大きくする 標準 小さくする
前ページ 次ページ

2021年12月22日(水)更新

技能五輪全国大会に初めて出場し敢闘賞を受賞

小さい頃から手先が器用だった、妻の姪の長男が経験1年ほどだから2,3年後に成果を出せればいいからと技能五輪大会に出場させてもらえたそうです。














それがいきなり敢闘賞を受賞したということで驚きました。
42種目1028名が参加した中で敢闘賞ということでこれは凄いことですが、次は金を目指して頑張ってください。

第59回技能五輪全国大会 受賞者







  






 

2021年12月07日(火)更新

三元ラセン管工業の「2021年 我社の十大ニュース」

毎年私の独断で決めている「我社の十大ニュース」を今年もアップしました。

昨年からの新型コロナの感染で、1998年から毎年出展している展示会に初めて1回も出展せず、毎年テレビやラジオの取材をいただいていたんですが、今年は大きなニュースもなく一度も取り上げてもらえませんでしたが、新聞や雑誌では9回も取り上げられたり、セミナー発表などいつものように依頼を頂いた年でした。


「2021年 我社の十大ニュース」
1月

 東大阪商工会議所主催の雇用対策セミナーの「市域企業の女性&シニア活用取組事例」で事例発表を
  させて頂きました。

2月
 ・
展示会出展もできないので、情報発信をして三元ラセン管工業を知ってもらおうと、デザイン広報室が
  公式YouTubeチャンネル「フレキシブルクリエイターズ」の発信を始めました。
  >>>>>> フレキシブル クリエイターズ」
 







3月
 トラック情報社の「物流新時代」3月号に我社の働き方改革が取り上げられました。
 IT経営マガジン「COMPASS」春号の特集「働きたい職場」令和の条件で取り上げられました。










6月 
 日刊工業新聞社の「プレス技術」に2回目の執筆依頼を頂き7月号に成型ベローズの成形技術
  ついて書かせて頂きました。。
 三元ラセン管工業が紹介されている、IT経営マガジンCOMPASSの電子ページ「COMPASS ONLINE
  読んで大阪大学の学生さんたちが会社見学に

7月
 横浜創英大学の三浦教授が三元ラセン管工業のIT活用について10年間の研究論文を発表しました。

8月
 明治大学経営学部の学生さんに、二週続けてオンラインで講義をさせて頂きました。

9月
 労働新聞に我社の人材育成のための教育訓練や資格取得、多能工を取り上げて頂きました。

10月
 2017年から依頼をいただいている、大和大学政治経済学部経済経営学科の事業創造・継承論Ⅰ」
  授業に今年も出講
 
     












  






ベローズ案内人の日記
BMB 

2021年11月26日(金)更新

オンラインで橋下徹氏の講演を聴かせて頂きました。

元大阪府知事・元大阪市長の橋下徹氏の講演会がオンラインで行われ、会社から聴かせて頂きました。

SNSなどによる発信を禁止されていたので、内容等書くことが出来ませんが素晴らしいお話でした。




















  
MOBIOで紹介されています>>>> BLOG


2021年11月04日(木)更新

「宇宙探査イノベーションフォーラム」でプレゼンをさせて頂いたのを思い出しました。

紫綬褒章にJAXA(宇宙航空開発機構)の宇宙科学研究所所長の國中均教授が受賞しました。
 >>>>> Yahooニュース


「宇宙探査イノベーションフォーラム」で技術プレゼンをさせて頂き、ベローズ成形後に熱処理が不要の我社の深絞り加工技術に国中均教授が驚かれたのを思い出しました。


それは2016年に、りそなグループが地域社会が抱える様々な課題を解決し、新たなビジネスを創造する場として「ビジネスプラザ」を開設し、そのオープン記念イベントをJAXA(宇宙航空開発機構)と共催で「宇宙探査イノベーションフォーラム」を10月11日に開催しました。

宇宙探査イノベーションハブの当時バブ長であった國中均教授が基調講演を行い、その後りそなグループの取引企業2社の発表が行われ、その1社に三元ラセン管工業が選ばれ國中教授の前で技術プレゼンをさせて頂きました。














     









          


  






 

2021年10月22日(金)更新

大谷翔平選手の凄さは曼荼羅チャートを確実に実行していることでした。

先週の土曜日16日テレビ朝日で放送の「博士ちゃん」に伊那市の観光大使でもある、鈴木福くんが野球分析博士として登場し、大谷翔平選手の曼荼羅(マンダラ)チャートを紹介していました。

この曼荼羅チャート(目標達成シート)は、花巻東高校の1年の時に佐々木監督が目標達成や技術向上や人間形成の為に野球部員に書かせていて、大谷翔平選手の目標達成シートを紹介し、その通り実行している凄さを放送していました。






















試合中でもゴミを拾ったり、ものを大切にしたり、礼儀や笑顔を見ていると、アメリカでも愛される選手だということがよく解りました。






«前へ 次へ»
<<  2025年4月  >>
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30