大きくする 標準 小さくする
前ページ 次ページ

2018年02月23日(金)更新

一番小さなベローズ

我社で制作しているベローズの最大径は内径が850mmのベローズで、最小のベローズは内径が9.5mmです。

その一番小さいベローズを使って半導体装置の中に組込まれるベローズがベテランの溶接作業を終えて検査室前で最終検査のHeリーク試験を待っていました。





















関西IT百撰フォーラム参加申し込みは >>>>> http://www.it100sen.com/slct-top/forum
B3が私の講演です。




グーグルマップ三元ラセン管工業
ベローズ案内人の日記
従業員の奮闘日記は         >>>>>>>
三元ラセン管工業のメディア情報  >>>>>>> 
Facebookページ ベローズ
Facebookページ 三元ラセン管工業
BMB
ベローズ
大阪市きらめき企業会

大阪でいちばん人を大切にする会社づくりに挑戦中

2018年01月25日(木)更新

多能工化が加速

少ない人数で短納期を達成するために製造現場での多能工化は、20年以上前から資格取得を奨励し進めてまいりました。

しかし今年からは全員がすべての部署の仕事ができるようにしていこうと3Sチームが活動を始めています、事務所の事務員さんも時間を決めて交替で製造の作業もできるように手伝い始めました。



























関西IT百撰フォーラム参加申し込みは >>>>> http://www.it100sen.com/slct-top/forum
B3が私の講演です。




グーグルマップ三元ラセン管工業
ベローズ案内人の日記
従業員の奮闘日記は         >>>>>>>
三元ラセン管工業のメディア情報  >>>>>>> 
Facebookページ ベローズ
Facebookページ 三元ラセン管工業
BMB
ベローズ
大阪市きらめき企業会

大阪でいちばん人を大切にする会社づくりに挑戦中

2018年01月23日(火)更新

土曜日の当番

毎週土曜日は休みですが三連休以外の土曜日は、お客さんの緊急に対応するために営業が交替で朝9時から出勤しています。

そこで営業の当番が出勤してくるまで、特別な用事がない限り7時半ぐらいから出勤して10時ぐらいまで仕事をして、あとは営業に任せて帰っています。

20日の土曜日の当番の営業さんが用事があるので休みたいというので、私が当番の代わりをしました。
おかげで関西IT百撰フォーラムでお話しするレジメがだいたい出来上がりました。


休みの日の屋上から













関西IT百撰フォーラム参加申し込みは >>>>> http://www.it100sen.com/slct-top/forum
B3が私の講演です。




グーグルマップ三元ラセン管工業
ベローズ案内人の日記
従業員の奮闘日記は         >>>>>>>
三元ラセン管工業のメディア情報  >>>>>>> 
Facebookページ ベローズ
Facebookページ 三元ラセン管工業
BMB
ベローズ
大阪市きらめき企業会

大阪でいちばん人を大切にする会社づくりに挑戦中

2018年01月18日(木)更新

外国製ベローズの修理

今日は久しぶりに製品の紹介です。
工場内を回ってみると、内径が25mmの外国製ベローズの修理依頼のベローズが修理を終えて出荷待ちをしていました。

輸入した機械に使われているベローズだと思うんですが、数量は少ないんですが毎月修理依頼で送られてきます。
価格的にはどうなのか解りませんが、海外に送り返しても時間はかかるし修理はしてもらえないし純正部品を購入だと高くつくので依頼が来るのだと思います。















1個の注文の横では、ガスの配管で使われるであろうフレキシブルチューブの溶接が行われていました。
































関西IT百撰フォーラム参加申し込みは >>>>> http://www.it100sen.com/slct-top/forum
B3が私の講演です。




グーグルマップ三元ラセン管工業
ベローズ案内人の日記
従業員の奮闘日記は         >>>>>>>
三元ラセン管工業のメディア情報  >>>>>>> 
Facebookページ ベローズ
Facebookページ 三元ラセン管工業
BMB
ベローズ
大阪市きらめき企業会

大阪でいちばん人を大切にする会社づくりに挑戦中


 

2017年12月28日(木)更新

本年の業務は今日の昼で終了します。

本年の業務は今日の昼で終了し、午後からは大掃除を行います。

午後から大掃除を行い掃除が終わり次第今年最後の給料を支給し、頂いたお歳暮をみんなで分けていただいて帰ります。
総務チームは今年最後の請求書を発行するために明日も半日出勤してくれるそうです。

業務は終了しても31日までブログの発信はしていきますので、どうぞよろしくお願いいたします。

















グーグルマップ三元ラセン管工業
ベローズ案内人の日記
従業員の奮闘日記は         >>>>>>>
三元ラセン管工業のメディア情報  >>>>>>> 
Facebookページ ベローズ
Facebookページ 三元ラセン管工業
BMB
ベローズ
大阪市きらめき企業会

大阪でいちばん人を大切にする会社づくりに挑戦中


 
«前へ 次へ»
<<  2025年4月  >>
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30