ブログ個人トップ | 経営者会報 (社長ブログ)
ベローズ・ラボ 特殊仕様のベローズを型代不要で1個から短納期で製作
- ブログトップ
- ブログ個人トップ
前ページ
次ページ
第23回ダイハツ全国小学生ABCバドミントン大会が熊本県八代市で開催され、男子C大阪代表として2年生の孫が出場しました。
我が家としては、全国大会出場は初めてのことで、コロナ感染拡大でなかったら、私も応援に行きたいところでしたが、コロナ感染拡大で、開会式も中止、予選リーグも無くなりトーナメント戦になってしまったので、せめて1回戦は勝ってほしと願っていたところ、ベスト16になったと言って孫から電話を頂きました。
嬉しかったですね。よくやったと褒めてあげました。

孫たちみんな頑張っていて高1の孫は、大阪高等学校総合体育大会(兼近畿高校大会予選)の団体戦は準優勝個人戦ダブルスはベスト8でシングルス戦は16日からです。
中2の水泳をしている孫は、高校生もいるジュニアオリンピック最終予選会で予選タイムを通過したと言ってきたり、6年生の孫は神戸や岡山から試合の誘いを頂いて遠くまで行っていたり、この休み孫たちはみんな頑張っていますが、
コロナに感染しないで欲しいと願うだけです。

全国小学生ABCバドミントン大会の2年生・1年生の部で優勝し大阪代表として全国大会に行くことになった2年生の孫が全国小学生バドミントン選手権大会 大阪府予選会の4年生以下に出場しました。
2023年01月30日(月)更新
大阪高等学校バドミントン選手権大会シングルスは残念ベスト16でした。
2週間前に大阪高等学校バドミントン選手権大会の女子ダブルス1部に出場しベスト8だった高校1年の孫が、この大会の今度は29日にシングルスに出場しました。
残念ながら健闘したんですが3回戦敗退でベスト8に進出できませんでした。
残念ながら健闘したんですが3回戦敗退でベスト8に進出できませんでした。
2023年01月15日(日)更新
大阪高等学校バドミントン選手権大会に出場の孫をZoomで応援
大阪高等学校バドミントン選手権大会の女子ダブルス1部に出場する高校1年の孫の試合をZoomで観れるからと言ってお嫁さんが来てくれました。
高校に入ってから孫の試合を見たことがなかったので、どのくらい成長しているか楽しみでした。
孫は準々決勝に進出していて1ゲーム目は負けてしまい2ゲーム目は動きもよく勝、3ゲーム目は先行されるも離されず上手くいったら準決勝に進めるかと思いましたが残念1勝2敗で敗退してしまいました。
大阪でベスト8は大健闘でした。
さすが高校生の試合は中学生の試合とは違い、打ち返してくるシャトルの速さが驚くほど早く、それを打ち返す孫の上達にもビックリしました。
お嫁さんに素晴らしい試合を見せていただき良い一日でした。

高校に入ってから孫の試合を見たことがなかったので、どのくらい成長しているか楽しみでした。
孫は準々決勝に進出していて1ゲーム目は負けてしまい2ゲーム目は動きもよく勝、3ゲーム目は先行されるも離されず上手くいったら準決勝に進めるかと思いましたが残念1勝2敗で敗退してしまいました。
大阪でベスト8は大健闘でした。
さすが高校生の試合は中学生の試合とは違い、打ち返してくるシャトルの速さが驚くほど早く、それを打ち返す孫の上達にもビックリしました。
お嫁さんに素晴らしい試合を見せていただき良い一日でした。

2022年09月05日(月)更新
ダイハツ・ヨネックスジャパンオープン2022 の決勝を観戦してきました!
山口茜が、2連覇したバドミントン世界選手権が8月28日に東京で終わり、今度は8月30日から9月4日まで3年ぶりに「ダイハツ・ヨネックスジャパンオープン2022 バドミントン選手権大会」が丸善インテックアリーナ大阪で開催されていました。


世界のトップランカーが出場する国際大会で、いつもバドミントンで頑張っている孫たちが見たいというので最終日の4日に連れて行ってあげました。
孫たちは、準決勝の3日は、クラブチームの代表からチケットを頂き、大会後にサイン会にも参加でき、偶然小学2年の孫はテレビのインタビューも受けていて、クラブのコーチから放送されていたと連絡を頂いたそうです。

せっかくのチケットなのに最終日に日本人が残っていなかったらガッカリなのに最終日9月4日、決勝5試合のうち3試合に日本人が残っていて楽しみでした。
1試合目は、女子ダブルスは韓国同士の対戦で2時間近い熱戦で凄かったです。
世界トップランカーの迫力満点の技を目の前で見れ孫たちも興奮状態でした。
女子シングルスの山口茜選手と男子シングルス西本拳太 選手が優勝、混合ダブルスの渡辺・東野組は準優勝と日本チームの大活躍を観戦でき、孫たちも貴重な経験をした二日間だったと思います。
クラブの代表に感謝です。



