ブログ個人トップ | 経営者会報 (社長ブログ)
ベローズ・ラボ 特殊仕様のベローズを型代不要で1個から短納期で製作
- ブログトップ
- ブログ個人トップ
前ページ
次ページ
2019年12月12日(木)更新
今年も定期健康診断を実施しました。
毎年この12月に入ると、医療法人崇孝会 北摂クリニックさんに検診車で会社に来ていただいて、労働安全衛生規則 定期健康診断第44条に定められている、定期健康診断を行っています。
昨日は朝食を抜きで出勤して、検診車で胸部のレントゲン撮影、別館で検尿、身長、体重、聴力、視力、血圧、採血(貧血、血中脂質、肝機能、空腹時血糖)、腹囲、心電図の検査を行い、先生による聴打診をして頂きました。
40未満の者の省略項目もすべて、またパートさんも、全員がすべての項目を行いました。
血圧測定は、いつもより高い数値になっていましたが、朝一番の寒い時間で高くなるので問題はないと言っていただきました。


2月は、幕張メッセに出展いたします。
第24回機械要素技術展 2030社が出展
会期:2020年2月26日~28日
会場:幕張メッセ 5ホール 26-14


ベローズ案内人の日記
従業員の奮闘日記は >>>>>>>
三元ラセン管工業のメディア情報 >>>>>>>
Facebookページ ベローズ
Facebookページ 三元ラセン管工業
BMB
ベローズ
昨日は朝食を抜きで出勤して、検診車で胸部のレントゲン撮影、別館で検尿、身長、体重、聴力、視力、血圧、採血(貧血、血中脂質、肝機能、空腹時血糖)、腹囲、心電図の検査を行い、先生による聴打診をして頂きました。
40未満の者の省略項目もすべて、またパートさんも、全員がすべての項目を行いました。
血圧測定は、いつもより高い数値になっていましたが、朝一番の寒い時間で高くなるので問題はないと言っていただきました。


2月は、幕張メッセに出展いたします。
第24回機械要素技術展 2030社が出展

会期:2020年2月26日~28日
会場:幕張メッセ 5ホール 26-14


ベローズ案内人の日記
従業員の奮闘日記は >>>>>>>
三元ラセン管工業のメディア情報 >>>>>>>
Facebookページ ベローズ
Facebookページ 三元ラセン管工業
BMB
ベローズ
2019年10月26日(土)更新
インフルエンザの予防接種
今年は海外の方たちからの感染でインフルエンザに罹る方が増え、インフルエンザに感染する期間も長いので二回予防接種を受けるのがいいということで、インフルエンザの予防接種を受けに行ってきました。
バドミントンをしている中学生の孫が和歌山県の有田から招待を受け連れて行くので、午後スイミングスクールに孫を連れて行ってほしいと頼まれ連れて行ってきました。
インフルエンザの予防接種をしてきたのでスポーツジムで運動もできないので、久しぶりに孫の泳ぎを見てきました。


バァバの煮もので夕飯を食べたいというので孫たちと夕飯を食べていると、有田から有田みかんをお土産に買って帰って来ました。
和歌山でランキング2位の子と予選リーグで対戦し21:2で勝ったそうです。
しかし決勝リーグではエンジンが掛かって勝つことはできなかったそうです。
ものづくり補助事業展示商談会
「中小企業 新ものづくり・新サービス展」
会 期:11月6日~8日
会 場 :インテックス大阪 6号館 Bゾーン H145
11月27日~28日は、東京ビックサイトです。
↓ ↓ ↓
「新価値創造展2019」
会期:11月27日~29日
会場:東京ビックサイト 南1-147
2月は、幕張メッセに出展
第24回機械要素技術展
会期:2020年2月26日~28日
会場:幕張メッセ

