ブログ個人トップ | 経営者会報 (社長ブログ)
ベローズ・ラボ 特殊仕様のベローズを型代不要で1個から短納期で製作
- ブログトップ
- ブログ個人トップ
前ページ
次ページ
2010年06月25日(金)更新
機械要素技術展 2日目
展示会2日目は、専務も加わり4人でお客さんの対応ができるので、知り合いの
ブースにも訪問ができるだろうし、昼からは10月の関西機械要素技術展の説明会に
行っても大丈夫だろうと思っていたが、予想以上にお客さんが多く、初日よりも沢山
来ていただきました。
この調子だとい今まで出展した展示会でブースに訪れたお客さんの数が一番多くなる
かも知れません、最終日の今日は金曜日なのでまた一段と沢山の方が来ていただけると思います。
枚岡合金工具のブースでは古芝会長さんがipadを使ってお客さんに説明していたため
挨拶もせずに写真を撮って帰ってきました。
経営者会報ブログの会員さんの三和メッキさんはちょうど留守だったので撮影も
せずに、失礼してまた明日にでもおじゃまします。
岡山のレーザーマックスのブース
橋下知事も応援しているドイツが本社で大阪のBMB会員さんのイテムジャパンのブース、寺井社長さんがわざわざ我が社のブース挨拶に来てくれました。
イテムジャパンのブース
東京のIT経営講座で一緒に学んだ栃木の錦正工業さんの展示ブースが偶然我が社の
目の前でした。
ベローズ繰り返し伸縮試験2日目までの回数 7,425回でした。
りんかい線からの東京湾の夕日
ブースにも訪問ができるだろうし、昼からは10月の関西機械要素技術展の説明会に
行っても大丈夫だろうと思っていたが、予想以上にお客さんが多く、初日よりも沢山
来ていただきました。
この調子だとい今まで出展した展示会でブースに訪れたお客さんの数が一番多くなる
かも知れません、最終日の今日は金曜日なのでまた一段と沢山の方が来ていただけると思います。
枚岡合金工具のブースでは古芝会長さんがipadを使ってお客さんに説明していたため
挨拶もせずに写真を撮って帰ってきました。

経営者会報ブログの会員さんの三和メッキさんはちょうど留守だったので撮影も
せずに、失礼してまた明日にでもおじゃまします。
岡山のレーザーマックスのブース

橋下知事も応援しているドイツが本社で大阪のBMB会員さんのイテムジャパンのブース、寺井社長さんがわざわざ我が社のブース挨拶に来てくれました。
イテムジャパンのブース

東京のIT経営講座で一緒に学んだ栃木の錦正工業さんの展示ブースが偶然我が社の
目の前でした。

ベローズ繰り返し伸縮試験2日目までの回数 7,425回でした。

りんかい線からの東京湾の夕日





2010年06月17日(木)更新
日本電子工業様が工場見学に
盛和塾のパソコン情報クラブに出講させて頂いたとき、日本電子工業の山之口
社長様より弊社の工場の在庫管理や3Sを見学したいと言う事や書類管理(デ
ジタルドルフィンズ)の導入も検討中と言う事で、山之口社長さまと開発技術部の
方たち5名で工場見学に来られました。
23日から東京ビックサイトで開かれる「第14回機械要素技術展」にもわざわざ
来てくださるそうです。
第14回機械要素技術展での三元ラセン管工業のブース番号は46-18です。
社長様より弊社の工場の在庫管理や3Sを見学したいと言う事や書類管理(デ
ジタルドルフィンズ)の導入も検討中と言う事で、山之口社長さまと開発技術部の
方たち5名で工場見学に来られました。
23日から東京ビックサイトで開かれる「第14回機械要素技術展」にもわざわざ
来てくださるそうです。


