大きくする 標準 小さくする
前ページ 次ページ

2024年03月08日(金)更新

目標が達成できたのでだるまの両目を大きく開けました。

昨年の4月1日に、商売繁盛、社運隆盛を祈念し、信州から送っていただいたダルマに全員で左目は大きく、右目は小さく目入れを行ないました。

そのダルマに、お陰様でコロナ禍でも売上も利益も目標を達成したので、本日8日に全員で両目を大きく開けました。












創業記念日の3月11日(月)はお休みさせていただきます。


















BMBビジネスマッチングブログ

NCネットワーク

Facebook

 instagram

2024年03月04日(月)更新

3月11日は創業50周年記念日でお休みさせていただきます。

第1次石油危機による不景気の中で味岡益三が無給油のフレキシブルチューブ製造機を開発しフレキシブルチューブの製造を始めたのが1974年3月11日です。












順調に売上をのばしていたんですが、バブル崩壊による不景気や価格競争による売上の減少等の厳しい中1995年に味岡が亡くなり潮が引いていくように取引先が離れていき倒産寸前の経営危機を、特注品に特化し価格競争をしない高付加価値製品の直接販売で乗り越えることが出来ました。

その創業50周年を記念して3月11日(月曜日)はお休みさせていただきます。





BMBビジネスマッチングブログ

NCネットワーク

 instagram

2009年 デル・スモールビジネス賞 国内部門優勝
http://bizmakoto.jp/bizid/articles/0909/30/news095.html

2024年01月14日(日)更新

四條畷神社まで正月のしめ飾りを持って行ってきました。

楠木正行が祀られている飯盛山の麓にある四條畷神社まで我が家の正月のしめ飾りも燃やして頂こうと朝一番に持って行ってきました

神社まで一直線の上り坂を、自転車でさすが疲れました、鳥居の前で自転車を降り長い階段を、何回も休み休み上ると沢山の方たちがお参りに来ていました。

お賽銭をいつもだと100円玉1枚ですが、お賽銭は重ね重ねお願いしますと言って2枚するのがよいという事なので200円してきました。



















会社のお飾りは、同じように15日に「とんど祭り」が行われている会社の近くにある鴫野八釼神社に持って行ってもらいました。







BMBビジネスマッチングブログ

 

2023年11月04日(土)更新

市民文化祭に二人の孫が習字を出展していました。

市民文化祭2023が11月3日~5日、市民総合センターで開催されていて、舞台出演・展示発表・模擬店・ワークショップなどが行われています。

















毎年日展で入選している孫たちの習字教室の田中由美子先生と習字教室の子供たちの作品が展示されているというので
妻と一緒に見に行ってきました。
小学3年の孫と中学1年の孫の作品が並んで展示されていて素晴らしい書きっぷりでした。

                                                                田中由美子先生の作品




















    国際友好都市ドイツ・メアプッシュ市の子ども絵画作品も展示されていました。












BMBビジネスマッチングブログ





 

2023年10月04日(水)更新

認知機能検査と高齢者講習を受けに自動車教習所行ってきました。

公安委員会から送られてきた運転免許証更新のための高齢者講習のお知らせを持って認知機能検査と高齢者講習を受けに自動車教習所に行ってきました。

違反がないので運転技能検査はなく、最初に認知機能検査を受けて「認知症のおそれなし」を頂き、今度は高齢者講習と実車指導を受け高齢者講習修了証明書と認知機能検査結果通知書をを頂いて帰りました。

これで公安委員会からハガキが送られてくるので、自動車教習所から頂いた高齢者講習修了証明書と認知機能検査結果通知書を持って試験場か警察で運転免許証の更新に行くことが出来ます。


















BMBビジネスマッチングブログ

«前へ 次へ»
<<  2025年4月  >>
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30