大きくする 標準 小さくする
前ページ 次ページ

2024年12月20日(金)更新

期日前投票に行って電子投票をしてきました。

日曜日に用事があるので、市長選挙と市議会議員補欠選挙の期日前投票に市役所まで行ってきました。

投票は従来の投票用紙に候補者の氏名を書きましたが、今回からタブレット端末を使っての電子投票で行われていました。
電子投票は候補者の名前を書かなくていいので楽でいいですね、記載台に設置しているタブレットに候補者の名前が表示されているので、自分の投票する候補者の名前を押して、投票完了を押せば終了です。

















難削材加工技術展に出展中です。

BMBビジネスマッチングブログ

NCネットワーク

2024年12月20日(金)更新

シルバーセンターからの派遣で20年間働いていた方が85歳で引退

工場内の軽作業ですが、シルバーセンターからの派遣で20年間働いて頂いていた方が85歳で今日引退します。

健康でまだまだ働けるんですが家族が自転車で通勤しているので、もし事故など起こして迷惑をかけてはいけないからという事で本日付で辞めることになりました。

これからは旅行をしたり美術館などを観て回るそうです。













難削材加工技術展に出展中です。

BMBビジネスマッチングブログ

NCネットワーク

2024年12月18日(水)更新

昨日は月に一度の歯のケアーに行ってきました。

歯が丈夫だと思っていても歯周病になる人が多いので毎月1回歯のケアーに行っています、お陰様で何でも食べられます。
9月に歯科医師会から80歳で自分の歯が20本以上ある(ハチマルニイマル)という事で表彰状と記念品を頂きました。

2024年12月2日以降は、健康保険証の新規発行されないでマイナンバーカードに移行されると言っても、保険証としてマイナンバーカードを持ち歩くのはちょっと不安でしたが、毎月お世話になっている歯科医院では健康保険証でなくマイナンバーカードでお願いしますという事で顔認証つきカードリーダーで受付をしてきました。















難削材加工技術展に出展中です。

BMBビジネスマッチングブログ

NCネットワーク

2024年12月17日(火)更新

フレキシブルチューブではありません軸方向の伸縮を吸収する多層ベローズです。

今日は、見たところフレキシブルチューブのように思われますが、全長が830mmのベローズを530mmまで縮めることができ2500回の繰り返しに耐えるベローズの紹介です。

ベローズ内径83mm 面間830mm 両端特殊フランジ
ベローズ板厚 0.17mmx2層 バネ定数 2.3N/mm  軸方向伸縮量 -300mm
材質 ベローズ・フランジ:SUS316L 


















難削材加工技術展に出展中です。

BMBビジネスマッチングブログ

NCネットワーク

2024年12月16日(月)更新

バネ定数の低い真空用ベローズ

今月のベローズ紹介は真空用に使われるベローズの紹介です。

ベローズ内径57mm 面間95mm 片側NW50 片側パイプ

ベローズ板厚0.15mm  バネ定数5.8N/mm
材質 ベローズSUS316L フランジSUS316L パイプSUS304


















難削材加工技術展に出展中です。

BMBビジネスマッチングブログ

NCネットワーク



 
«前へ 次へ»
<<  2025年4月  >>
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30