大きくする 標準 小さくする
前ページ 次ページ

2025年03月18日(火)更新

キュービクルを入れ替えました。。

高圧の電気を低圧の電気に変換する受電設備キュービクルを入れ替えました。

30年以上使っていたので故障で停電になって仕事ができなくなり納期に間に合わなくなってお客さんい迷惑をかけてはいけないので、そうならないうちに入替を行いました。


















BMBビジネスマッチングブログ
NCネットワーク



 

2025年03月11日(火)更新

創業記念日の本日、だるまに全員で両目を大きく開けました。

信州から送っていただいた「福だるま」に、昨年の4月1日にみんなで目標が達成できるよう一丸となって頑張るための行事として全員でだるまの左目は大きく右目は小さく目入れを行いました。













その「福だるま」に創業記念日の本日、お陰様で売上げも利益も目標が達成できたので全員で両目を大きく開けました。















BMBビジネスマッチングブログ
NCネットワーク

2025年02月28日(金)更新

創業51周年(3月11日)を記念して3月10日お休みさせていただきます。

第1次オイルショックによる不景気の真っただ中の1974年3月11日に、味岡益三が大阪市城東区でフレキシブルチューブの製造を始めました。













不景気の中でも順調に売上をのばしてきたんですが、
1990年のバブル崩壊による不景気や価格競争による
売上の減少等の厳しい中1995年に味岡が亡くなり
潮が引いていくように取引先が離れていき倒産寸前の
経営危機を特注品に特化し価格競争をしない高付加価値製品をホームページや展示会出展による直接販売に転換したことで危機を乗り越え創業51年を迎えることができました。

その創業51周年を記念して3月10日(月曜日)お休みさせていただきます。






BMBビジネスマッチングブログ
NCネットワーク

2025年02月26日(水)更新

日本産機新聞の「現場から」に三元ラセン管工業が紹介されました。

機械・工具の業界紙、日本産機新聞2月20日号の紙面に三元ラセン管工業が大きく紹介されました。


連載記事の「現場から。」ものづくりの魅力を訪ね歩く。
三元ラセン管工業が「薄肉多層の高機能ベローズ」
デジタル活用「行かない営業」で販路拓く、と紹介されました。

ベローズ製品の紹介と、そのベローズの販売を展示会出展とIT活用
によって販路の開拓を行っていると紹介されています。











多層ベローズ 





BMBビジネスマッチングブログ
NCネットワーク

2025年02月03日(月)更新

取引先の銀行の社長さんが工場見学に

3ヶ月前に取引先の会合の席で工場見学のお願いをしたため、予定が分刻みで沢山詰まっている中を町工場の我社に銀行の社長さんが朝一番に見学に来られました。

できる社長さんは違いますね、まさかこんな小さな会社に来るのに下調べをしてくるなんてビックリしました。
私の書いているブログ記事をたくさん読んできて朝8時にアップした記事迄読んで頂いていました。

無理やり工場見学をお願いし、お忙しい中を来ていただきましたが、我社の製造技術や残業ゼロ、年間休日128日など働き方改革や人材育成等を知っていただける良い機会でした。

 






BMBビジネスマッチングブログ
NCネットワーク

«前へ 次へ»
<<  2025年4月  >>
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30