大きくする 標準 小さくする
前ページ 次ページ

2022年07月13日(水)更新

4回目のワクチン接種の予約をしました。

変異株「BA.5」による新型コロナウイルス感染の新規感染者数が急増し、また新たな「BA.2.75」がでてきたりして大阪では4か月ぶりに新規感染者が9000人を超え7月12日から黄色に通天閣がライトアップされました。


「第7波」の兆しに加えて、夏場に感染者数が増えると言われており、高齢者ほど重症しやすいとのことなので4回目のワクチン接種の予約をしました。

罹りつけのクリニックに予約しようかと思ったんですが、保健センターだと接種後に具合の悪そうな方のところに直ぐに行って聞いてあげるなど接種後の対応がよかったので、ちょっと遠いけれども今回も保健センターに予約しました。



















2022年04月06日(水)更新

転んで大変を、コロナでが大変と聞き間違えて駆けつけてくれたのがちょうど2年前。

先代の家の庭木に水を撒きに行って、庭石に躓いて転倒、体をかばって左手で全体重を支えたので頭も体も打撲はしなかったけれど、左肩を大脱臼したのが2年前の4月5日(日曜日)でした。


痛みを我慢して這うようにして家に帰り横になろうとしても痛くて横になれないので、妻があわてて子供たちに連絡すると、子供たちは転んで大変を、コロナで大変と聞こえ慌てて駆けつけてくれ救急車を呼んでくれました。

コロナウイルスの感染が拡大し始めたころで、近くの大きな病院は受入してくれなく遠くの汚い病院に運び込まれてしまいましたが、麻酔で知らない間に脱臼は治して頂き入院

しかしコロナで家族の面会もできない、病室にはマスクもしない同じ年ぐらいの人たちが先生に注意されてもあちこちウロウロ外に出歩いていてコロナに罹ってしまいそうな不安で、当てもないのに近くの病院でリハビリを受けるからと左腕も指も動かない状態で退院しました。


このままでは、左腕は動かなくなってしまうかもしれないと思い、関西医大の長年お世話になっている整形外科の先生に相談したところ肩の専門ではないけれど診てあげるから来なさいという事で診察していただくと、脱臼はうまく治しているので神経科の先生に神経を診てもらおうということで診ていただくと気長にリハビリをすれば元通りに回復すると言われ必死でリハビリに通ったおかげで半年で完全回復しました。
しかしコロナはまだ終息しませんね。









2022年03月16日(水)更新

体温測定の義務付けを始めて2年が過ぎました!

新型コロナウイルス感染拡大の防止として、マスクの着用、手洗い、消毒、換気、体温測定は、今では当たり前になっています。

我社では出勤前に自宅で体温を計測し、37.5℃以上は出勤を行わないことを徹底し、体温測定フォーマットを作成し、全員が出社時に体温を記入することで社員一人ひとり健康管理の意識を持たせるようにしたのが、ちょうど2年前の2020年3月13日でした。
















 

2022年02月14日(月)更新

コロナウイルスの3回目のワクチン接種に行ってきます。

東京では新規感染者が減少傾向だけれども、大阪ではまだ新規感染者数が1万人を超えていて、いつ自分が感染するか怖いですね。
お陰様で新型コロナウイルスの3回目のワクチン接種に今日の午後に行ってきます。

1回目、2回目は集団接種の保健センターでファイザーの接種を受けたんですが、今回はモデルを接種という事でなので熱が出ると怖いので、近くの罹りつけのクリニックでファイザーの接種を受けることにしました。

本当は、ファイザー、ファイザーだった場合3回目はモデルナ接種が理想だそうです。
1回目2回目とも熱も出ずなんともなかったんですが3回目熱が出た人もいるので明日は会社をお休みさせていただきます。
















  


2022年02月08日(火)更新

自慢の歯もついに1本抜けてしまった。

自分の歯は親知らず以外全部で28本だそうですが70歳では平均15本になってしまうそうです。

おかげさまで78歳まで虫歯も1本もなく全部自分の歯です。しかし歯が丈夫と思っていると歯周病になる人が多いので、月に1回は歯科医に行って歯のケアーを長年しています。

でも若い時に食べ物の中に硬いものがあり、それを思い切り噛んでしまい、自分の噛む力で自分の歯にヒビを入れてしまい歯にカバーをした歯が1本あり、それが先日根元が欠けて取れてしまい根元を抜いてもらいました。

虫歯もなく78年間過ごしてきましたが、とうとう1本ブリッジで歯を入れてもらうことになりそうです。






  


«前へ 次へ»
<<  2025年4月  >>
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30