大きくする 標準 小さくする
前ページ 次ページ

2008年02月05日(火)更新

腹部超音波検査

健康診断でT-ChoとTGが標準より若干数値が高いとのことで、主治医の先生に
相談したところ、問題はないが「腹部超音波検査」を一度しなさいと言われ明日の朝に
検査をすることにしました。

T-Choは総コレステロールのことで、肝臓で作られ血管の強化維持に不可欠なものです。
TGは中性脂肪のことで、血液の中に入ってエネルギー源として使われます。


動画 中堅中小企業 競争力の源泉

▼近畿経済産業局  関西の元気企業100社
-------------------------------------------------------
ベローズ案内人
■ビジネスマッチングブログBMB
三元ラセン管工業

it

------------------------------------------------------

2008年01月10日(木)更新

ゴールドのSDカードが届きました。

1月6日に運転免許証の書き換えに門真自動車運転試験場に行った時
SDカードを申し込んできました。

平成4年8月14日からおかげさまで15年8ヶ月無事故無違反ですが
年とともに運動神経も鈍くなって来るので今まで以上に気をつけて
運転はしなくてはいけないでしょうね。


sdka

sdkado


近畿経済産業局 関西の元気企業100社
-------------------------------------------------------
ベローズ案内人
BMB
三元ラセン管工業

it

------------------------------------------------------

2008年01月08日(火)更新

健康診断の結果 BMIが普通。

11月28日に行った定期健康診断の結果報告が北摂クリニックさんから
送られてきました。

おかげさまで異常はは認められませんでしたが、肝臓、脂質において
経過観察が必要とのことです。

太り気味と思っていたがBMIの計測で23.9 ギリギリで体重は普通との事です。

MBIとは、Body Mass Index のことで、 肥満度を表す計算方法
BMIの計算式は、体重( kg )÷ 身長( m )÷ 身長( m )

18.5~24.9  普通
25.4~26.3  太り気味
26.4~      太りすぎ
    ~18.4  痩せすぎ


houkoku houkokusyo



近畿経済産業局 関西の元気企業100社
-------------------------------------------------------
ベローズ案内人
BMB
三元ラセン管工業

it

------------------------------------------------------

2007年11月21日(水)更新

来週の28日は定期健康診断

今年も定期健康診断(労働安全衛生規則第44条)を北摂クリニックさんにお願いしました。

来週の28日に会社までレントゲン車でこられ聴打診、胸部のX線、検尿、視力、身長、
血圧、聴力、貧血、血中脂質、肝機能、血糖、心電図検査を(40歳未満の者は省略項目も
ありますが、全員が全てを受診いたします)

kensin


(労働安全衛生規則第44条)
健康診断項目
1.既往歴および業務歴の調査
2.自覚症状および他覚症状の有無の検査
3.身長・体重、視力・聴力の検査
  聴力・・・1000Hz 30dBと4000Hz 40dB
4.胸部エックス線検査
5.血圧測定
6.尿検査(糖・蛋白)
7.貧血検査(血色素量、赤血球数)
8.肝機能検査(GOT、GPT、γーGTP)
9.血中脂質検査(総コレステロール、HDLコレステロール、トリグリセライド)
10.血糖検査
11.心電図検査
*医師が必要でないと認める場合に省略できる健康診断項目
身長:20歳以上の場合
貧血検査、肝機能検査、血中脂質検査、血糖検査、心電図検査:40歳未満(35歳を除く)の場合



近畿経済産業局 関西の元気企業100社
-------------------------------------------------------
ベローズ案内人
BMB
三元ラセン管工業

it

------------------------------------------------------

2007年10月05日(金)更新

梅田で遭遇したメディカルラリーとは

rarii

先日、高速バスに乗るために阪急3番街に行った時メディカルラリーに遭遇し
早速携帯でブログに投稿した、メディカルラリーとは何かを調べてみた。

メディカルラリーとは
救急救命士2名、看護師2名、医師2名で1チームの医療チームが限られた
時間内に的確に治療が出来るかを競う技能競技会のようである。

詳細はこちらのホームページに載っていました。
済生会千里病院千里救命救急センター
 
過去の大会の画像




近畿経済産業局 関西の元気企業100社
-------------------------------------------------------
ベローズ案内人
BMB
三元ラセン管工業

it

------------------------------------------------------
«前へ 次へ»
<<  2025年4月  >>
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

バックナンバー

<<前月翌月>>
2025/04/24(木) 10:55
世界に名の知れた大企業の役員さんが、こんな小さな町工場へお礼に
2025/04/23(水) 07:55
生成AIに三元ラセン管工業のインコネル製多層ベローズの評価を聞いてみました。
2025/04/22(火) 10:25
真空機器に組み込まれるベローズ
2025/04/20(日) 09:40
赤とんぼの歌に出てくる桑の実の花が咲いていました。
2025/04/17(木) 08:45
わさびを食べにくる外国人
2025/04/16(水) 08:20
蕾が膨らみだすとみんな落ちてしまう八重椿。
2025/04/14(月) 12:20
今年もベトナム人リーダー育成研修で我社の人材育成を聴きに来られます。
2025/04/11(金) 13:43
「天下第一の桜」を観に行けなかった。
2025/04/10(木) 10:54
今月のベローズ紹介は、バルブシール用の多層ベローズ
2025/04/09(水) 08:15
土曜日に北海道から緊急の連絡が
2025/04/08(火) 08:35
日刊工業新聞社「プレス技術」5月号に私がロール成形ベローズについて書いた記事が載りました。
2025/04/07(月) 10:08
東京ビッグサイトで開催の「INCHEM TOKYO 2025」にベローズを出展します。
2025/04/03(木) 07:45
大阪産業局から頂いた「大阪・関西万博」ののぼりを会社の入り口に立てました。
2025/04/02(水) 07:55
「ゲンバ男子」のパネルがMOBIOの企画展で展示されています。
2025/04/01(火) 09:20
頑張るためにみんなが一つになるための行事を行いました。