世界のトップランカーが出場する国際大会で、いつもバドミントンで頑張っている孫たちが見たいというので最終日の4日に連れて行ってあげました。
孫たちは、準決勝の3日は、クラブチームの代表からチケットを頂き、大会後にサイン会にも参加でき、偶然小学2年の孫はテレビのインタビューも受けていて、クラブのコーチから放送されていたと連絡を頂いたそうです。

せっかくのチケットなのに最終日に日本人が残っていなかったらガッカリなのに最終日9月4日、決勝5試合のうち3試合に日本人が残っていて楽しみでした。
1試合目は、女子ダブルスは韓国同士の対戦で2時間近い熱戦で凄かったです。
世界トップランカーの迫力満点の技を目の前で見れ孫たちも興奮状態でした。
女子シングルスの山口茜選手と男子シングルス西本拳太 選手が優勝、混合ダブルスの渡辺・東野組は準優勝と日本チームの大活躍を観戦でき、孫たちも貴重な経験をした二日間だったと思います。
クラブの代表に感謝です。

2022年08月14日(日)更新
全国小学生ABCバドミントン大会で大阪代表の孫はベスト16でした。

我が家としては、全国大会出場は初めてのことで、コロナ感染拡大でなかったら、私も応援に行きたいところでしたが、コロナ感染拡大で、開会式も中止、予選リーグも無くなりトーナメント戦になってしまったので、せめて1回戦は勝ってほしと願っていたところ、ベスト16になったと言って孫から電話を頂きました。
嬉しかったですね。よくやったと褒めてあげました。

孫たちみんな頑張っていて高1の孫は、大阪高等学校総合体育大会(兼近畿高校大会予選)の団体戦は準優勝個人戦ダブルスはベスト8でシングルス戦は16日からです。
中2の水泳をしている孫は、高校生もいるジュニアオリンピック最終予選会で予選タイムを通過したと言ってきたり、6年生の孫は神戸や岡山から試合の誘いを頂いて遠くまで行っていたり、この休み孫たちはみんな頑張っていますが、
コロナに感染しないで欲しいと願うだけです。

2022年07月26日(火)更新
大阪代表として全国大会に行くもの同士が対戦しました!
全国小学生ABCバドミントン大会の2年生・1年生の部で優勝し大阪代表として全国大会に行くことになった2年生の孫が全国小学生バドミントン選手権大会 大阪府予選会の4年生以下に出場しました。
1回戦は4年生相手に21:3 21:7で勝ち2回戦へ、2回戦の対戦相手がABC杯の4年生・3年生の部で優勝し大阪代表として全国大会に行く4年生との対戦で勝てるはずはないんですが、21:4 21:2と最後まで試合を捨てずに頑張ったそうです。
この選手はこの大会でも優勝し大阪代表で近畿大会に。
二人とも8月の全国大会で大阪代表として頑張って欲しいと思います。
«前へ | 次へ» |
バックナンバー
<<前月 | 翌月>> |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
|
- カテゴリ1(14)
- グルメ・取り寄せ(47)
- ゴルフ・スポーツ(154)
- スポーツ(1)
- バドミントン(51)
- フレキシブルチューブ(1)
- ベローズ(31)
- 住宅・不動産(8)
- 信州(115)
- 信州(19)
- 健康(9)
- 健康管理・美容(173)
- 労働環境(19)
- 労働環境(1)
- 商品・デザイン(141)
- 営業・販売(33)
- 在庫・物流(5)
- 地球環境(233)
- 夢・経営理念(92)
- 家族・交友(281)
- 展示会情報(25)
- 工場見学(5)
- 広報・宣伝(564)
- 愛犬(9)
- 愛車・愛用品(13)
- 懇親会(1)
- 投資・資産運用(3)
- 教育訓練(40)
- 新着イベント・ニュース(1438)
- 新着商品・サービス(30)
- 旅行・レジャー(127)
- 映画・TV(5)
- 書画・骨董(5)
- 果物(8)
- 海外展開(9)
- 生産・仕入れ(13)
- 社会貢献(125)
- 社会貢献(13)
- 組織・人事(53)
- 花(209)
- 記事掲載(9)
- 読書・雑誌(68)
- 財務・金融(23)
- 趣味・ゲーム(27)
- 車(5)
- 音楽・演劇(12)
- 顧客サービス(22)
- 3S活動(8)
- 3S活動(1)
- IT・情報・コミュニケーション(999)