大きくする 標準 小さくする
前ページ 次ページ

2022年12月31日(土)更新

皆さんよいお年をお迎えください。

今年もたくさんの方に私のブログに
          訪問して頂き有難うございました。


今年もあと10時間ほどを残すだけとなりました。
新型コロナウイルス感染も一昨年から続いていて大変な1年でしたが、10月末の第45期もおかげさまでいい決算で終えることができ申告と納税を済ませ、昨日は先代の墓に報告に行ってきました。

これで無事に年を越せることに感謝です。

 






             




     皆さんよいお年をお迎えください







2022年12月29日(木)更新

本日で本年の営業は終了します。

本日の大掃除が終われば本年の営業は終了いたします。

12月30日(金)から1月4日(水)まで休業とさせていただきます。

1月5日は8:00より平常業務です。

業務は終了してもブログの発信はしていきますので、どうぞよろしくお願いいたします。


 

2022年12月28日(水)更新

デュッセルドルフの代理店からクリスマスカードが送られてきました。

30年以上前に、日本企業のドイツのデュッセルドルフの支社に勤めていて、今は独立して翻訳や通訳をしながら日本の製品を欧州に紹介したり、また欧州の製品を日本に紹介したりしており我社の代理店もしてもらっている弟のような親戚の者からメールでクリスマスカードが送られてきました。












三元ラセン管工業のドイツ・デュッセルドルフの代理店として2012年3月から、大阪府内のものづくり企業の海外拠点や取扱い製品を記載した大阪府のホームページの「海外拠点リスト」「欧州・オセアニア編」に掲載して頂いております。
欧州の工業系の展示会に出展し、ドイツ語、英語の通訳が必要な時には使ってください。







2022年12月27日(火)更新

厚生労働省の労働関係の部署からヒアリングを受けました。

厚生労働省大阪労働局が大阪府内で「働き方改革」に取り組んでいる中小企業を取上げた中小企業の「働き方改革」取組事例集に取上げられたり、厚生労働省基準局発行の「働き方改革取組事例集」で「生産性向上に働き方改革」の事例として紹介されたり、厚生労働省の「働き方改革 特設サイト」弊社の取り組みが取り上げられたりしたことから、先週ですが厚生労働省の労働関係の部署からヒアリングを受けました。

我社が、残業なし、年間休日120日以上という事で、労働時間をどのようにして削減したのか、という事でヒアリングに来られました。

この1年は「中小企の働き方改革」で年の最後まで沢山取り上げられた有難い年でした。
















2022年12月20日(火)更新

2022年我社の十大ニュース

毎年私が独断で決めている「我社の十大ニュース」を今年もアップしました。

毎年テレビやラジオの取材を頂いていたんですが今年は一度も取り上げてもらえませんでしたが、働き方改革で色々なところで取り上げられた年でした。
昨日も厚生労働省の労働関係の部署から働き方改革についての取り組みのヒアリングを受けました。


「2022年我社の十大ニュース」

2月
 ・厚生労働省の「働き方改革 特設サイト」弊社の取り組みが8ページに渡って紹介されました。


3月
 ・厚生労働省基準局発行の「働き方改革取組事例集」で「生産性向上に働き方改革」の事例として紹介されました。

5月
 ・長野県伊那市役所から会社見学に来られました。

6月
 ・2年ぶりに東京ビックサイトで開催された「機械要素技術展」に新製品の成形ベローズを出展しました。

7月
 ・トライボロジー業界の技術情報誌「月刊トライボロジー」の7月号に紹介されました。
 ・科学技術の振興や活動を目的に活動している、関西サイエンスフォーラムの監事に今年も選任されました。
 ・日本で働くベトナム人社員を対象にした「ベトナム人リーダー育成研修」が今年も我社の人材育成の話を聞きに来ました。

10月
 ・関西中小工業協議会主催のセミナー「人とITを活用した町工場再生もの語り」で第1回から第5回までセミナー講師をさせて頂きました。

11月
 ・大和大学政治経済学部経済経営学科に今年も出講しました。

12月
 ・大阪公立大学から工場見学がありました。






«前へ 次へ»
<<  2025年4月  >>
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

バックナンバー

<<前月翌月>>
2025/04/24(木) 10:55
世界に名の知れた大企業の役員さんが、こんな小さな町工場へお礼に
2025/04/23(水) 07:55
生成AIに三元ラセン管工業のインコネル製多層ベローズの評価を聞いてみました。
2025/04/22(火) 10:25
真空機器に組み込まれるベローズ
2025/04/20(日) 09:40
赤とんぼの歌に出てくる桑の実の花が咲いていました。
2025/04/17(木) 08:45
わさびを食べにくる外国人
2025/04/16(水) 08:20
蕾が膨らみだすとみんな落ちてしまう八重椿。
2025/04/14(月) 12:20
今年もベトナム人リーダー育成研修で我社の人材育成を聴きに来られます。
2025/04/11(金) 13:43
「天下第一の桜」を観に行けなかった。
2025/04/10(木) 10:54
今月のベローズ紹介は、バルブシール用の多層ベローズ
2025/04/09(水) 08:15
土曜日に北海道から緊急の連絡が
2025/04/08(火) 08:35
日刊工業新聞社「プレス技術」5月号に私がロール成形ベローズについて書いた記事が載りました。
2025/04/07(月) 10:08
東京ビッグサイトで開催の「INCHEM TOKYO 2025」にベローズを出展します。
2025/04/03(木) 07:45
大阪産業局から頂いた「大阪・関西万博」ののぼりを会社の入り口に立てました。
2025/04/02(水) 07:55
「ゲンバ男子」のパネルがMOBIOの企画展で展示されています。
2025/04/01(火) 09:20
頑張るためにみんなが一つになるための行事を行いました。