大きくする 標準 小さくする
前ページ 次ページ

2023年07月16日(日)更新

バドミントンダブルスで3位に

大東市民体育大会のバドミントンの部に中学1年と中学3年と高校2年の孫が出場しました。
コロナのため高校になってからの試合を見たことがなかったので、今日は一般も見学OKという事で午前中だけ観に行ってきました。

中学から一般まで混ざっての大会という事で、中1の孫は先輩の高校生との対戦で、頑張っていたけれども1回戦負け、中3の孫は高校生と対戦し勝って2回戦は高校の先生との対戦で接戦で負け、高校2年の孫は男子相手に2回戦まで勝ったところで私は家に帰って来ました。

家に帰ってから結果を聞くと、女の子なのに一般男子1部で3位に入賞したと言って写真を送ってきました。

中学生の試合も高校生の試合もコロナで応援に行けなかったので3年ぶりに観た孫の上達した試合に驚きました。
















私が見上げるほど身長が伸びた中3の孫の力強いスマッシュに驚きました。
  
 久しぶりに練習も試合もない小学3年の孫は友達とプールに










次回の展示会出展は
INCHEM TOKYO 2023
期 間 : 9月20日(水)~22日(金)
会 場 : 東京ビックサイト 東1ホール 1-Q-03






2023年06月25日(日)更新

東京の疲れもどこかに行ってしまいました。

東京ビッグサイトの展示会最終日は、疲れたので昼で失礼して私は一足先に大阪に帰って来ました。

家だとやっぱりぐっすり休めますね、でも高齢者はなかなか疲れはとれないんですが、中学3年の孫が堺市の初芝体育館で行われた、第16回ハッピー杯 ~バドミントン大会の中学生の部のダブルスで優勝したと報告に家にやって来たので東京の疲れも飛んで行ってしまいました。

5月に石川ジュニアオープンバドミントン大会でも頑張っており力を付けてきているとおもうと孫の活躍は嬉しいですね。












NCHEM TOKYO 2023
期 間 : 9月20日(水)~22日(金)
会 場 : 東京ビックサイト 東1ホール 1-9-03






2023年05月22日(月)更新

久しぶりにバドミントン大会の応援に

コロナ禍でバドミントンの大会の応援も出来なかったんですが、大東市立市民体育館で開催された全国小学生ABCバドミントン大会大阪府予選会には入場がOKという事で久しぶりに孫の応援に行ってきました。

昨年は、この大会のCの部(2年生以下)で優勝し大阪代表として熊本で開催された全国大会に出場しベスト16になった小学3年の孫の応援に、今年はBの部(4年生以下)なので昨年の大阪代表に恥じない試合を見せてくれればいいからと孫に言って応援に行ってきました。

予選リーグで4年生に勝って1位にならないと決勝トーナメントに進めないので、初戦の4年生との試合に何とか勝ってほしいと願いながらの応援でした。
久しぶりに観る孫の試合は驚くほど上達していて4年生との勝負に焦らずラリーを続け接戦でしたが終盤で点数を広げられこれまでかと思ったんですが三点差をはねのけ逆転勝ちでした。
相手の4年生はまさかの負けで泣き続けていました。
次の3年生とは相手に一桁しか与えず勝ちましたが足首をねん挫して足を引きずりながら帰って来ました。

決勝トーナメントの初戦、4年生に対して優位に進んでいて、もしかして勝てるかと思っていると逆転され点差が広がると自分でもうダメと思ったのか急に足の痛みが出てきて動きが鈍くなり2ゲーム落してしまい敗退でしたが、いい試合を見せてもらえよかったです。












機械要素技術展
期 間 : 6月21日(水)~23日(金)
会 場 : 東京ビックサイト 東7ホール 65-45





2023年05月18日(木)更新

土曜日は、大阪総合バドミントン選手権大会と全国小学生ABC大会大阪府予選

高校2年と中学3年の孫が、中学、高校、大学、一般社会人の中に入って、大阪市立千島体育館で行われる、大阪府バドミントン協会主催の「大阪総合バドミントン選手権大会」に出場します。

大東市立市民体育館では、全国小学生ABCバドミントン大会大阪府予選会が行われます。
小学3年生の孫は、昨年この大会の2年生以下の部で優勝し大阪代表で熊本で行われた全国大会に出場しました。
今年は4年生以下の部なので、予選リーグで4年生に勝って1位にならないと決勝トーナメントに行けないので今年は無理だと思いますが会場に入れるという事なので応援に行こうと思っています。













機械要素技術展
期 間 : 6月21日(水)~23日(金)
会 場 : 東京ビックサイト 東7ホール 65-45





2023年02月09日(木)更新

全国中学校体育大会にスポーツクラブからの参加が認められた。

2023年度から日本中学校体育連盟は全国中学校体育大会に学校単位に加えて地域のスポーツクラブに所属している選手の参加を認めることになったそうです。

そこで学校のバドミントン部とクラブチームの両方で練習していた中学2年の孫が部活を退部してクラブチームから大会に参加することにしたみたいです。

いままで一緒に練習していた仲間とこれからは試合で対戦することになるかもしれません。








«前へ 次へ»
<<  2025年4月  >>
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30