大きくする 標準 小さくする
前ページ 次ページ

2020年06月08日(月)更新

日刊工業新聞社発行の冊子「企業発見本」に紹介されました!

日刊工業新聞社が、産業界、大学、工業高校などに寄贈するために、関西・中四国の中小企業81社の製品・技術を紹介した冊子「企業発見本」を作成しました。

この冊子への掲載は長年インターンシップの受け入れをしていたからだと思うんですが無料という事で、正直あまり期待していなかったんですが、送られてきた本を開いてみると、素晴らしい本に出来上がっていてビックリです、展示会などでも配布してくれるそうです。
ありがたいですね。
























展示会情報
プラントショーOSAKA2020
期 日:7月29日~31日
会 場:インテックス大阪 1号館 1J-21
    地下鉄中央線コスモスクエア下車  シャトルバス(5分110円)1号館前に着きます。







ベローズ案内人の日記
従業員の奮闘日記は  >>>>>>>
三元ラセン管工業のメディア情報  >>>>>>>
Facebookページ ベローズ
Facebookページ 三元ラセン管工業
BMB
ベローズ

2020年05月01日(金)更新

新型コロナウイルスの影響で新規取引の発注が延び延び

展示会やWebによる新規受注をしている我社にとっての新型コロナウイルスの影響は、展示会の中止や延期により1年後、2年後の新規取引におおきく影響します。

Webからの受注は、従来の取引先からは生産調整などによる発注減はありますがなくなってしまうことはありませんが、大手企業さんからの新規受注に影響がでています。

2月初めに大手企業さんの設計担当者から我社に発注するので上司と打ち合わせに訪問しますと連絡がきました。
ところが新型コロナウイルスの感染拡大で出張が出来なくなり3月まで延期してくださいとお詫びのメールが、3月になると、またお詫びのメールが、4月になるとまた丁寧に時期が不明で申し訳ございませんというお詫びのメールが送られてきました。

我社に発注をしたいという担当者の方の気持ちがすごく伝わるメールで嬉しいですが、緊急事態宣言が延長になるようなのでまた1か月後になってしまいます。







展示会情報
プラントショーOSAKA2020
期 日:7月29日~31日
会 場:インテックス大阪








ベローズ案内人の日記
従業員の奮闘日記は  >>>>>>>
三元ラセン管工業のメディア情報  >>>>>>>
Facebookページ ベローズ
Facebookページ 三元ラセン管工業
BMB
ベローズ
 

2020年04月27日(月)更新

時差出勤をしばらく続けます。

緊急事態宣言をうけ、電車通勤の人と時差通勤を希望する人を対象に5月6日までの予定で行っている時差出勤を延長することにしました。

5月6日での緊急事態宣言の効果がでて延長しなくても大丈夫になることを願っており、終了した場合には電車の混雑が予想されるので、しばらくのあいだ時差出勤は続けることにしました。







展示会情報
プラントショーOSAKA2020
期 日:7月29日~31日
会 場:インテックス大阪








ベローズ案内人の日記
従業員の奮闘日記は  >>>>>>>
三元ラセン管工業のメディア情報  >>>>>>>
Facebookページ ベローズ
Facebookページ 三元ラセン管工業
BMB
ベローズ
 

2020年04月09日(木)更新

自慢したい我が社の社員

私が怪我で休んでいた時のことですが、モノ作り企業なので在宅ワークもできないので、コロナウイルスが終息に向かうまでの期間だけですがフレックスタイム制を導入しており、ほかに涙が出そうになった嬉しいことが起こっていました。


今月末までにマスク50枚を社員全員に無料配布すると先週社長が発表しましたが、配布されるまでマスクの無い人が何人いるか調べると3人いたそうです。

そこで社長が、今月末には50枚もらえるので、その間で1枚でもいいのでない人の為に分けてあげられる人は持ってきてほしいと言ったところ、あちこち捜し歩いて買った少ない手持ちの中から1枚でもよかったらと持ってきた者や買い置きがあるので末までは持ちそうなのでと言って沢山持ってきたりで50枚も集まったそうです。

心のやさしい社員ばかりで自慢したくなって記事にしてしまいました。
これでみんなが安心して会社に出てこれます。





























ベローズ案内人の日記
従業員の奮闘日記は  >>>>>>>
三元ラセン管工業のメディア情報  >>>>>>>
Facebookページ ベローズ
Facebookページ 三元ラセン管工業
BMB
 

2020年01月30日(木)更新

頑張って半年がたちました!

太平洋人材交流センター(PREX)の冊子「PREX NOW」(2020年1月発行)VOL258「キラリ企業訪問」に紹介された、インドネシア人のアンドリー君が入社してもう半年がたちます。


フレキシブルチューブの溶接を担当しておりますが、同じものをずっとやっているわけではなく、次から次と違ったものを溶接しなくてはいけないので覚えるのも大変、先輩の厳しい指導に泣きながら頑張っています。


なぜ注意されているのか本人は解っているのであと半年もすればきっと素晴らしい溶接工になると思うので頑張ってほしいと思います。















 






















第24回機械要素技術展                      
会期:2020年2月26日~28日    
会場:幕張メッセ 5ホール 27-1







ベローズ案内人の日記
従業員の奮闘日記は  >>>>>>>
三元ラセン管工業のメディア情報  >>>>>>>
Facebookページ ベローズ
Facebookページ 三元ラセン管工業
BMB


 
«前へ 次へ»
<<  2025年4月  >>
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30