大きくする 標準 小さくする
前ページ 次ページ

2015年06月12日(金)更新

「大阪で一番人を大切にする会社111社」に選定され会社づくりに挑戦中

大阪でいちばん人を大切にする会社づくりに挑戦中


大阪府の「地域人づくり事業」社員の能力、特性を活かすための職場定着支援事業をこの4月から行っていて三元ラセン管工業も「大阪でいちばん人を大切にする会社111社」に4月に選定されました。

そこで「大阪でいちばん人を大切にする会社づくり」を目指して4月から社員教育や管理職セミナーなどに参加しています。














 第19回機械要素技術展
期 間 6月24日~6月26日
場 所 東京ビックサイト 東5ホール 東40-43
主 催 リード エグジビション ジャパン㈱





























annaininbana
 



従業員の奮闘日記は         >>>>>>>
三元ラセン管工業のメディア情報  >>>>>>> 
Facebookページ ベローズ
Facebookページ 三元ラセン管工業
BMB
大阪市きらめき企業会













 

2015年05月18日(月)更新

ブランディングクラブ会報で紹介されました。

ブランドになることを目指し学び合っている経営者の集まり「クエストリー・ブランディングクラブ」を運営している、株式会社クエストリーの櫻田社長さんが、会員向けに配信している「ブランディングクラブ会報」のVol671号のなかで櫻田社長さんとの対談の第1回目が「独自化経営の出発点は、製造卸から直販へ180度転換したことでした。」と2ページにわたって紹介されました。

今回のブランディング対談の第1回に続いて2回目も「ブランディングクラブ会報」に掲載して頂けるとのことです。
ありがたいことです。



































新価値創造展2015 in Kansai
期  間  5月27日~5月29日
場  所  インテックス大阪
主  催  中小機構


金属加工技術展
大阪産業創造館 金属加工技術展  4F-2

第19回機械要素技術展
期 間 6月24日~6月26日
場 所 東京ビックサイト 東5ホール 東40-43
主 催 リード エグジビション ジャパン㈱




annaininbana
 



従業員の奮闘日記は         >>>>>>>
三元ラセン管工業のメディア情報  >>>>>>> 
Facebookページ ベローズ
Facebookページ 三元ラセン管工業
BMB
大阪市きらめき企業会












 

2015年04月23日(木)更新

タンクローリー車に踏みつけられたフレキシブルチューブ

タンクローリー車の横に備え付けられていてローリー車からタンクへの移送に使われるている、チャージホース(フレキシブルチューブ、フレキシブルホース)の修理が運送会社から送られてきました。

作業中に間違ってローリー車がホースの上に載ってしまい潰れてしまったということで、潰れた部分を切り縮めて溶接で修理を行います。

チャージホースとは…極低温の液化ガス(大気圧力下で沸点が液体窒素‐196℃、液体酸素‐183℃、液化アルゴン‐186℃)の運搬用のタンクローリー車で使われているフレキシブルチューブです。





























































三元ラセン管工業が今後出展予定の展示会です。
新価値創造展2015 in Kansai
期  間  5月27日~5月29日
場  所  インテックス大阪 2号館 S-47
主  催  中小機構


金属加工技術展
会 場 : 大阪産業創造館3F・4F
期 日 : 6月11日 10:30~17:00
主 催 : 公益財団法人大阪市都市型産業振興センター(大阪産業創造館)

第19回機械要素技術展
期 間 6月24日~6月26日
場 所 東京ビックサイト 東5ホール
主 催 リード エグジビション ジャパン㈱


第18回関西機械要素技術展
期 間 10月7日~10月9日
場  所  インテックス大阪
主 催 リード エグジビション ジャパン㈱





annaininbana
 




ベローズ案内人   >>>>>>
従業員の奮闘日記は         >>>>>>>
三元ラセン管工業のメディア情報  >>>>>>> 
Facebookページ ベローズ
Facebookページ 三元ラセン管工業
BMB
大阪市きらめき企業会












 

2015年03月31日(火)更新

MOBIOから頂いたパネルを使って工場見学用の展示室が

先週の27日までMOBIOものづくりビジネスセンター大阪の常設展示場2階で開催していた「試作・小ロット製造技術展」に展示していたパネルなどを使って今週の3日に予定している工場見学の方たちに我社の製品を見ていただくように、会議室に臨時の展示ブースを設置しました。

何回もあった工場見学の時に、製造工程は見せても完成品の説明が少なく、こうして皆さんに製品を見ていただくことを今まで何故考え付かなかったんだろう。
今頃になって気が付くなんて恥ずかしいですね展示会で使用している製品が沢山あるのに。




















































新価値創造展2015 in Kansai
期  間  5月27日~5月29日
場  所  インテックス大阪 2号館
主  催  中小機構


第19回機械要素技術展
期 間 6月24日~6月26日
場 所 東京ビックサイト 東5ホール 東40-43
主 催 リード エグジビション ジャパン㈱


annaininbana
 


ベローズ案内人   >>>>>>
従業員の奮闘日記は         >>>>>>>
三元ラセン管工業のメディア情報  >>>>>>> 
Facebookページ ベローズ
Facebookページ 三元ラセン管工業
BMB
大阪市きらめき企業会












 

2015年03月24日(火)更新

久しぶりの大阪府立産業技術総合研究所

製品の実証試験依頼の予約をしておいた泉市あゆみ野にある大阪府立産業技術総合研究所(産技研)まで久しぶりに行ってきました。

通常の試験依頼は会社から近くで取引先でもある日鉄住金テクノロジー様に依頼しており、今回は公の機関での試験ということで産技研さんにお願いしました。

しかし久しぶりの利用で、利用者カードが見つからづカードを再発行して頂いてから試験の依頼をして会社に帰ってくると、早いですね見積書がもうFAXされていました。

















空き地ばかりだった研究所の周りに家電量販店が出来たり工事中だったりでだいぶ変わってしまっていました。

































新価値創造展2015 in Kansai
期  間  5月27日~5月29日
場  所  インテックス大阪
主  催  中小機構


第19回機械要素技術展
期 間 6月24日~6月26日
場 所 東京ビックサイト 東5ホール
主 催 リード エグジビション ジャパン㈱


annaininbana
 



従業員の奮闘日記は         >>>>>>>
三元ラセン管工業のメディア情報  >>>>>>> 
Facebookページ ベローズ
Facebookページ 三元ラセン管工業
BMB
大阪市きらめき企業会












 
«前へ 次へ»
<<  2025年4月  >>
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30