大きくする 標準 小さくする
前ページ 次ページ

2021年04月27日(火)更新

今年も緑のカーテン作り

2009年から城東区で取り組んでいるヒートアイランド現象の緩和をめざす「緑のカーテンづくり」を三元ラセン管工業も2010年から会社の片隅に棚を作ってゴーヤを植えています。
最近イタチが出てきて根元を掘り起こしてしまうので以前のように育たないので今年はどうしようか迷っています。

我が家では西日が差し込まないように西側の窓の下にプランタンを置いて毎年ゴーヤを育てています。
今年もホームセンターに行って苗を買ってきて植えてみました。
















近所の家の前に鉢植えに植えられたサクランボの木に、美味しそうなサクランボの実が、思わず無断でサクランボを撮りました。
採りましたではないですよ。
「李下に冠を正さず」 やはり無断で撮るのはやめた方がいいかもしれませんね。














芍薬の蕾も綺麗だったので、これも一枚


















   




2021年04月16日(金)更新

脱炭素に向けてだろうか?水素ガスで使われるベローズの注文が

脱炭素社会に向けて色々な研究が進められておりますが、そうゆう事からの注文か解りませんが、最近水素ガス対応のベローズの注文がきています。


昨日も検査室に行くと水素ガスで使われるベローズの検査をしていました。

50Ax155L 両端袋ナット
設計圧力10Kpa 軸方向伸縮量-20mm バネ定数6.6N/mm 












他にも水素ガスで使われるベローズが

























   






ベローズラボ奮闘日記は  >>>>>>>
三元ラセン管工業のメディア情報  >>>>>>>
Facebookページ ベローズ
Facebookページ 三元ラセン管工
BMB

 

2021年04月13日(火)更新

ツバメの巣

先日吹田までお参りに出かけると、駐車場に案山子が立っていました。















軒下にツバメが巣を作っていて、そこに車を止めるとツバメの糞が落ちてきますと案山子に書かれていました。
毎年ここに巣を作っているみたいで今年は4月1日にやってきたそうです。


2年前に名神高速の上り線の多賀サービスエリヤのトイレの軒先にツバメが巣を作って卵を温めていて、そのツバメの巣をカラスから守るように守神があったのを思い出しました。














  

2021年03月05日(金)更新

殺菌装置「バブリーン」でコロナ過を脱出

知り合いの社長さんの会社で、このコロナ過を脱出する応援の意を込めて殺菌装置「バブリーン」の価格を3割下げて販売するので拡販して欲しいというので応援記事を書きました。




      日刊水産経済新聞に紹介されています  >>>> 
 






水産向けに開発したものですが耐コロナにおいては農業界においても散水殺菌等において役立つ機能を備えているそうです。
 製品紹介 >>>> 株式会社アクルス 








    






ベローズ案内人の日記
ベローズラボ奮闘日記は  >>>>>>>
三元ラセン管工業のメディア情報  >>>>>>>
Facebookページ ベローズ
Facebookページ 三元ラセン管工
BMB

2021年02月10日(水)更新

塀越しに猫の餌を置かれて困りものです。

家の近くの小さな公園に夕方になると毎日のように猫に餌をやりに来る方がいるので、あちこちに糞をして困るので家に連れて行って飼ってくださいと言ったところ逆切れされたことがあります。

野良猫の糞には会社でも困っていて小さな空き地に花を植えても花の周りに糞をされ、猫の嫌がる匂いのする猫除けを撒いたりしてもすぐに慣れてしまい、毎朝社員が猫の糞を取らなければいけません。













それが今朝社員が庭を掃除していると猫の餌がたくさん置かれており、誰か近所の猫好きな方が塀越しに餌を置いて行ったと思うんですが、これではいくら猫除けを撒いても効果ないです。

困ったものです。






    






ベローズ案内人の日記
ベローズラボ奮闘日記は  >>>>>>>
三元ラセン管工業のメディア情報  >>>>>>>
Facebookページ ベローズ
Facebookページ 三元ラセン管工業
BMB
«前へ 次へ»
<<  2024年11月  >>
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30