大きくする 標準 小さくする
前ページ 次ページ

2012年01月05日(木)更新

寒さの中で今年も蝋梅が咲いています。

おはようございます。今日から仕事始めの会社が多いと思いますが7時前の道路はさすがに空いていていつもよりかなり早く会社に着いてしまいました。

毎年正月明けのブログ記事に近所の家の庭に厳しい寒さの中で元気に咲き誇っている蝋梅の花をアップしていますが、今年もこの寒さの中で咲いている蝋梅の花を撮ってきました。

三元ラセン管工業でも今日から平成24年の業務に入りますが、毎年花を咲かせている、この蝋梅のように厳しい環境下でもモノ作りを続けられるよう、今年も頑張っていきますのでよろしくお願いいたします。


































Facebookページ フレキシブルチューブ
Facebookページ ベローズ
Facebookページ 三元ラセン管工業
Facebookページ シール用ベローズ
Facebookページ   振動吸収・熱膨張吸収用ベローズ
Facebookページ  テフロンホース
Facebookページ  ロングフレキ




berozurabo   

annaininbana   













 

2011年12月30日(金)更新

良いお年をお迎えください。

1年間私のブログに訪問いただきまして ありがとうございました。


28日に大掃除をして会社は29日からお休みですが今日も出勤しています。
30日の振込入金や請求処理を終わらすために毎年忙しい年末の30日に事務の女の子が休日出勤をしてくれて年度内の仕事を終わらせくれます、なかなかできないことです。 感謝

厳しい経済環境が続くなかでしたが、ものづくりの生き残りをと社員とともに頑張ったおかげで昨年よりも利益を上げることが出来無事に納税も済ませ新年を迎えることが出来ます。

これも沢山の方たちと出会、貴重な情報や応援を頂き、三元ラセン管工業を紹介して頂いたお蔭と思っております。
心から感謝申し上げます。

来年もまた会社情報を中心に日々の出来事などを発信していきますのでどうぞよろしくお願いいたします。
今年は母が4月に父のもとに旅立ちましたので、このブログでの新年の挨拶は失礼させていただきます。


よいお年をお迎えください







































Facebookページ フレキシブルチューブ
Facebookページ ベローズ
Facebookページ 三元ラセン管工業
Facebookページ シール用ベローズ
Facebookページ   振動吸収・熱膨張吸収用ベローズ
Facebookページ  テフロンホース
Facebookページ  ロングフレキ



berozurabo   

annaininbana   













 

2011年12月23日(金)更新

天皇誕生日ですが出勤です!

我社では年間休日を122日前後(今年は123日)に決めており土曜、日曜、祭日は原則全て休みですが、年間休日を決めるとき5月の連休や夏休みの所で休みを取って土曜日や祭日を振替出勤にすることがあります。

今日はその振替出勤日で天皇誕生日の祭日ですが三元ラセン管工業は全員出勤です。
東京から検査立会いに来られたり、正月明けの納期の仕事が詰まっていたりで、この振替出勤は助かりました。










Facebookページ フレキシブルチューブ
Facebookページ ベローズ
Facebookページ 三元ラセン管工業
Facebookページ シール用ベローズ
Facebookページ   振動吸収・熱膨張吸収用ベローズ
Facebookページ  テフロンホース
Facebookページ  ロングフレキ




berozurabo   

annaininbana   













 

2011年11月15日(火)更新

教育訓練用の資料としてフレキシブルチューブの注文が

得意先からベローズやフレキシブルチューブを展示室に展示して社内の教育訓練用の資料として使いたいと言うことでベローズとフレキシブルチューブの完成品とカットサンプルの注文を頂きました。

写真はフレキシブルチューブのカットサンプル
































Facebookページ フレキシブルチューブ
Facebookページ ベローズ
Facebookページ 三元ラセン管工業
Facebookページ シール用ベローズ
Facebookページ   振動吸収・熱膨張吸収用ベローズ
Facebookページ  テフロンホース
Facebookページ  ロングフレキ




Twitter「つぶやく」ボタン


berozurabo   

annaininbana   













2011年10月13日(木)更新

ある大学院の講座で三元ラセン管工業の紹介を

大阪のある大学の大学院で行われている講座の中でインターネット活用や人材育成の事例として三元ラセン管工業を2年前から紹介してくださっています。

今年もその講座が始まる為、講座で使われる資料のチェックをして欲しいとパワーポイントの原稿が送られてきました。
デル・スモールビジネス賞 国内部門優勝や関西IT百撰 最優秀賞、大阪市きらめき企業賞の受賞や大阪市テクノマスター認定などから色々な方が三元ラセン管工業を紹介をして下さいます。

人の繋がりと言うのはありがたいですね、こうして知らないところでも三元ラセン管工業を紹介して頂き、それがまた違うところで紹介を頂く有難いことです。















Facebookページ フレキシブルチューブ
Facebookページ ベローズ
Facebookページ 三元ラセン管工業
Facebookページ シール用ベローズ
Facebookページ   振動吸収・熱膨張吸収用ベローズ
Facebookページ  テフロンホース
Facebookページ  ロングフレキ



berozurabo   

annaininbana   












 
«前へ 次へ»
<<  2025年4月  >>
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30