大きくする 標準 小さくする
前ページ 次ページ

2024年02月11日(日)更新

公園の池が茶色に

今日も深北緑地公園に散歩に行くと公園内の池が土で埋め立てたように全面が茶色になっていました。

池の水が全面水草で覆われ水草が茶色に変色してこれでは池の中の魚は酸素不足にならないだろうか。
























                                            




BMBビジネスマッチングブログ

2024年02月03日(土)更新

深北緑地のウインターライトアップ

深北緑地公園でウインターライトアップを行っているというので家から近いので散歩がてら見に行ってきました。

寒い冬の夜なので昼間と違ってジョギングをしている人ぐらいで散歩する人はほとんどおりませんでしたが、
深北緑地公園の円形花壇周辺でライトアップが行われていて、メタセコイヤが白く浮き上がって昼間とまた違った雰囲気です。

桜の時期にもライトアップを行うみたいなのでその時期にはまた見に来てみようと思います。







































BMBビジネスマッチングブログ

2023年10月28日(土)更新

10月も残り少なくなると大阪でも紅葉が始まりました。

今日も運動不足の解消に深北緑地公園まで妻と二人で夕方歩いてきました。


紅葉が少しはじまりだしていて、澄み切った青空で秋を感じました。
















初めて知ったんですがモクレン科の「百合の木」というそうですが、松毬ににたちょっと変わった形をした木の実が沢山ついていました。
















水鳥が近寄っても逃げないでのんびりと泳いでいました。
















BMBビジネスマッチングブログ

2023年10月06日(金)更新

稲刈りが始まりました。

大阪でも稲刈りが始まったみたいです。

我家の近くにある田んぼも稲刈りが済んでいる所とまだ稲刈りが始まっていない,
去年のブログ記事を調べてみるとちょうど同じ10月6日に稲刈りが終わった所に彼岸花が満開に咲いていました。
















去年は彼岸花が満開の子の田んぼは稲刈りが済んでいました。
















2023年09月20日(水)更新

彼岸入りすると彼岸花の花が

会社の片隅で彼岸になると黄色と赤の彼岸花が数本毎年咲いています。

猛暑がまだまだ続いているので今年は彼岸が過ぎないと咲かないだろうと思っていたところ、連休前にはまだ芽が出てくる気配もなかったのに連休が明けて会社に来てみると、黄色の彼岸花は2本芽出てきていて、赤色の彼岸花は咲き始めていました。



















INCHEM TOKYO 2023
期 間 : 9月20日(水)~22日(金)
会 場 : 東京ビッグサイト 

今日から東1ホール 1-Q03でベローズを展示してお待ちしています。
















«前へ 次へ»
<<  2025年4月  >>
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30