ブログ個人トップ | 経営者会報 (社長ブログ)
ベローズ・ラボ 特殊仕様のベローズを型代不要で1個から短納期で製作
- ブログトップ
- ブログ個人トップ
前ページ
次ページ
2010年12月01日(水)更新
大学病院へ定期検査に
一昨日はISOの定期審査だったが今日は大学病院までMRI検査に行ってきます。
今まで3か月に1回検査していたが、この1年前、病状が進行していないので
6か月ぶりの検査です。
もう少しでも進行し始めれば手術しか治す方法はなく、もう2度と手術をする
勇気がないので、安定していることを祈っていってきます。
デル・スモールビジネス賞 優勝
2009年度 関西IT百撰 最優秀賞 受賞
ものづくり”現場”レポート太陽をつかんだ少年
大阪テクノマスター

今まで3か月に1回検査していたが、この1年前、病状が進行していないので
6か月ぶりの検査です。
もう少しでも進行し始めれば手術しか治す方法はなく、もう2度と手術をする
勇気がないので、安定していることを祈っていってきます。
デル・スモールビジネス賞 優勝
2009年度 関西IT百撰 最優秀賞 受賞
ものづくり”現場”レポート太陽をつかんだ少年
大阪テクノマスター




2010年11月25日(木)更新
体調不良
体調を崩してしまい2日間食事も出来ず寝込んでしまいブログ更新も出来ませんでした。
来週はISOの定期審査や大阪府グローバル研究会様の会社見学などの予定があり
治しておかなくては。

デル・スモールビジネス賞 優勝
2009年度 関西IT百撰 最優秀賞 受賞
ものづくり”現場”レポート太陽をつかんだ少年

来週はISOの定期審査や大阪府グローバル研究会様の会社見学などの予定があり
治しておかなくては。
デル・スモールビジネス賞 優勝
2009年度 関西IT百撰 最優秀賞 受賞
ものづくり”現場”レポート太陽をつかんだ少年








2010年11月17日(水)更新
POWER BALANCE(パワーバランス)
長男がスポーツ関係の会社に勤めているので、世界のトップアスリートが愛用して
いるPOWER BALANCE(パワーバランス)リストバンドを持ってきてくれました。
効果のほどはまた、使用してみてから後日アップさせていただきます。
デル・スモールビジネス賞 優勝
2009年度 関西IT百撰 最優秀賞 受賞
ものづくり”現場”レポート太陽をつかんだ少年

いるPOWER BALANCE(パワーバランス)リストバンドを持ってきてくれました。
効果のほどはまた、使用してみてから後日アップさせていただきます。

デル・スモールビジネス賞 優勝
2009年度 関西IT百撰 最優秀賞 受賞
ものづくり”現場”レポート太陽をつかんだ少年








2010年11月16日(火)更新
定期健康診断の受診票が届きました!
寒くなると我社の定期健康診断の時期です、受診票と問診票が送られてきました。
今年も12月8日にいつもの医療法人孝高会 北摂クリニックさんからレントゲン車で
会社に来ていただいて定期健康診断を行います。
我社では、労働安全衛生規則第44・45条で認められている、40歳未満の者の省略項目も
全て全員が受診するようにしています。
デル・スモールビジネス賞 優勝
2009年度 関西IT百撰 最優秀賞 受賞
ものづくり”現場”レポート太陽をつかんだ少年

今年も12月8日にいつもの医療法人孝高会 北摂クリニックさんからレントゲン車で
会社に来ていただいて定期健康診断を行います。
我社では、労働安全衛生規則第44・45条で認められている、40歳未満の者の省略項目も
全て全員が受診するようにしています。


デル・スモールビジネス賞 優勝
2009年度 関西IT百撰 最優秀賞 受賞
ものづくり”現場”レポート太陽をつかんだ少年








2010年07月27日(火)更新
神の手を持つ男「福島孝徳」教授のいる病院
脳腫瘍の手術を頭部を大きく切開することなく、小さな穴から手術を行う鍵穴手術で
「神の手を持つ男」と高い評価を受けている脳神経外科医福島孝徳教授が私の住んでいる
大阪の小さな町の脳神経外科病院の顧問をしています。
たまたま先日の日曜日に救急で知り合いをこの病院に連れて行ったときに、この
ポスターを携帯で一枚撮らしてもらいました。
2009年度 デル・スモールビジネス賞 国内部門優勝
2009年度 関西IT百撰 最優秀賞 受賞
「神の手を持つ男」と高い評価を受けている脳神経外科医福島孝徳教授が私の住んでいる
大阪の小さな町の脳神経外科病院の顧問をしています。
たまたま先日の日曜日に救急で知り合いをこの病院に連れて行ったときに、この
ポスターを携帯で一枚撮らしてもらいました。

2009年度 デル・スモールビジネス賞 国内部門優勝
2009年度 関西IT百撰 最優秀賞 受賞






«前へ | 次へ» |
バックナンバー
<<前月 | 翌月>> |
| |
| |
|
- カテゴリ1(14)
- グルメ・取り寄せ(47)
- ゴルフ・スポーツ(154)
- スポーツ(1)
- バドミントン(51)
- フレキシブルチューブ(1)
- ベローズ(30)
- 住宅・不動産(8)
- 信州(114)
- 信州(18)
- 健康(9)
- 健康管理・美容(173)
- 労働環境(19)
- 労働環境(1)
- 商品・デザイン(141)
- 営業・販売(33)
- 在庫・物流(5)
- 地球環境(233)
- 夢・経営理念(92)
- 家族・交友(281)
- 展示会情報(25)
- 工場見学(5)
- 広報・宣伝(562)
- 愛犬(9)
- 愛車・愛用品(13)
- 懇親会(1)
- 投資・資産運用(3)
- 教育訓練(40)
- 新着イベント・ニュース(1438)
- 新着商品・サービス(30)
- 旅行・レジャー(127)
- 映画・TV(5)
- 書画・骨董(5)
- 果物(8)
- 海外展開(9)
- 生産・仕入れ(13)
- 社会貢献(124)
- 社会貢献(13)
- 組織・人事(53)
- 花(207)
- 記事掲載(9)
- 読書・雑誌(68)
- 財務・金融(23)
- 趣味・ゲーム(27)
- 車(5)
- 音楽・演劇(12)
- 顧客サービス(22)
- 3S活動(8)
- 3S活動(1)
- IT・情報・コミュニケーション(998)