ベローズ案内人の日記
従業員の奮闘日記は >>>>>>>
三元ラセン管工業のメディア情報 >>>>>>>
Facebookページ ベローズ
Facebookページ 三元ラセン管工業
BMB
ベローズ
バドミントンをしている中学生の孫が和歌山県の有田から招待を受け連れて行くので、午後スイミングスクールに孫を連れて行ってほしいと頼まれ連れて行ってきました。
インフルエンザの予防接種をしてきたのでスポーツジムで運動もできないので、久しぶりに孫の泳ぎを見てきました。


バァバの煮もので夕飯を食べたいというので孫たちと夕飯を食べていると、有田から有田みかんをお土産に買って帰って来ました。
和歌山でランキング2位の子と予選リーグで対戦し21:2で勝ったそうです。
しかし決勝リーグではエンジンが掛かって勝つことはできなかったそうです。
ものづくり補助事業展示商談会

「中小企業 新ものづくり・新サービス展」
会 期:11月6日~8日
会 場 :インテックス大阪 6号館 Bゾーン H145
11月27日~28日は、東京ビックサイトです。
↓ ↓ ↓
「新価値創造展2019」
会期:11月27日~29日

会場:東京ビックサイト 南1-147
2月は、幕張メッセに出展
第24回機械要素技術展

会期:2020年2月26日~28日
会場:幕張メッセ

ベローズ案内人の日記
従業員の奮闘日記は >>>>>>>
三元ラセン管工業のメディア情報 >>>>>>>
Facebookページ ベローズ
Facebookページ 三元ラセン管工業
BMB
ベローズ
2019年07月04日(木)更新
1年後の七夕に
20年ぐらいお世話になっている関西医科大学病院に、定期検査を受けに行ってきました。
手術でしか治すことができない病気で、もうぎりぎりのところまで来ているんですが手術は絶対にしたくないからとここ数年検査と診察だけ受けています。
今回もおかげさまであまり進んでいなかったので1年後の7月7日七夕に検査を受けに来ます。
枚方駅に菊人形で作った、七夕祭りの牽牛と織姫が


第22回関西機械要素技術展
会期:2019年10月2日~4日
会場:インテックス大阪
第24回機械要素技術展
会期:2020年2月26日~28日
会場:幕張メッセ

ベローズ案内人の日記
従業員の奮闘日記は >>>>>>>
三元ラセン管工業のメディア情報 >>>>>>>
Facebookページ ベローズ
Facebookページ 三元ラセン管工業
BMB
ベローズ
手術でしか治すことができない病気で、もうぎりぎりのところまで来ているんですが手術は絶対にしたくないからとここ数年検査と診察だけ受けています。
今回もおかげさまであまり進んでいなかったので1年後の7月7日七夕に検査を受けに来ます。
枚方駅に菊人形で作った、七夕祭りの牽牛と織姫が


第22回関西機械要素技術展
会期:2019年10月2日~4日
会場:インテックス大阪
第24回機械要素技術展
会期:2020年2月26日~28日
会場:幕張メッセ

ベローズ案内人の日記
従業員の奮闘日記は >>>>>>>
三元ラセン管工業のメディア情報 >>>>>>>
Facebookページ ベローズ
Facebookページ 三元ラセン管工業
BMB
ベローズ
2019年01月10日(木)更新
健康保険被保険者証が今日から使えない!
社会保険の健康保険被保険者証を返還し、今日からは後期高齢者医療広域連合の後期高齢者医療被保険者証を医療機関に提出です。
社会保険の時は有効期限が書いてなかったのに、これには有効期限があり、それも6カ月間だけです。
これはどんな意味があるのでしょうか?


第23回機械要素技術展
会 期 2019年2月6日~8日
会 場 東京ビッグサイト 東33-38

ベローズ案内人の日記
従業員の奮闘日記は >>>>>>>
三元ラセン管工業のメディア情報 >>>>>>>
Facebookページ ベローズ
Facebookページ 三元ラセン管工業
BMB
ベローズ
社会保険の時は有効期限が書いてなかったのに、これには有効期限があり、それも6カ月間だけです。
これはどんな意味があるのでしょうか?


