大きくする 標準 小さくする
前ページ 次ページ

2021年08月04日(水)更新

午前と午後二か所から取材に

取材の申し込みが二か所からあり、どちらも今週お願いできないかということだったので、1日で済ませてしまおうと思い今日の午前中と午後一番にお願いをしました。

取材の内容が似たようなことなので社員への取材も同じ人になってしまうかもしれませんが来てみないと解りません。

大阪の小さな町工場にありがたいですね。
三元ラセン管工業のメディア情報  >>>>>>>





  

三元ラセン管工業  >>>>>>
従業員の奮闘日記は  >>>>>>>
三元ラセン管工業の製作実績は  >>>>>>>
三元ラセン管工業の受賞・認証   >>>>>>>
BMB

2021年07月19日(月)更新

社長賞2名が頂きました。

展示会とネットで集客している我社にとってコロナ禍の中で大手企業の出張自粛で展示会の見学者も少なく、展示会出展も中止し新規開拓も厳しい中ですが首切りもなく、給与カットもしないで頑張っています。


金曜日には満足ではないんですが賞与を支給し社長の懐も寂しい中、社長のポケットマネーで支給する社長賞を、公式YouTubeチャンネル「フレキシブルクリエイターズ」を立ち上げ情報発信に努め三元ラセン管工業を多くの人たちに知ってもらえた功績で佐藤君と山田君の2名が頂きました。





   



2021年07月16日(金)更新

22年6月の東京ビッグサイトから展示会への出展を再開します。

1998年から毎年展示会出展を続けておりましたが、東京オリンピック開催で東京ビックサイトでの展示会がなくなったり、コロナ感染拡大から、2020年は、2月の幕張メッセで開催された第24回機械要素技術展と7月のインテックス大阪で開催された「プラントショーOSAKA2020」の二つの展示会出展だけでした。


それ以降は出展を取りやめておりましたが、2022年6月22日~24日、東京ビックサイトで開催される機械要素技術展M-Techから展示会出展を続けていきます。



























   



2021年06月23日(水)更新

1998年から続けている展示会出展がコロナの感染拡大で2年間も出展なしに。

ちょうど2年前のブログ記事を見ると、展示会出展予定が書いてありインテックス大阪で10月、11月と続いて出展、それに続いて東京ビックサイトで11月、年が明けて2月に幕張メッセに出展予定が書かれていました。


10年前の6月のブログ記事を見ると大阪府商工労働部と大阪商工会議所のインドネシア・ビジネス交流ミッションでインドネシアに参加したり、帰ってきてすぐに東京ビックサイトの機械要素技術展に出展していたのに。













1998年から始めた展示会出展、それがコロナの感染拡大で2020年7月インテックス大阪で開催されたプラントショーに出展を最後に展示会に一度も出展していません。

今後の予定も1年後の6月の東京ビックサイトで開催される機械要素技術展には出展したいと思っておりますが2年間、展示会出展がないことになりそうです。




   



2021年06月08日(火)更新

移動した祝日の再確認

7月、8月、10月の祝日が、カレンダーに印刷されている祝日と実際の祝日と違っていることを忘れてしまっているといけないので社員全員に7月、8月、10月の休日に注意するように言いました。


休日は、会社の年間休日通りで、市販のカレンダーやお客様から頂いて掲示している2021年度のカレンダーは、製作後の2020年12月21日に内閣府からオリンピック開催のため国民の祝日が移動したと発表されています。















   





三元ラセン管工業のメディア情報  >>>>>>>
Facebookページ ベローズ
Facebookページ 三元ラセン管工
BMB
«前へ 次へ»
<<  2025年4月  >>
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30