大きくする 標準 小さくする
前ページ 次ページ

2015年07月01日(水)更新

紹介記事の校正が一日に二つも送られてきました。

あるところが中小製造業の事例を紹介した本の出版を企画していて、その中に我社の事例も掲載していただけるという事で、校正原稿が送られてきました。

A4で3枚ほどにまとめられていて、我社の製造卸から直販に変えた戦略転換などが紹介されています。
もう一つ今年中に本を出版する方がいて、そちらの本にも我社の事例を載せていただけることになっています。


















上記の事とは別に、先日の東京ビックサイトの展示会場で、展示ブースが隣り合わせだった出版社の方と、話しているうちに小さな記事ですが無料で紹介記事を掲載するので、帰ったら原稿を送りますと言っていた方から原稿の校正が送られてきました。
人との出会いから色々なことに繋がっていきますね。 
1日に二つも記事掲載の校正が来るなんて、ありがたいですね。出会いに感謝です。




















annaininbana
 



従業員の奮闘日記は         >>>>>>>
三元ラセン管工業のメディア情報  >>>>>>> 
Facebookページ ベローズ
Facebookページ 三元ラセン管工業
BMB
大阪市きらめき企業会

大阪でいちばん人を大切にする会社づくりに挑戦中










 

2015年06月19日(金)更新

東京ビックサイトの展示ブースにホワイトベースが登場

来週の24日から東京ビックサイトで開かれる第19回機械要素技術展の三元ラセン管工業の展示ブースにお越しください。

第19回機械要素技術展
期 間 6月24日~6月26日
場 所 東京ビックサイト 東5ホール 東40-43
主 催 リード エグジビション ジャパン㈱


ベローズで作った宇宙基地からホワイトベースが出てきたり、ベローズ耐久試験機でこれが金属かと思うような柔らかいベローズの繰り返し試験をお見せいたします。











annaininbana
 



従業員の奮闘日記は         >>>>>>>
三元ラセン管工業のメディア情報  >>>>>>> 
Facebookページ ベローズ
Facebookページ 三元ラセン管工業
BMB
大阪市きらめき企業会

大阪でいちばん人を大切にする会社づくりに挑戦中










 

2015年06月18日(木)更新

フジサンケイ ビジネスアイから会社訪問

フジサンケイグループで、フジサンケイ ビジネスアイ ・日工フォーラム ・ 月刊ビジネスアイ エネコなどを発行している、フジサンケイ ビジネスアイの役員さんが、私の知り合いの社長さんから紹介を頂いたので話を聞きたいという事で会社訪問がありました。

そこで先代の創業時のころの話や、先代から会社を引き継いだころ、その後の会社の取り組みなどをお話しさせていただいたんですが、そんな話の中から、日本一明るい経済新聞の竹原編集長さんが日本工業新聞、現在のフジサンケイ ビジネスアイで大阪経済部長を務めていたころ竹原さんの下で働いていたというはなしになりました。

竹原編集長さんには「ブログで繁盛!」とNHKのおはよう関西で取り上げていただいたり、日本一明るい経済新聞に何度も取り上げていただいたり、コラムを書かせていただいたりセミナーの講師の依頼を頂いたりしているんですよという事で人の繋がりは色々なところから繋がっているんだなと感じた出会いでした。

























第19回機械要素技術展
期 間 6月24日~6月26日
場 所 東京ビックサイト 東5ホール 東40-43
主 催 リード エグジビション ジャパン㈱


annaininbana
 



従業員の奮闘日記は         >>>>>>>
三元ラセン管工業のメディア情報  >>>>>>> 
Facebookページ ベローズ
Facebookページ 三元ラセン管工業
BMB
大阪市きらめき企業会
大阪でいちばん人を大切にする会社づくりに挑戦中










 

2015年06月16日(火)更新

来週開催の東京ビックサイトの展示ブースはこちらですよ!

来週の24日から始まる「第19回機械要素技術展」での三元ラセン管工業の展示ブースはC会場 東5ホールの東40-43です。

今回の展示会は世界最大級2,230社が出展し、東京ビックサイトの東ホール1~6ホール全てと西ホール3~4ホールを使って開催されます。

あまりにも広すぎて我社のブースに寄れなかったなどという事が無いように、まず1番に我社のブースにお越しいただいてから他のブースをお回りください。

東5ホールの出入り口からお入りいただき真っ直ぐ進んでいただき真ん中の通路を右に曲がっていただき、東40を左に曲がればすぐ我社のブースです。



第19回機械要素技術展
期 間 6月24日~6月26日
場 所 東京ビックサイト 東5ホール 東40-43
主 催 リード エグジビション ジャパン㈱


























annaininbana
 



従業員の奮闘日記は         >>>>>>>
三元ラセン管工業のメディア情報  >>>>>>> 
Facebookページ ベローズ
Facebookページ 三元ラセン管工業
BMB
大阪市きらめき企業会

大阪でいちばん人を大切にする会社づくりに挑戦中










 

2015年06月13日(土)更新

取材記事がハローワークに掲示されていました!

大阪でいちばん人を大切にする会社づくりに挑戦中


先日ハローワークから職業指導官、就職促進指導官、就職支援ナビゲーターの方たちが取材に来られて、工場の外観や工場内の作業中の写真や、事務所などの様子を撮影して帰られ、それをハローワーク内に掲示していました。

せっかく掲示して頂いたんですが、その前に沢山応募を頂き、その中にこちらの求める若者がおり、採用が決まったので掲示は外されました。























第19回機械要素技術展
期 間 6月24日~6月26日
場 所 東京ビックサイト 東5ホール 東40-43
主 催 リード エグジビション ジャパン㈱




























annaininbana
 



従業員の奮闘日記は         >>>>>>>
三元ラセン管工業のメディア情報  >>>>>>> 
Facebookページ ベローズ
Facebookページ 三元ラセン管工業
BMB
大阪市きらめき企業会












 
«前へ 次へ»
<<  2025年4月  >>
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30