第23回機械要素技術展
会 期 2019年2月6日~8日
会 場 東京ビッグサイト 東33-38

ベローズ案内人の日記
従業員の奮闘日記は >>>>>>>
三元ラセン管工業のメディア情報 >>>>>>>
Facebookページ ベローズ
Facebookページ 三元ラセン管工業
BMB
ベローズ
2018年12月18日(火)更新
「後期高齢者医療被保険証」が送られてきました!
1月の誕生日を迎えると後期高齢者だそうです。
そこで大阪府後期高齢者医療広域連合から「後期高齢者医療被保険証」が送られてきました!
65歳から74歳までが「前期高齢者」で75歳以上が「後期高齢者」で、後期高齢者になると今までの社会保険の資格がなくなり都道府県ごとに全市町村が加盟して設立した「医療広域連合」に移行されるそうです。
昭和58年の厚生省の発表では男性の平均寿命は74歳、女性が80歳、平成25年の発表では男性の平均寿命は80歳、女性が87歳だそうです。
昭和58年でしたら平均寿命を超えています。
第23回機械要素技術展
会 期 2019年2月6日~8日
会 場 東京ビックサイト 東33-38

ベローズ案内人の日記
従業員の奮闘日記は >>>>>>>
三元ラセン管工業のメディア情報 >>>>>>>
Facebookページ ベローズ
Facebookページ 三元ラセン管工業
BMB
ベローズ
そこで大阪府後期高齢者医療広域連合から「後期高齢者医療被保険証」が送られてきました!
65歳から74歳までが「前期高齢者」で75歳以上が「後期高齢者」で、後期高齢者になると今までの社会保険の資格がなくなり都道府県ごとに全市町村が加盟して設立した「医療広域連合」に移行されるそうです。

昭和58年の厚生省の発表では男性の平均寿命は74歳、女性が80歳、平成25年の発表では男性の平均寿命は80歳、女性が87歳だそうです。
昭和58年でしたら平均寿命を超えています。
第23回機械要素技術展
会 期 2019年2月6日~8日
会 場 東京ビックサイト 東33-38

ベローズ案内人の日記
従業員の奮闘日記は >>>>>>>
三元ラセン管工業のメディア情報 >>>>>>>
Facebookページ ベローズ
Facebookページ 三元ラセン管工業
BMB
ベローズ
«前へ | 次へ» |
バックナンバー
<<前月 | 翌月>> |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
|
- カテゴリ1(14)
- グルメ・取り寄せ(47)
- ゴルフ・スポーツ(154)
- スポーツ(1)
- バドミントン(51)
- フレキシブルチューブ(1)
- ベローズ(31)
- 住宅・不動産(8)
- 信州(115)
- 信州(19)
- 健康(9)
- 健康管理・美容(173)
- 労働環境(19)
- 労働環境(1)
- 商品・デザイン(141)
- 営業・販売(33)
- 在庫・物流(5)
- 地球環境(233)
- 夢・経営理念(92)
- 家族・交友(281)
- 展示会情報(25)
- 工場見学(5)
- 広報・宣伝(564)
- 愛犬(9)
- 愛車・愛用品(13)
- 懇親会(1)
- 投資・資産運用(3)
- 教育訓練(40)
- 新着イベント・ニュース(1438)
- 新着商品・サービス(30)
- 旅行・レジャー(127)
- 映画・TV(5)
- 書画・骨董(5)
- 果物(8)
- 海外展開(9)
- 生産・仕入れ(13)
- 社会貢献(125)
- 社会貢献(13)
- 組織・人事(53)
- 花(208)
- 記事掲載(9)
- 読書・雑誌(68)
- 財務・金融(23)
- 趣味・ゲーム(27)
- 車(5)
- 音楽・演劇(12)
- 顧客サービス(22)
- 3S活動(8)
- 3S活動(1)
- IT・情報・コミュニケーション(999)