第14回機械要素技術展での三元ラセン管工業のブース番号は46-18です。




2010年06月10日(木)更新
日刊工業新聞に掲載されてました!
今日は午前中から6時間ほど若手製造部員と営業部員の取材と工場撮影で
時間を取っていたため、日刊工業新聞も読まずにいたところ京都の長濱製作所の
立入社長さんより新聞に掲載されてますと電話を頂いて初めて知りました。
インドで開かれたデル記念イベントでの事をコラム「ティールーム」で紹介されていました。
立入社長さん、23日には機械要素技術展の展示ブースでお待ちしております。
ありがとうございました。
時間を取っていたため、日刊工業新聞も読まずにいたところ京都の長濱製作所の
立入社長さんより新聞に掲載されてますと電話を頂いて初めて知りました。
インドで開かれたデル記念イベントでの事をコラム「ティールーム」で紹介されていました。

立入社長さん、23日には機械要素技術展の展示ブースでお待ちしております。
ありがとうございました。




2010年06月08日(火)更新
ベローズの伸縮テスト破壊するまで実施中
中小企業総合展でベローズの繰り返し耐久テストを実施しており展示会終了時
16,589回で破壊まで至っておりませんでしたので、引き続き破壊するまで
テストを続けております。
目標は2万回を超えることですがどこまで行けるか?
6月23日から始まる「第14回機械要素技術展」には新しいベローズに取り替えて
耐久試験を皆さんにお見せ致します。
第14回機械要素技術展での三元ラセン管工業のブース番号は46-18です。
16,589回で破壊まで至っておりませんでしたので、引き続き破壊するまで
テストを続けております。
目標は2万回を超えることですがどこまで行けるか?
6月23日から始まる「第14回機械要素技術展」には新しいベローズに取り替えて
耐久試験を皆さんにお見せ致します。
第14回機械要素技術展での三元ラセン管工業のブース番号は46-18です。




2010年06月07日(月)更新
中小企業基盤整備機構 中部支部より会社見学に
昨年3月に「中小企業基盤整備機構 中部支部主催の「ものづくりセミナーin中部」で
神戸国際大学経済学部の中村教授との対談がご縁で中小企業基盤整備機構 中部支部
経営支援部より会社見学に来られました。
工場見学と我社のIT活用の現状を見て頂きその後、企業連携のあり方、施策活用等の
意見交換が行われましたが、わが社のような小企業の活動が参考になったのでしょうか。
遠くからわざわざお越しいただきありがとうございました。
神戸国際大学経済学部の中村教授との対談がご縁で中小企業基盤整備機構 中部支部
経営支援部より会社見学に来られました。
工場見学と我社のIT活用の現状を見て頂きその後、企業連携のあり方、施策活用等の
意見交換が行われましたが、わが社のような小企業の活動が参考になったのでしょうか。
遠くからわざわざお越しいただきありがとうございました。




«前へ | 次へ» |
バックナンバー
<<前月 | 翌月>> |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
|
- カテゴリ1(14)
- グルメ・取り寄せ(47)
- ゴルフ・スポーツ(154)
- スポーツ(1)
- バドミントン(51)
- フレキシブルチューブ(1)
- ベローズ(32)
- 住宅・不動産(8)
- 信州(115)
- 信州(19)
- 健康(9)
- 健康管理・美容(173)
- 労働環境(19)
- 労働環境(1)
- 商品・デザイン(141)
- 営業・販売(33)
- 在庫・物流(5)
- 地球環境(233)
- 夢・経営理念(92)
- 家族・交友(281)
- 展示会情報(25)
- 工場見学(5)
- 広報・宣伝(564)
- 愛犬(9)
- 愛車・愛用品(13)
- 懇親会(1)
- 投資・資産運用(3)
- 教育訓練(40)
- 新着イベント・ニュース(1438)
- 新着商品・サービス(30)
- 旅行・レジャー(127)
- 映画・TV(5)
- 書画・骨董(5)
- 果物(8)
- 海外展開(9)
- 生産・仕入れ(13)
- 社会貢献(125)
- 社会貢献(13)
- 組織・人事(53)
- 花(209)
- 記事掲載(9)
- 読書・雑誌(68)
- 財務・金融(23)
- 趣味・ゲーム(27)
- 車(5)
- 音楽・演劇(12)
- 顧客サービス(22)
- 3S活動(8)
- 3S活動(1)
- IT・情報・コミュニケーション(999)