大きくする 標準 小さくする
前ページ 次ページ

2017年06月15日(木)更新

キングモンクット工科大学トンブリ校の一行が会社見学に来られました!

大阪府商工労働部さんがタイのキングモンクット工科大学トンブリ校の学生さん14名と教職員4名の一行を工場見学に連れてこられました。
午前中はMOBIOものづくりビジネスセンター大阪を訪問して、常設展示場の我が社の展示ブースも見てきたと言っていました。
 

キングモンクット工科大学は学部生が約12,000人、大学院生が約4,800人のタイの理工系の大学では名門校で、今回来日した学生さんたちは、ものづくりと日本語の勉強しているそうです。

今回の訪日は20日間の予定で大阪、京都、愛知、静岡、東京、千葉の企業や大学を訪問予定で大阪の小さな町工場を見学した後、今日はパナソニックで明日はトヨタミュージアムの訪問を予定していました。


写真集にも載ったゲンバ男子のイケメンが工場案内をするというと女子学生などは大喜びでした。












タイのお土産を頂いたり、私とのツーショット写真を撮りたいと言って何人もの学生さんが一緒に写真を撮りました。嬉しいですね。
いつもの孫娘が折った折り紙の手裏剣と折鶴は皆さん喜んで持って帰りました。














開催は来週ですよ。
第21回機械要素技術展 
期日 6月21日(水)~23日(金)
会場 東京ビックサイト
21日は東6ホール49-9でお待ちしています。










グーグルマップ三元ラセン管工業
従業員の奮闘日記は         >>>>>>>
三元ラセン管工業のメディア情報  >>>>>>> 
Facebookページ ベローズ
Facebookページ 三元ラセン管工業
BMB
ベローズ
大阪市きらめき企業会

大阪でいちばん人を大切にする会社づくりに挑戦中

2017年06月14日(水)更新

今日はタイから来月は韓国から会社見学

今年は2月に、ウズベスキタンとキルギスの研修生が、今日はタイのキングモンクット工科大学トンブリ校の学生14名と教職員4名の一行が会社見学に来ます。

来月は昨年も3月に来られた韓国の産業研修機関である韓国産業研修院の一行が7月の4日から7日まで関西へ視察を計画していて5日に我社を見学をさせて欲しいと韓国から電話を頂き、そのあとFAXで依頼書を送ってきました。
文字も話も日本語でいけるので助かります。


製品展示出来ました!

















去年の韓国産業研修院の訪問は雨の日でした。













 




第21回機械要素技術展 
期日 6月21日(水)~23日(金)
会場 東京ビックサイト

21日は東京ビックサイトの東6ホール 49-9でお待ちしています。

















グーグルマップ三元ラセン管工業
従業員の奮闘日記は         >>>>>>>
三元ラセン管工業のメディア情報  >>>>>>> 
Facebookページ ベローズ
Facebookページ 三元ラセン管工業
BMB
ベローズ
大阪市きらめき企業会

大阪でいちばん人を大切にする会社づくりに挑戦中

 

2017年06月09日(金)更新

今年のインターンシップ生が決まりました!

8月下旬から9月初めにかけて近畿大学経営学部の学生さんを1名だけですが毎年インターンシップ生として受入れをし製造現場から営業内勤業務、また営業担当者と同行し得意先回りをし、わが社の仕事の流れを知ってもらっています。

今年のインターンシップ生が決まったと大学から連絡がありました。
1回生の可愛い女の子です。
町工場のインターンシップですが、わが社では最終日に10日間のまとめを社員の前で発表してもらいます、学生さんにとっては大変な10日間だと思います。

今年は4月に大学生になったばかりの1回生なので、とくにしんどいと思いますが、この10日間を経験することで学生さんは大きく成長すると思います。




















第21回機械要素技術展 
期日 6月21日(水)~23日(金)
会場 東京ビックサイト

東京ビックサイトの東6ホール 49-9ですよ!

















グーグルマップ三元ラセン管工業
従業員の奮闘日記は         >>>>>>>
三元ラセン管工業のメディア情報  >>>>>>> 
Facebookページ ベローズ
Facebookページ 三元ラセン管工業
BMB
ベローズ
大阪市きらめき企業会

大阪でいちばん人を大切にする会社づくりに挑戦中



 

2017年05月30日(火)更新

関西サイエンスフォーラムの監事に

関西経済同友会の中にあり、我が国及び関西における科学技術の振興や活動の推進を目的に活動している関西サイエンス・フォーラムの理事をさせて頂いておりましたが、24日に開かれた理事会でダイキン工業(株) 会長さんと共に今年は監事に選任され6月の総会で就任が決まるそうです。

一昨年も監事だったので東京ビックサイトの展示会の最終日は若者に任せて朝一番の新幹線に乗って大阪に帰り総会に駆けつけ会計監査報告をさせて頂きました。
しかし今年は理事会も用事があり欠席で、6月の総会も東京ビックサイトの機械要素技術展の初日で欠席です、昨年の総会も2同じように機械要素技術展の初日で欠席でした。


近畿の知事や近畿の大学の学長や近畿を代表する企業の役員が名を連ねる中に私のようなものがお恥ずかしいんですが、今年もさせて頂くことになりました。




  今年も出展します!
 第21回機械要素技術展 
 期日 6月21日(水)~23日(金)
 会場 東京ビックサイト 東6ホール49-9



















グーグルマップ三元ラセン管工業
従業員の奮闘日記は         >>>>>>>
三元ラセン管工業のメディア情報  >>>>>>> 
Facebookページ ベローズ
Facebookページ 三元ラセン管工業
BMB
ベローズ
大阪市きらめき企業会

大阪でいちばん人を大切にする会社づくりに挑戦中



 

2017年05月27日(土)更新

タイの学生さんを迎える準備

土曜日の当番の営業が出勤してくるまで一人で来月タイからの学生さんの会社見学のレジメの作製しています。
いつも会社見学の時のレジメに少し手直しするだけなので時間もかからずに完成しました。



タイの文字って難しいですね。












来月は大和大学への出講もあるのでこちらも作らなくては、こちらは初めての課題なのでなかなか進まないので次の土曜出勤時に作成します。


今日はコピー機の入れ替えに京セラからくることになっているんですが、営業さんに任して私は10時過ぎには帰ります。
3年間しかたっていないコピー機でまだどこも悪くなってはいないんですが、一日に何枚もスキャンをするので使用頻度が多いので早めに新機種に切り替えしておこうと思ってます。
新機種に替えるのはいいんですがデーターの入力作業が大変です。







今年も出展します!
第21回機械要素技術展 
期日 6月21日(水)~23日(金)
会場 東京ビックサイト 東6ホール49-9










グーグルマップ三元ラセン管工業
従業員の奮闘日記は         >>>>>>>
三元ラセン管工業のメディア情報  >>>>>>> 
Facebookページ ベローズ
Facebookページ 三元ラセン管工業
BMB
ベローズ
大阪市きらめき企業会

大阪でいちばん人を大切にする会社づくりに挑戦中




 
«前へ 次へ»
<<  2025年4月  >>
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30