大きくする 標準 小さくする
前ページ 次ページ

2021年05月18日(火)更新

「フレキシブルクリエイターズ」第6弾をアップしました!

デザイン広報室のYouTubeチャンネル「フレキシブルクリエイターズ」第6弾~特別対談~前編が昨日アップされました。

今回はインドネシア人社員のアンドリー君への33の質問をしています。

なぜ三元ラセン管工業を選んだのか?など会社のことや家庭のことインドネシアのことなど、アンドリー君を丸裸に。

聞き漏らさずに聞いてみてください。

YouTubeチャンネルの登録もお願いします >>>>>



 





   






三元ラセン管工業のメディア情報  >>>>>>>
Facebookページ ベローズ
Facebookページ 三元ラセン管工
BMB

2021年04月05日(月)更新

伝統工芸職人が語り合うライブ配信番組に

ちょうど1年前の4月、赤坂金型彫刻所さんが、耐熱材料で超難加工材のインコネル625を使って彫刻をしてみたいいうのでお分けしたところ、見事な彫刻、インコねる626を製作しました。

 












その赤坂さんが最近 アクセサリーに挑戦し脚光を浴びています >>>>> https://camp-fire.jp/projects/view/358714

4月3日、伝統工芸職人が語り合うライブ配信番組「BarKO-BO」[第18夜] 琉球びんがた職人(沖縄県)&金型彫刻職人(大阪府)に赤坂さんが出演しました。


YouToubeで観ることができます >>>>> 











琉球びんがたとは、植物染料や顔料を併用した染物のことで、沖縄唯一の染物
 









2021年04月01日(木)更新

今年も願いを込めてだるまの目入れを行いました!

毎年4月1日に行っているダルマの目入れを今年も行いました。

大阪では昨日、新型コロナウイルスの新規感染者が600人を超え、「まん延防止」の適用要請を国に正式に決めたそうです。

そこでなかなか終息に向かいそうにない不安な毎日なので、コロナウイルスが終息し東京オリンピックが無事に開催し、我社で待ち望んでいる展示会出展が出来るように「だるま」に願って社員全員で、蜜を避けて左側の目は大きく、右目は3月の創業記念日に大きく目が開くようにように小さく目入れを行いました。
















この様子は、またデザイン広報室からYouTubeでアップされると思います。











2021年03月31日(水)更新

MOBIO バックアップスにゲストで出演させて頂くことになりました。

MOBIOビジネスセンター大阪に出展しているクリエイターで組織する「MOBIOBACKUPS(バックアップス)」で動画を配信していて、4月20日の第6回 MOBIO BACKUPSバックアップスにゲストで出演させて頂くことになりました。













どんな内容になるのか私も解りませんが、昼の時間なのでよかったら観てください。

配信日時 令和3年4月20日(火)  配信時間 12:15~13:00
配信方法 MOBIO YouTube チャンネル  ぜひチャンネル登録を! 
      https://www.youtube.com/c/MOBIOvideo 
      LIVE配信します。
      ※LIVEで見ることができない場合は、アーカイブでご覧いただけます。
スペシャルゲスト 三元ラセン管工業(株)
      ベローズ・フレキシブルチューブの製造販売
 






    






ベローズ案内人の日記
ベローズラボ奮闘日記は  >>>>>>>
三元ラセン管工業のメディア情報  >>>>>>>
Facebookページ ベローズ
Facebookページ 三元ラセン管工
BMB

2021年03月10日(水)更新

11日は創業記念日でお休みさせていただきます。

第1次石油危機(オイルショック)で、戦後初めてのマイナス成長で、高度成長が終わった不景気の真っただ中で、味岡益三が大阪市城東区でフレキシブルチューブの製造を始めたのが1974年3月11日です。

その創業を記念して明日11日は会社をお休みさせていただくので、毎年前日の10日に全員集合し社長から勤続社員への記念品贈呈と、だるまの目入れをおこなっているんですが、新型コロナウイルスの感染防止で全員一堂に集まることは止め少人数ごとにおこないました。

















    






ベローズ案内人の日記
ベローズラボ奮闘日記は  >>>>>>>
三元ラセン管工業のメディア情報  >>>>>>>
Facebookページ ベローズ
Facebookページ 三元ラセン管工
BMB
«前へ 次へ»
<<  2025年4月  >>
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30