大きくする 標準 小さくする
前ページ 次ページ

2019年10月31日(木)更新

国立国会図書館インターネット資料収集保存事業

あることを調べていると、国立国会図書館に三元ラセン管工業や高嶋の情報が沢山保存されていることを知りました。


国立国会図書館WARPのサイトで三元ラセン管工業と高嶋を検索すると431件もヒットしました。





































国立国会図書館では、国立国会図書館法に基づいて、インターネット資料収集保存事業(WARP)により、2002年より日本国内のウェブサイトを収集・保存しており、消えてしまった過去の情報も見ることができます。

2010年から公的機関のウェブサイトを大規模に収集していることから、公的機関のウェブサイト上に三元ラセン管工業の情報が沢山掲載されているからでした。












ものづくり補助事業展示商談会                                            
「中小企業 新ものづくり・新サービス展」
会 期:11月6日~8日
会 場 :インテックス大阪 
6号館 Bゾーン H145



「新価値創造展2019」               
会期:11月27日~29日      
会場:東京ビックサイト  南1-147



2月は、幕張メッセに出展
第24回機械要素技術展                      
会期:2020年2月26日~28日    
会場:幕張メッセ








ベローズ案内人の日記
従業員の奮闘日記は         >>>>>>>
三元ラセン管工業のメディア情報  >>>>>>>
Facebookページ ベローズ
Facebookページ 三元ラセン管工業
BMB
ベローズ



2019年10月17日(木)更新

大阪勧業展2019に行ってきました!

11月にインテックス大阪と東京ビックサイトに出展するため、大阪商工会議所主催の「大阪勧業展2019」には出展しなかったので、今日昼から見に行ってきました。















雨が降るかもしれないと思い車で行くとマイドームの駐車場は満車で止めなれなくて、近くにある大阪産業創造館の地下駐車場に止めて、マイドームおおさかまで。

3階が受付で3階から2階、1階と思い3階に行くと、昨日は3階から、今日は1階からの順路で見て回ってくださいということで1階の展示場から回ると情報関係のブースがほとんどで、知り合いの枚岡合金工具さんが出展していて写真を1枚撮らせていただきました。

















三喜製作所の三宅社長に、インコネル製で2mmの貫通穴があるキャップボルトの加工品を見せてもらい驚きました。真空に対応できる内径加工もしてあり、凄いというとインコネルの加工があった時にはお願いしますと展示してある製品を渡してくれました。











インテックス大阪で朝市に来てくれた、飯田社長さんのICIデザイン研究所は、昨日が社長で今日は黒田さんでしたが来客中で2度見に来ましたが来客中だったので写真だけ取って帰ってきました。
黒田さんは、昨日中小企業のためのデザインセミナーで講師を務めていました。


沢山の来場者で、出展も情報、サービス、動画制作などが増えている感じでしたが、製造業の出展が少なくなっているのは少し寂しいですね。
何とか頑張ってほしいです。




ものづくり補助事業展示商談会
「中小企業 新ものづくり・新サービス展」
会 期:11月6日~8日
会 場 :インテックス大阪 
6号館 Bゾーン H145


11月27日~28日は、東京ビックサイトです。
 ↓ ↓ ↓ 
「新価値創造展2019」               
会期:11月27日~29日      
会場:東京ビックサイト  南1-147



2月は、幕張メッセに出展
第24回機械要素技術展                      
会期:2020年2月26日~28日    
会場:幕張メッセ







 

2019年10月10日(木)更新

投稿写真の閲覧回数が10,000回を超えました!

Googleマップに投稿している写真への訪問回数が10,000回を超えたそうです。



閲覧回数が自己新記録の10,000回に達成しました!現地の様子を実感できるすばらしい写真のご提供、ありがとうございます。とGoogleメールに送られてきました。































閲覧数が一番の写真は2400回を超えています。


















「中小企業 新ものづくり・新サービス展」  
会期:11月6日~8日
会場:インテック大阪   6号館B H145
 
「新価値創造展2019」 
会期:11月27日~29日
会場:東京ビックサイト 南1-147

第24回機械要素技術展
会期:2020年2月26日~28日
会場:幕張メッセ







ベローズ案内人の日記
従業員の奮闘日記は         >>>>>>>
三元ラセン管工業のメディア情報  >>>>>>>
Facebookページ ベローズ
Facebookページ 三元ラセン管工業
BMB
ベローズ



2019年10月08日(火)更新

宮崎県機械技術センターの「ものづくりセミナー」の案内が

11月19日にエンシティホテル延岡で宮崎県延岡市にある宮崎県機械技術センターが主催する「ものづくりセミナー」で「町工場の変革と挑戦」と題してお話をさせていただきます。

















そのセミナーの案内チラシが出来上がったからと事務局から送られてきました。
両面で裏には受賞履歴や認定、テレビ出演などいっぱい紹介していただいています。




































主催/宮崎県機械技術センター、共催/延岡鉄工団地組合、後援/延岡市、延岡商工会議所、宮崎県工業会、宮崎日日新聞社、夕刊デイリー新聞社ということで気が引き締まります。
改めて、しっかりと思いを伝えるように頑張らなくてはいけないと思いました。










「中小企業 新ものづくり・新サービス展」  
会期:11月6日~8日
会場:インテック大阪   6号館B H145
 
「新価値創造展2019」 
会期:11月27日~29日
会場:東京ビックサイト 南1-147

第24回機械要素技術展
会期:2020年2月26日~28日
会場:幕張メッセ







ベローズ案内人の日記
従業員の奮闘日記は         >>>>>>>
三元ラセン管工業のメディア情報  >>>>>>>
Facebookページ ベローズ
Facebookページ 三元ラセン管工業
BMB
ベローズ



2019年09月26日(木)更新

見学者用にベローズ展示

本日会社見学に来る人たちのために、ベローズ展示をしました。



















ベローズ製品や、フレキシブルチューブはステンレスの板厚が0.1mmとか0.2mmで、剃刀の刃のような板材のため見学時に、製品や材料などに触って怪我をしないように、また機密保持の製品や書類などを撮影しないように展示室で製品に触っていただいたり、写真を撮ったり自由にしていただくために、展示室を作り見学していただいています。



彼岸明けに黄色の彼岸花が少し先始めました。





















第22回関西機械要素技術展
会期:10月2日~4日
会場:インテックス大阪 
6号館A 33-39

「中小企業 新ものづくり・新サービス展」  
会期:11月6日~8日
会場:インテック大阪   6号館B H145
 
「新価値創造展2019」 
会期:11月27日~29日
会場:東京ビックサイト

第24回機械要素技術展
会期:2020年2月26日~28日
会場:幕張メッセ







ベローズ案内人の日記
従業員の奮闘日記は         >>>>>>>
三元ラセン管工業のメディア情報  >>>>>>>
Facebookページ ベローズ
Facebookページ 三元ラセン管工業
BMB
ベローズ




 
«前へ 次へ»
<<  2025年4月  >>
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30