大きくする 標準 小さくする
前ページ 次ページ

2006年11月13日(月)更新

今週のお題 ■私の健康法■

若いときには健康に関してはまったく無関心で、病気や病院など無縁でしたが
15年ほど前にストレスから身体を壊し、40日間点滴だけの食事の出来ない
入院生活を3ヶ月経験してから少しだけ身体に気をつけるようになりました。
健康法と言うほどの事はしておりませんが再発しないよう次のようなことを続けて
おります。

1、休みでも早起きする。
  早寝、早起きはなかなか難しいので、夜更かしをしない為 
2、昼食は妻の弁当を食べる。
  会社にいるときはお客さんとの付き合い以外は弁当を食べる。
3、食事は朝昼晩と3食とる。
  ご飯は少な目の1杯だけにする。
4、休みの日には朝晩犬と一緒に散歩
5、1年に1回検査入院をする。  
  早期発見のため






高嶋 博@ベローズ案内人

2006年10月27日(金)更新

今日は出張検診をお願いし定期健康診断が行われました。

kennkou
北摂クリニックさんに出張検診をお願いしました。
会社までレントゲン車でこられ聴打診、胸部のX線、検尿、視力、
身長、血圧、聴力、貧血、血中脂質、肝機能、血糖、心電図検査を
全員が受診いたしました。



高嶋 博@ベローズ案内人

2006年09月17日(日)更新

この暑さに負けずに桜の花が綺麗に咲いていました。

犬  公園
久しぶりに健康のためにと日曜日朝早くに、我が家の近くの緑地公園に
犬と散歩に出かけたところ、夏なのに桜が何本も咲いておりました。
ここの公園では真冬に桜が何本も咲きますが夏に咲いているのは
はじめて知りました。

桜 八重桜

高嶋 博@ベローズ案内人

2006年07月14日(金)更新

最初で最後の特別室の入院

病院20年来お世話になっている病院がこの5月に広い敷地に
新しく大きな病院に変り始めの入院でした。
個室をお願いしておいたのですが1日だけだからと
サービスで特別室に入れてくださいましたが部屋に
入って驚きです。
バス、トイレはもちろんIHつきの炊事場、洗面所、
大きな応接セットと大きな部屋で我社の事務所ぐらいの
広さがありそうなくらいです。
生涯にこれは1回限りであろうと思います。

定期検査は大きな問題もなく無事終わりましたが以前の
大病をしたところが完治はしていないため年に1回の検診は
続けていきます。



高嶋博@ベローズ案内人
三元ラセン管工業

2006年07月10日(月)更新

今週は年1回の検査入院をします。

15年前にストレスから3ヶ月の苦しい入院生活を送り家族、
従業員に心配をかけたことから、それ以来毎年この時期に入院
(2日間だけですが)して定期検査を受けています。

ものづくりの楽しさを次の世代に伝えるために後10年は、頑張
らなくてはと思っています。
健康的な生活習慣を築くことが大事ですが、それはなかなか出来
ません、その為に早期発見で大事にならないように気をつけています。
«前へ 次へ»
<<  2025年4月  >>
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30