大きくする 標準 小さくする
前ページ 次ページ

2022年12月27日(火)更新

厚生労働省の労働関係の部署からヒアリングを受けました。

厚生労働省大阪労働局が大阪府内で「働き方改革」に取り組んでいる中小企業を取上げた中小企業の「働き方改革」取組事例集に取上げられたり、厚生労働省基準局発行の「働き方改革取組事例集」で「生産性向上に働き方改革」の事例として紹介されたり、厚生労働省の「働き方改革 特設サイト」弊社の取り組みが取り上げられたりしたことから、先週ですが厚生労働省の労働関係の部署からヒアリングを受けました。

我社が、残業なし、年間休日120日以上という事で、労働時間をどのようにして削減したのか、という事でヒアリングに来られました。

この1年は「中小企の働き方改革」で年の最後まで沢山取り上げられた有難い年でした。
















2022年12月20日(火)更新

2022年我社の十大ニュース

毎年私が独断で決めている「我社の十大ニュース」を今年もアップしました。

毎年テレビやラジオの取材を頂いていたんですが今年は一度も取り上げてもらえませんでしたが、働き方改革で色々なところで取り上げられた年でした。
昨日も厚生労働省の労働関係の部署から働き方改革についての取り組みのヒアリングを受けました。


「2022年我社の十大ニュース」

2月
 ・厚生労働省の「働き方改革 特設サイト」弊社の取り組みが8ページに渡って紹介されました。


3月
 ・厚生労働省基準局発行の「働き方改革取組事例集」で「生産性向上に働き方改革」の事例として紹介されました。

5月
 ・長野県伊那市役所から会社見学に来られました。

6月
 ・2年ぶりに東京ビックサイトで開催された「機械要素技術展」に新製品の成形ベローズを出展しました。

7月
 ・トライボロジー業界の技術情報誌「月刊トライボロジー」の7月号に紹介されました。
 ・科学技術の振興や活動を目的に活動している、関西サイエンスフォーラムの監事に今年も選任されました。
 ・日本で働くベトナム人社員を対象にした「ベトナム人リーダー育成研修」が今年も我社の人材育成の話を聞きに来ました。

10月
 ・関西中小工業協議会主催のセミナー「人とITを活用した町工場再生もの語り」で第1回から第5回までセミナー講師をさせて頂きました。

11月
 ・大和大学政治経済学部経済経営学科に今年も出講しました。

12月
 ・大阪公立大学から工場見学がありました。






2022年12月14日(水)更新

今年もビルのオープンスペースに来年のカレンダーを掲示していただきました。

海外からの問い合わせのメールを翻訳して頂いたりして長年お世話になっている方が、自分たちだけで独占してはもったいないと毎年ビルのオープンスペースに我社のカレンダーを掲示して頂いています。


今年も来年のカレンダーが届いたので指定場所に掲示していただきました。
有難いですね。展示会に出展していると、お宅のカレンダー毎日見させていただいてますよと声をかけてくれる方がいました。











コロナワクチン接種会場に掲示してくださったところもあります。
こうして知らないところでも会社をPRしてくれているので少し高くつくカレンダーでも配った価値があります。







2022年12月08日(木)更新

5回連続セミナー「町工場再生もの語り」無事に終わりました。

10月から始まった、関西中小工業協議会主催の「人とITを活用した町工場再生もの語り」は夜の開催でしたが最終回の5回目は15:30から関中協会館で行われました。

今回は初めての5回連続のセミナーで大変勉強をさせて頂きました。
何とか5回の講演が終わりました、これで今年の出講予定を無事に終わらすことが出来ホッとしています。

関西中小工業協議会発行の会報11月号で「価格競争に巻き込まれない戦い方」と題してセミナーの内容や受講した方の感想などを紹介して頂きました。



















2022年12月07日(水)更新

大阪公立大学から工場見学に

関西中小工業協議会主催の「人とITを活用した町工場再生もの語り」のセミナーでオンラインで参加していた大阪公立大学・大学院の先生が学生を連れて工場見学がしたいという事で学生さん14名と先生が工場見学に来られました。


いつもですと食堂で説明をさせて頂くのですが、狭いここで15人は密になってしまうのでコロナ感染を考え、会社説明は簡単に会社の外で行い工場内は私と山田君の二班に分けて見学していただきました。
後日感想文を送ってもらえるということなので楽しみです。

午後は最終回のセミナーに出講て来ます。


同年代のゲンバ女子に質問が集中

















«前へ 次へ»
<<  2025年4月  >>
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30