大きくする 標準 小さくする
前ページ 次ページ

2022年01月10日(月)更新

十日戎は78歳の誕生日

40年以上も大阪に住んでいるのに、関西生まれでない私には十日戎と言ってもあまり関心が薄く、9日が「宵えびす」10日が「本えびす」11日が「残り福」と言い「商売繁盛で笹持ってこい」と掛け声をかけてお参りに行くそうですがまだ一度も行ったことがありません。

会社は、笹でなく毎年2月にだるま市がある信州から商売繁盛の達磨を送っていただいて飾ります。










そのあまり関心がない十日戎の「本えびす」は1月10日,私の78歳の誕生日です。
そこで孫たちが1日早いけれど今日はクラブの練習があるからといって、クラブの練習で忙しい中、お手紙を書いて持ってやってきてハッピーバースデイを歌って誕生日を祝ってくれました。

私の小さいころ我が家では生活に追われて誕生日など祝ってもらったことはなかったんですが、今ではこの歳になってもみんなから誕生日を祝ってもらえ嬉しいですね。






  


2021年12月30日(木)更新

よい年をお迎えください。

   今年も沢山の方に私のブログに  

             訪問して頂きありがとうございました。


今年もあと1日を残すだけとなりました。
新型コロナウイルス感染が昨年から続いていて今年も大変な1年でしたが、おかげさまで10月末が第44期の決算でしたが、その申告と納税を無事に済ませ年を越せることに感謝です。


先代の頃は、年末の期日の受取手形が無事に落ち込むか心配しましたが、今はネット受注で小口の取引になり安心して正月を迎えることが出来ます。


よいお年をお迎えください















  






 

2021年12月21日(火)更新

三元ラセン管工業の溶接作業が紹介された卓上カレンダーを頂きました。

製造業18000社が会員登録している、「工場検索エンジン」やメーカーと登録企業の橋渡しなどをしている、NCネットワークの2022年のカレンダーが送られてきました。

















この卓上カレンダーの3月に三元ラセン管工業の溶接作業が紹介されていて、一つで日本語と英語のページが使い分けられていて、QRコードを読み取ると我社の動画を見ることも出来ます。



















  






 

2021年12月20日(月)更新

ISO9001の自力認証取得宣言から25年、定期審査が無事に終わりました。

大手企業さんしかまだ取得していないISO9001を吹けば飛ぶような町工場が、無謀ともいえるコンサルタントなしで自力取得を目指して1997年1月に宣言し、3年かけて2000年2月に高圧保安協会ISO審査センターでISO9001認証取得しました。









この取得のおかげで製造卸から直販に大きく方向転換することができ、北海道から沖縄まで1300社以上の企業さんから注文を頂けるようになりました。

そのISO9001の定期審査が17日金曜日に行われ、日々の全員の活動のおかげで指摘事項はゼロ、リマークが1つで無事に終了、来年1月の評価委員会で承認される予定です。









 

2021年12月17日(金)更新

有難いですね!カレンダーをいつもの場所に飾っていただきました。

私がネットの勉強を始めたころからの知り合いで、海外からの問い合わせのメールを翻訳して頂いたり海外との窓口などお世話になっている方が毎年我社のカレンダーを自分たちだけで独占したらもったいないからと、ビルの共同スペースに飾っていただいています。


今年もカレンダーが届いたので指定の場所に掲示していただきました。
















おかげさまで展示会などで知らない人からお宅のカレンダー毎日見させていただいていますよと声をかけてくれる方がいます。
カレンダーが知らないところで会社をPRしています。
有難いですね。





  






 
«前へ 次へ»
<<  2025年4月  >>
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30