大きくする 標準 小さくする
前ページ 次ページ

2024年08月22日(木)更新

全国中学校バドミントン大会惜しくも1回戦敗退

中学2年の孫が、恐竜の町で知られている福井県勝山市で行われた全国中学校バドミントン大会の団体戦に近畿代表として出場しました。

このところ力をつけてきた孫は団体戦のダブルスに出場し最初に1勝し後の試合は接戦でしたが2敗してしまいチームも1勝2敗で初戦敗退初めての全国大会で力を出し切れなかったみたいで次回頑張って欲しいと思います。

小学4年の孫も9月1日に全国小学生バドミントン大会大阪府予選会に出場するので優勝して近畿大会に出場して欲しいと願ってます。

















BMBビジネスマッチングブログ

NCネットワーク

2024年08月21日(水)更新

ChatGPTが書いたブログ記事「ベローズとフレキシブルチューブの違い(解説記事)」

大阪府が運営しているBMBビジネスマッチングブログの「BMB第56回勉強会」が7月10日にChatGPTを使いこなすための人工知能入門と情報発信への応用の勉強会が行われました。

その勉強会に私は用事があり参加できませんでしたが、ChatGPTを活用して新たにブログ記事「ベローズとフレキシブルチューブの違い(解説記事)」を作成しました。

私が書いた記事を拾い出して素晴らしい記事に纏めていて、もう年寄りの私にはついて行けませんね。

  ChatGPTが作成したブログ記事 >>>> 「ベローズとフレキシブルチューブの違い(解説記事)」













BMBビジネスマッチングブログ

NCネットワーク

2024年08月20日(火)更新

伊那谷に行くと次世代の食糧不足を救う「昆虫食」が道の駅に

国際連合食糧農業機関が世界の人口増加によって深刻な食糧危機を予測していてこの危機を救う昆虫食がいま注目を集めています。

その昆虫食が古くから根付いていたのが伊那谷です。
山国で動物性タンパク質が入りにくく虫を食べるようになったと言われています。

その昆虫食をミニクロワッサンで有名な南アルプスむらの道の駅で販売していました。
「蜂の子」「いなご田舎炊」「蚕のさなぎ田舎炊」「ざざむし田舎炊」

















BMBビジネスマッチングブログ

NCネットワーク

2024年08月19日(月)更新

MOBIO-Cafe-Meetingでの発表の様子をブログや動画で紹介しています。

8月7日にMOBIO常設展示場のブース前で出展企業3社によるプレゼン会「MOBIO-Cafe Meeting」が行われました。

私もベローズ展示ブース前でベローズの加工技術について紹介させていただきました、その時の様子をMOBIOものづくりビジネスセンター大阪がYouTubeブログFaceBookXで紹介していただきました。











YouTube https://youtu.be/kVUOLMmyPAE
ブログ https://www.m-osaka.com/blog/2024/08/14/005338.html
FaceBook https://www.facebook.com/mobio.osaka/videos/1670012083764679/?
X https://x.com/MOBIO_/status/1823595009075183651





BMBビジネスマッチングブログ

NCネットワーク


 

2024年08月15日(木)更新

布団を干して圧縮袋に収納、孫たちは中央アルプスの千畳敷カールへ

孫達が帰ったので布団を干して部屋の掃除をして明日帰ろうと思っています。
この1週間は大阪の暑さを忘れてしまう寒いくらいの気持ちのいい1週間でした。

孫たちは中央アルプスのロープウエイに乗って標高2700mほどの千畳敷カールまで行ってから大阪に帰ったみたいです。
ロープウエイを降りたときは霧で何も見えなかったそうですが少し経つと霧も消えて宝剣岳の頂上が見えたと言って写真を送ってきました。









































BMBビジネスマッチングブログ

NCネットワーク

«前へ 次へ»
<<  2025年4月  >>
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30