大きくする 標準 小さくする
前ページ 次ページ

2023年09月04日(月)更新

高校総体バドミントン競技(兼近大会予選)に出場し近畿大会に出場決定

第78回大阪高等学校総合体育大会(高校総体)のバドミントン競技の団体戦は先月準優勝で、個人戦が2日から始まり個人ダブルス戦で準決勝に残っています。

3日は個人シングルスが孫が通っている高校の会場で行われたので応援に行ってきました。
準々決勝で対戦した相手は、小学校、中学時代は強すぎて孫とは差がありすぎた相手でしたが昨日の試合を見ていると2:0で負けてしまいましたが2試合とも接戦でそんなに差はなく自信の差だけのような気がした試合でそのうち追い越せると感じた試合でした。

団体は、109校出場して準優勝、個人ダブルスはまだ準決勝に残っている段階ですが555組出場、個人シングルスは、661人出場中ベスト8、これならなら十分頑張っていると褒めてあげたいです。
















展示会出展は今月ですよ。
INCHEM TOKYO 2023
期 間 : 9月20日(水)~22日(金)
会 場 : 東京ビッグサイト 東1ホール 1-Q03






2023年08月29日(火)更新

全国私立高等学校選抜バドミントン大会に孫が出場

全国私立高等学校選抜バドミントン大会が武蔵野の森総合スポーツプラザ稲城市総合体育館で開催されるそうです。
この全国大会に高校2年の孫が出場するという事で昨日新幹線で東京に出発しました。

大会の対戦表を見ると、偶然知り合いのお孫さんがいる学校で先日のインターハイ団体でベスト8だった学校と予選戦リーグで対戦します。

そのお孫さんは3年生なので今回対戦することはないんですが、引退前に一度試合で対戦するのを見たかったです。













来月出展の展示会
INCHEM TOKYO 2023
期 間 : 9月20日(水)~22日(金)
会 場 : 東京ビッグサイト 東1ホール 1-Q03






2023年08月10日(木)更新

大阪高等学校総合体育大会のバドミントン団体で準優勝

今日もまた孫のバドミントンの話ですみません。
第78回大阪高等学校総合体育大会(高校総体)のバドミントン競技が8月4日から行われていて、昨日は109校が参加している女子団体戦の二日目が行われました。

この大会に高校2年の孫は団体戦、個人シングル、個人ダブルスに出場予定で、まず最初の団体戦に出場しました、チームは順調に勝ち続けましたが、決勝戦で敗退し準優勝でした。
近畿大会には団体戦は優勝しないといけないので、みんな落ち込んでいたそうですが109校の中の2位、よく頑張りました。

来月から始まる個人シングル、個人ダブルスで頑張って欲しいです。













次回の展示会出展は
INCHEM TOKYO 2023
期 間 : 9月20日(水)~22日(金)
会 場 : 東京ビッグサイト 東1ホール 1-Q03






2023年08月09日(水)更新

近畿中学校総合体育大会バドミントン準々決勝で敗退

今日も孫の話題ですが、中学1年の孫がバドミントンの団体で大阪大会を勝ち抜いて、和歌山県立橋本体育館で開催された近畿大会の近畿中学校総合体育大会2023バドミントン全中予選に出場しました。

準々決勝1勝2敗で敗退、全国中学校大会に出場できませんでしたが、中学1年チームで近畿ベスト8よく頑張りました。
高校2年の孫も大阪総合体育大会のバドミントンで団体、シングル、ダブルスと出場予定なので頑張って欲しいですね。














次回の展示会出展は
INCHEM TOKYO 2023
期 間 : 9月20日(水)~22日(金)
会 場 : 東京ビッグサイト 東1ホール 1-Q03






2023年07月24日(月)更新

大阪府小学生バドミントン大会プレッシャーに負けて準優勝

今週も大東市民体育館でバドミントンの大会が行われたので見に行ってきました。

府代表・強化指定選手の選考基準大会でもある、大阪府小学生バドミントン大会で、小学3年の孫が第1シードに選ばれているので、なんとしても応援しに行きたいと思い暑い中を2週連続で大東市まで応援に行ってきました。

思っていた通り準決勝までは、緊張感もなく勝ち進み、決勝の相手は予想通り昨年のABC杯の決勝の相手ですが、その後何回も対戦しているんですがまだ一度も負けてないので勝てるかなと思ったんですが、試合は相手が常にリードしていて、今回は絶対に勝ってやろうという気合に孫は接戦負けしてしまい最後まで3点差を跳ね返すことが出来なく敗退でした。

表彰式は見ないで帰ってきたところ、残念だったのは本人だと思いますが泣きながら表彰状を見せにやってきました。
勝負は泣いたら負け次は今回の準決勝のように最後まで気合を入れて頑張ろうと言い聞かせました。
しかし残念でした。































次回の展示会出展は
INCHEM TOKYO 2023
期 間 : 9月20日(水)~22日(金)
会 場 : 東京ビックサイト 東1ホール 1-Q03






«前へ 次へ»
<<  2025年4月  >>
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30