大きくする 標準 小さくする
前ページ 次ページ

2018年06月14日(木)更新

大阪市立総合生涯学習センターに出講です。

今日は大阪市立総合生涯学習センターで開かれる経営や技術のコンサルタントの方たちの例会にお招きを頂き「IT活用による町工場の働き方改革」をお話しさせて頂きます。

3月に大阪国際会議場で開催された関西サイエンス・フォーラムで関西IT百撰最優秀賞を頂き、講演をさせて頂いたときに講演を聴いてくださり、同じ話を例会で話してほしいとその場で依頼を頂きました。

ありがたいことですがコンサルタントの先生たちの前でISO9001の自力認証取得をした話をするのは、かなり緊張しそうです。


















第22回機械要素技術展
期 日 : 6月20日(水)~22日(金)
会 場 :: 東京ビックサイト
 西1ホール 西1-49




グーグルマップ三元ラセン管工業
ベローズ案内人の日記
従業員の奮闘日記は         >>>>>>>
三元ラセン管工業のメディア情報  >>>>>>>
Facebookページ ベローズ
Facebookページ 三元ラセン管工業
BMB
ベローズ
大阪市きらめき企業会

大阪でいちばん人を大切にする会社づくりに挑戦中

2018年05月29日(火)更新

機械要素技術展に出展する「高温仕様に耐える薄肉成型ベローズ」

今日は久しぶりにベローズの紹介をします。
ものづくり補助金を頂いて開発したベローズを6月21日から3日間、東京ビックサイトで開催される「第22回機械要素技術展」に出展いたします。

特殊な成型加工
金属は加工を加えると、加工硬化し熱処理を施し元の組織に戻さないと金属疲労で割れてしまいます。
ところが我社の成型ベローズは、写真のようにパイプを深絞りしてベローズ成型(冷間加工)をしても、加工後の熱処理加工が不要、それで何万回もの繰り返しに耐えます。

不思議とお思いの方は、ぜひ東京ビックサイトの西1ホール 西1-49にお越しください。


「高温仕様に耐える薄肉成型ベローズ」























我社の展示ホールとブース番号が決まりました。
西1ホール 西1-49




グーグルマップ三元ラセン管工業
ベローズ案内人の日記
従業員の奮闘日記は         >>>>>>>
三元ラセン管工業のメディア情報  >>>>>>>
Facebookページ ベローズ
Facebookページ 三元ラセン管工業
BMB
ベローズ
大阪市きらめき企業会

大阪でいちばん人を大切にする会社づくりに挑戦中

2018年05月01日(火)更新

緑のカーテン作り

夏の熱い期間を少しでも緑で涼しく感じる事が出来ればと毎年ゴーヤを育てて「緑のカーテン」を作っています。

28日に全員が土曜出勤して、半期の棚卸とペンキ塗りが行われているときにゴーヤを植ました。

















フレキシブルチューブをゴーヤの支えに使ってみました。
















工場もペンキの塗り替えで綺麗になりました。





















我社の展示ホールとブース番号が決まりました。
西1ホール 西1-49





2018年04月27日(金)更新

連休明けは近畿大学経営学部に出講

2011年から近畿大学経営学部キャリアマネージメント学科の学生さんに町工場の魅力について話をさせて頂いておりましたが、担当の教授が3月で定年退職したので、もう終わりだろうと思っていたところ、今年担当する先生から今年度も話してほしいと依頼を頂きました。

連休明けにキャリアマネージメント学科の「ビジネス・インターンシップ」授業を受ける2回生と3回生の一部の学生さんに東大阪キャンパスの経営学部21号館で講義をさせて頂きます。

今年は先生が交替したので、依頼された内容も少し変わったのでレジメを少し修正中です。

















我社の展示ホールとブース番号が決まりました。
西1ホール 西1-49




グーグルマップ三元ラセン管工業
ベローズ案内人の日記
従業員の奮闘日記は         >>>>>>>
三元ラセン管工業のメディア情報  >>>>>>> 
Facebookページ ベローズ
Facebookページ 三元ラセン管工業
BMB
ベローズ
大阪市きらめき企業会

大阪でいちばん人を大切にする会社づくりに挑戦中

2018年04月26日(木)更新

機械要素技術展のブース番号が決まりました!

6月20日~22日まで東京ビックサイトで開催される第22回機械要素技術展に三元ラセン管工業では、今年も特殊材のベローズを中心に出展します。




我社の展示ホールとブース番号が決まりました。
西1ホール 西1-49

りんかい線 国際展示場駅、ゆりかもめ線 国際展示場正面駅から近く展示場入口から一番近いホールです。












招待券をご希望の方は、FAX06-6968-7475に連絡を頂ければ、後日お送りさせて頂きます。























グーグルマップ三元ラセン管工業
ベローズ案内人の日記
従業員の奮闘日記は         >>>>>>>
三元ラセン管工業のメディア情報  >>>>>>> 
Facebookページ ベローズ
Facebookページ 三元ラセン管工業
BMB
ベローズ
大阪市きらめき企業会

大阪でいちばん人を大切にする会社づくりに挑戦中

«前へ 次へ»
<<  2025年4月  >>
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30