大学病院に、整形外科の次回は12月また検査と診察を受けます。


関西医科大学付属枚方病院の横に建設中の関西医科大学枚方キャンパス













今月から始まった枚方パークの菊人形祭の案内で
京阪電車の枚方駅に牛若丸と弁慶の菊人形が




















11月28日(木)~29日(金)マイドームおおさかで開催される
「マイドームビジネスフェスタ」に三元ラセン管工業ではベローズを出展いたします。

























Facebookページ フレキシブルチューブ
Facebookページ ベローズ
Facebookページ 三元ラセン管工業
Facebookページ シール用ベローズ
Facebookページ   振動吸収・熱膨張吸収用ベローズ

ビジネスマッチングブログ BMB
大阪市きらめき企業会



berozurabo   

annaininbana   


 
«前へ 次へ»
<<  2024年11月  >>
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

バックナンバー