大きくする 標準 小さくする
前ページ 次ページ

2022年09月07日(水)更新

関西中小工業協議会主催のIT活用講座の講師の依頼を頂きました。

ちょうど1年前に、明治大学経営学部の学生さんにオンラインで人材育成と現場力について2週連続で講義をさせて頂いた時にお世話になった先生から今度は、関西中小工業協議会の「商売に役立つIT活用講座」で10月5日から12月7日まで全5回のセミナー講師の依頼を頂きました。

今まで沢山の依頼を頂いてお話をさせて頂きましたが、1時間から2時間までの1回でした。
今回のようなセミナー講師として5回にわたってお話をさせて頂くのは今まで経験がなく時間一杯話をするネタがあるか心配です。















その打ち合わせに来られた時に、話をさせて頂いたことを、関西中小工業協議会の会報誌9月号に「みんなの”働きやすさ”で業績向上」と題して三元ラセン管工業の紹介記事を書いていただきました。



















2022年08月31日(水)更新

8月最後のベローズ紹介はフェルール付きベローズ

50mmx180L 片側2Sのフェルール、片側レジューサーに2.5Sフェルールが付いたバネ定数の低いベローズ

温度250度、圧力-3Kpa 軸方向伸縮量-10mm バネ定数10.6N/mm ベローズ板厚0.17mm
材質 ベローズ:SUS316L フェルール・レジューサー:SUS304



















 

2022年08月18日(木)更新

ある商工会議所から会社見学のお願いが

先日ある団体から出講の依頼を頂きましたが今度は我社のことを冊子やWebで紹介して頂いてくれている方が、ある商工会議所の講演会の講師として招かれキャリアアップについて講演をされたそうです。

その講演の中で我社の多様な取り組みを紹介して頂いたそうです。
そうしたところ、その会社の見学をしたいので紹介してほしいと言われ連絡を頂きました。
コロナが少し落ち着いたら工場見学の計画を進めるので、お願いしたいと言う事でした。


こうして知らないところで会社の取り組みを紹介いただき有難いですね。
こうして色々な方が紹介していただいたことから、厚生労働省の特設サイトに掲載されたのだと思います。
感謝です。

厚生労働省 特設サイト >>>>> 三元ラセン管工業
   











 

2022年08月04日(木)更新

中小企業庁からの中小企業税制に関するアンケート調査

今後の税制改正のための基礎資料に反映させるために、中小企業庁事業環境部から、中小企業に対する税制における政策効果を検証することを目的として、優遇措置の利用実態を把握するためのアンケート調査が来ました。

3期分の納税資料と、決算後から現在の経営状況、中小企業向けの税制についての調査です。
調査を依頼する方は簡単かもしれませんが、回答する方は日々の仕事の合間にするのは大変です。

放っておこうかとも思いましたが、今後の法改正等の基礎資料に少しでも役に立つのであればと思い提出します。




















2022年08月03日(水)更新

久しぶりに出講のお話を頂きました!

ちょうど1年前に、明治大学経営学部の学生さんにオンラインで人材育成と現場力について2週連続で講義をさせて頂いた時の講座の教授を紹介してくれた先生から1年ぶりに連絡を頂きました。

今度は、ある団体が行っている中小企業向けの講座で話をしてもらえるかという事でした。
詳細については、まだこれからですが私が話を受けてもらえるかという確認でした、私のようなものの話でよかったらいつでもさせて頂きますと言っているので、今回もさせて頂くことになりました。

ちょうど1年前の8月初めに厚生労働省から働き方改革の事例集の取材を頂いてから、あちこちで働き方改革について取り上げられるようになったので、今回も働き方改革についてかもしれません。



厚生労働省 特設サイト >>>>> 三元ラセン管工業
   













«前へ 次へ»
<<  2025年4月  >>
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30